ニュース

訪日外国人消費動向(2)、業務目的の旅行中支出は4割増し ー2013年1月~3月

訪日外国人消費動向(2)、業務目的の旅行中支出は4割増し ー2013年1月~3月

観光庁によると、2013年1~3月期の、訪日外国人の来訪目的は、観光・レジャーが全体の51.4%、業務は30.7%。ただし、業務目的の旅行中支出額単価は12.9万円でレジャーよりも4割増しとなった。
ユナイテッド航空、成田/デンバー線でB787運航再開を決定 

ユナイテッド航空、成田/デンバー線でB787運航再開を決定 

ユナイテッド航空(UA)は、米連邦航空局(FAA)の運航停止命令に従い運航を取りやめていたB787について、運航再開を決定。2013年5月20日以降は米国内、国際線は成田/デンバー線(新規路線)で運航を開始する。
HIS、ボランティア・スタディツアーで未来を変えるデザイン展に出展

HIS、ボランティア・スタディツアーで未来を変えるデザイン展に出展

エイチ・アイ・エスは日本財団主催の「未来を変えるデザイン展」に出展。「ボランティア・スタディツアー」でグローバルな視点とスキル、多様な価値観を身に着け、次世代の人材として成長する物語を表現する。
レオパレスリゾートグアム、水中パフォーマンス集団の夏休みイベント開催

レオパレスリゾートグアム、水中パフォーマンス集団の夏休みイベント開催

レオパレスリゾートグアムは2013年8月9日~8月20日まで、水中パフォーマンス集団「トゥリトネス」のイベントを開催。昨年も夏と冬にイベントを開催し、大反響があったイベントだ。
KNT-CT、2013年第1四半期は赤字決算、売上高は増加

KNT-CT、2013年第1四半期は赤字決算、売上高は増加

KNT-CTホールディングスの2013年第1四半期の連結業績は、増収減益で、営業損益、経常損益、純損益とも赤字。セグメント別でも営業損失は赤字となった。海外旅行では東アジア情勢が影響。
JTB九州、日本航空チャーターで東北4大夏祭りツアーを設定

JTB九州、日本航空チャーターで東北4大夏祭りツアーを設定

JTB九州は日本航空(JAL)直行チャーター便利用の「東北4大夏祭り4日間」を発売した。往路は青森空港着、復路は仙台空港発の福岡発着チャーターとし、4日間で効率のよい旅程を可能とした。
JTBロイヤルロード銀座、ビジネスクラスとクルーズで世界一周 -ロイヤル・プリンセス利用

JTBロイヤルロード銀座、ビジネスクラスとクルーズで世界一周 -ロイヤル・プリンセス利用

JTB首都圏のロイヤルロード銀座は開設10周年を記念し、ビジネスクラスの空の旅とクルーズを組み合わせた世界一周旅行を発売。欧州からアフリカ、南北米大陸を訪れ、、世界三大瀑布も組み込んだ。
近畿日本ツーリスト、「あまちゃん」ゆかりの地を巡るツアーを発売

近畿日本ツーリスト、「あまちゃん」ゆかりの地を巡るツアーを発売

近畿日本ツーリスト(KNT)はNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」の舞台・岩手県久慈市へのツアーを設定。6月末から9月まで継続し、夏の家族旅行や3世代旅行など約380名の集客を見込む。
成田空港、2期ぶり増収増益、純利益は過去最高に ー2013年3月期決算

成田空港、2期ぶり増収増益、純利益は過去最高に ー2013年3月期決算

成田国際空港が2013年3月期の連結決算によると、2期ぶりに増収増益を達成。また、当期純利益も2004年度の民営化以来過去最高を記録した。
ベルギー・フランダース政府観光局、新しいコンセプトでサイトを刷新、共同サイトもオープン

ベルギー・フランダース政府観光局、新しいコンセプトでサイトを刷新、共同サイトもオープン

ベルギー・フランダース政府観光局は、日本人旅行者向けのサイトを刷新。観光情報、フランダースの食文化など旅行者が旅をしやすい情報で構成している
日本航空、客室乗務員を追加採用、路線便数計画変更で

