ニュース
イタリア・ピエモンテ州とトリノ市、ミラノ万博とともに訪れる魅力をアピール
イタリアのピエモンテ州とトリノ市から、州知事をはじめとしたミッションが来日。2015年に開催されるミラノ国際博覧会の会場からアクセスのよいトリノ市や州内へ万博ともに訪れる価値をアピール。
Wホテル、45番目のホテルをスイスにオープン
Wホテルは、初のスキー場リゾートとなる『Wヴィルビエ (W Verbier) 』をスイスにオープンした。 初のスイス進出で、ヴェルビエ地方メドラン地域の山腹に立地。
JTB、次世代自動車充電器の設置促進、観光関連施設に無償で
JTB コーポレートセールスは、経産省との連携で次世代自動車充電器の設置促進。全国の観光・宿泊・レジャー施設に無償で設置し、EV/PHV充電インフラ拡充めざす。
キャセイパシフィック航空 北米・東南アジアへの特別割引運賃を販売
キャセイパシフィック航空(CX)は、北米6都市と東南アジアの人気リゾート5都市への日本発エコノミークラス特別割引運賃を発売。春休みにむけ早期予約喚起。
2014年の企業の「周年記念」は12万社以上、千疋屋180周年、ユニクロ40周年
帝国データバンクの調査によると、2014年に節目を迎える「周年記念企業」は全国で12万2237社。このうち、上場企業は279社。10周年のグリー、30周年のKDDI、100周年のチョーヤ梅酒など。
アプリが休日の過ごし方を提案、全国9000以上の観光スポット収録
イーパブリッシャーは先ごろ、iPhone向けアプリ「ナニスル?」の提供を開始。200種類の遊び方を紹介するアプリで、カテゴリ別に休日の過ごし方を提案。全国の9000以上の観光スポットを収録。
全日空、羽田・昼間枠で全枠就航決定 -羽田便は倍増、成田便は調整
ANAは2014年3月30日に、取得した11の昼間発着枠をすべて就航する計画を発表。ロンドン、パリ、ハノイ、ジャカルタ、マニラ、バンクーバーを開設し、シンガポール、バンコクを増便。中国とドイツ(2枠)は調整中。
航空輸送統計、9月の国際線旅客10.2%増、韓国線の前年割れ続く
2013年(平成25年)9月の航空輸送統計によると、国際航空輸送の旅客数は同10.2%増の130万5850人と好調に推移。中国が同19.7%増と回復傾向にあるのに対し、韓国は同10.3%減と前年割れ。
メキシコ、2013年の日本人旅行者が初めて10万人を突破
2013 年のメキシコへの日本人渡航者数が、通年で初めて10万人を突破。アエロメヒコ航空(AM)の座席供給が来年4月に増加することうけて、メキシコ観光局は2014年はさらに増加の13万人目指す。
デルタ航空、シアトルのハブ機能を強化で内際増便、空港の利便性向上も
デルタ空港(DL)はシアトル発着の路線を強化。2014年6月5日にはバンクーバー線を週5便で就航し、来夏までにアジア5都市と欧州3都市に運行。国内線もフェアバンクス線など増便、開設を行なう。
パソナグループ、訪日外国人に対応する「おもてなし」英語プログラム開始
パソナグループなどは訪日客に対応するサービス業向けの英語プログラムを作成。元国際線客室乗務員による対面研修とイー・ラーニングを一体化、SNS機能活用で受講者同士の交流で意欲向上も。
フィンランド航空、2014年夏期にピサ、ビアリッツ、アランヤに新規就航
フィンエアー(AY)は、2014年夏期スケジュールにピサ(イタリア)、ビアリッツ(フランス)、アランヤ(トルコ)の3都市に新規就航。デュッセルドルフ、チューリッヒ、アンタルヤ、ヴァーサ線の増便も。
南アフリカ、2013年7月の日本人渡航者数は3.9%増
南アフリカ観光局によると、2013年7月の日本人渡航者数は3.9%増の3043人。7月までの累計は1.8.8%増の2万350人で、過去最高を記録した2012年を上回る推移となっている。
JAL、スカイスイート777をフランクフルト線にも導入
日本航空/JAL(JL)は、ボーイング777-300ER型機「SKY SUITE 777(スカイスイート777)」を2014年4月から成田/フランクフルト線に就航さる。
スカンジナビア航空、アパレルと共同でコペンハーゲンの魅力を紹介
スカンジナビア航空(SK)とアーバンリサーチは、コペンハーゲンの魅力を紹介するコンセプトブック発行。航空券があたるキャンペーンも。
アジア諸国から関西方面への訪日旅行、「LCCで行きたい」が約8割、メリハリ旅行という新トレンドに注目
日本政策投資銀行(DBJ)はアジアの関西訪問希望者に対するLCC利用希望についてインターネットによるアンケートを実施。その結果、今後LCCを利用したいと回答した人の割合は76.6%にのぼった。
年末年始の過ごし方、国内旅行は11%、外出予算は2.3万円
マクロミルによると、年末年始の9連休で「国内旅行」の予定は全体の10.9%。「外食」(35.3%)、「デパート・ショッピングセンター」(26.0%)に次ぐ3番目。「出費を伴う外出予定はない」は半数近くに。
エア・カナダ、2014年7月から羽田/トロント線にデイリー就航、B787を投入
エア・カナダ(AC)は2013年12月6日、羽田/トロント線に2014年7月1日からデイリーで就航すると発表。東京の中心地からのデイタイム便によりビジネス客の開拓を狙う。成田からの3路線を補完する路線との位置付け。
ベルトラとJALが提携、JALホームページでOPツアー予約開始
現地ツアーのベルトラ(旧アラン)は日本航空(JL)と事業業務提携し、JALホームページ上でツアー予約サービスを開始する。オンラインで航空会社と提携するのは今回が初めて。
ジェットスター・ジャパン、総搭乗者数300万人達成、記念セール実施
ジェットスター・ジャパン(GK)は2013年12月6日、総搭乗者数が300万人を突破した。2012年7月3日の就航から38週目に100万人、58週目に達し、300万人は75週目に達成となった。