日本航空、客室乗務員を追加採用、路線便数計画変更で

JAL/日本航空(JL)は2013年度路線便数計画の変更などを踏まえ、2013年度入社の客室乗務員(契約社員・既卒者)の追加採用を決定した。
大韓航空、燃油サーチャージを据え置き -2013年6月1日発券分以降

大韓航空、燃油サーチャージを据え置き -2013年6月1日発券分以降

大韓航空(KE)は、2013年6月1日発券分以降の燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)を発表。前回の発表から変更はなく、日本/韓国間は片道につき一律2600円、2013年7月31日発券分まで適用
余暇活動リサーチ、国内旅行で高い実施率、海外旅行は高い実施希望

余暇活動リサーチ、国内旅行で高い実施率、海外旅行は高い実施希望

日本リサーチセンターが実施した「余暇活動」についての調査によると、1年間の余暇活動で最も多かったのが「国内旅行(宿泊)」で51%「海外旅行」は9%にとどまった。
アメリカン航空、ダラス/ソウル線を就航  -アジア域内のネットワークを広げる

アメリカン航空、ダラス/ソウル線を就航  -アジア域内のネットワークを広げる

アメリカン航空(AA)は、ダラス/ソウル線のデイリーでの直行便を新設。アメリカン航空と、ワンワールドメンバーである日本航空(JAL)との共同事業により実現したもの。ワンワールド加盟航空会社とその関連会社を通じてアジア域内の145を超える都市へのネットワークが広がる
スカイマーク、新運賃「乗継運賃」を設定、取り消し手数料も引き下げ

スカイマーク、新運賃「乗継運賃」を設定、取り消し手数料も引き下げ

スカイマーク(BC)は乗継便として運航する羽田/石垣線、羽田/宮古線に合わせ、2013年7月10日搭乗分からの新運賃「乗継運賃」を4000円で設定。また、搭乗予定便の出発後の取消手数料も変更数する。
JTBと電通、地域の観光リーダーの育成プログラムを開発

JTBと電通、地域の観光リーダーの育成プログラムを開発

ジェイティービー(JTB)は電通と共同で、「観光リーダー」の育成プログラムを開発。DMC戦略の一環とし、プログラムで開発した着地型旅行商品を、JTBサイト内で販売可能とする。
楽天トラベル、国内で3拠点目のコールセンターを開設 

楽天トラベル、国内で3拠点目のコールセンターを開設 

楽天トラベルは5月13日、岩手県奥州市に「楽天トラベル国内宿泊予約コールセンター」を開設したことを発表した。このコールセンターは、北海道(札幌市)、宮崎県(都城市)に続き、国内では3箇所目
KNT-CT、2013年3月の総取扱額5.4%減、海外旅行の低迷が影響

KNT-CT、2013年3月の総取扱額5.4%減、海外旅行の低迷が影響

KNT-CTホールディングスの2013年3月の総取扱額は、前年比5.4%減の413億1099万円となった。国内旅行はほぼ前年並み、国際旅行は4.5%増となったが、海外旅行がの大幅な減少したのが、全体に影響した。
JTB中部、フジドリームエアラインズをチャーター、稚内・利尻・礼文ツアー設定

JTB中部、フジドリームエアラインズをチャーター、稚内・利尻・礼文ツアー設定

JTB中部はフジドリームエアラインズ(JH)をチャーターし、稚内・利尻島・礼文島の2ツアーを設定。名古屋発JTB旅物語の25周年記念特別コースで、7月15日~8月14日まで9本を実施。
2012年ビザ発給数は約198万件、東南アジア増加、中国は9月以降減少

2012年ビザ発給数は約198万件、東南アジア増加、中国は9月以降減少

外務省によると、2012年の在外公館のビザ発給件数は、前年比46.5%増の198万6539件。中国が最多で、タイ、マレーシア、インドネシア、フィリピンの5ヶ国で全体の約8割となった。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…