ニュース
フィンランド航空、ストライキ回避、欧州域間には影響残る可能性も
フィンランド航空(AY)はキャビンクルーなどが警告していた11月15日~23日のストライキを回避したと発表。一部空港職員やケータリング会社とは合意しておらず、欧州間の食事などに影響が生じる可能性。
「街コン」、比較的高収入で交際経験が豊かな参加者が多い傾向
「街コン」の参加者は、比較的高収入で交際経験が豊かな参加者が多い傾向に。ボリュームゾーンは年収「300万円〜499万円」(男性39.7%、女性46.3%)、職業は「会社員」(男性83.5%、女性76.2%)。
フォートラベル、「ふたりで泊まりたい温泉宿10選」、特集をスタート
フォートラベルは、「クチコミで人気の“ふたりで泊まりたい温泉宿”10選」で特集をスタート。小樽旅亭 藏群(北海道 朝里川温泉)や鶴の湯温泉(秋田県 乳頭温泉郷)など10件を紹介。
「スパ&ウェルネスウィーク」開催、期間限定メニューでトライアル促す
NPO法人日本スパ振興協会は、2014年2月14日(金)〜3月16日(金)に「スパ&ウェルネスウィーク」を開催。15,000円、10,000円、5,000円のいずれかの料金設定で期間限定のメニュー提供。
観光庁、「三菱一号館美術館」でユニークベニューイベントを開催
観光庁は、大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会とともに、「三菱一号館美術館」でユニークベニューイベントを開催。積極活用でMICE開催地としての魅力 向上、誘致競争力の強化につなげるのが目的。
観光庁、ユニークベニュー利用促進協議会を開催
観光庁は、第2回となるユニークベニュー利用促進協議会を開催する。観光立国、MICE国際競争力向上のため東京国立博物館で。
アマデウス、完全ウェブベースで旅行手配が可能に、来年3月から
アマデウス・ジャパンは、完全ウェブベースでGDS一連の作業が可能となる製品を発表。デバイスを選ばずに操作可能で、旅行業の手配業務を変える画期的なものとなりそうだ。
東京オリンピック、経営者の9割が経済効果に期待、金融・保険業が最多
東京商工リサーチが全国の経営者に実施した東京オリンピック開催に関する調査によると、回答者の約9割が「関心がある」と回答。景気予想ではプラス効果への期待約9割で、産業別では金融・保険業(47.6%)が最多。
父親世代の一人旅、希望者は7割 -働く男性の旅行(2)
注目されているシニアや若い女性の一人旅。働く男性に、この意向を尋ねたところ「働くお父さん世代」で意向が最も高い結果に。自由旅行をしてみたいお父さん世代は78.8%に。
アメリカン航空も米国離発着時の電子機器使用を緩和
アメリカン航空(AA)は米国内の離発着時と誘導路移動中の機内で、一部電子機器の使用を可能とした。電子書籍やゲーム、ビデオなどの小型軽量端末で、ノートブックPCは対象外。
アメリカン航空とUSエアウェイズ、米司法省等と和解、12月に合併完了へ
アメリカン航空(AA)はUSエアウェイズと合併に反対する訴訟を起こした米司法省とフロリダなどの7州・特別区との和解を発表。これにより2013年12月中に合併完了する予定だ。
羽田、第1・2ターミナルの乗継施設を拡充-14年国際線増加にあわせ
日本空港ビルデングは羽田空港の乗継利便の向上を目的に、施設の拡充・整備工事を実施する。2014年夏に発着回数が年3万回増加する国際線の乗継旅客に対応するのが目的。
iPhoneアプリ「くまもと名物をつくるんだモン!」配信開始、名物を育成
くまもと名物を育成するiPhoneアプリ『くまもと名物をつくるんだモン!』が配信開始される。名物を集めて図鑑とするもの。
国内のスパ普及目指す「クリスタルアワード2013」、グランプリはリッツ沖縄
スパユーザーの投票によって日本のトップスパを選出するクリスタルアワーで2013年のグランプリはリッツカールトン沖縄内の「スパbyESPA沖縄」が受賞。
シンガーポール航空、受託手荷物の許容量を10キロ引き上げ、全クラスで
シンガポール航空(SQ)は、2013年11月15日から受託手荷物の許容量を全クラスで10キログラム引き上げ。すべての座席クラスに適用され、11月15日から。
成田空港、中間決算は新規就航や増便で増収増益、業績予想を上方修正へ
成田国際空港の2014年3月期の中間連結決算は増収増益。着陸料の引下げ等で空港使用料収入は減少も、料金施策や航空自由化による新規就航や増便、国内LCC就航で好結果に。
JAL、フィリピン台風被害で支援、支援者渡航の協力やマイル寄付など
日本航空、フィリピンを直撃した台風30号の被害に対し、支援金の寄付・救援物資輸送・支援者渡航への協力を発表。同時にマイル寄付も呼びかけ
デルタ航空、アメリカンモーターフェアに協賛、ビジネスクラスのサービスなど紹介
デルタ航空(DL)は、2013年11月16日と17日の両日、お台場メガウェブにて開催される「アメリカンモーターフェア」に協賛。イベントでは、デルタ航空のブースでアメリカ各都市の紹介や機内サービスの上映も。
出張中の観光は約2割、再訪希望の1位は北海道 -働く男性の旅行(1)
JTBの「働く男性の旅行」調査によると、出張中に業務以外で実施したことの61.8%が土産物の購入や名物料理、名所・観光スポットへの立ち寄り。名所・観光スポットへの立ち寄りは21.5%で平均単価は4,895円。
冬のボーナス、使いみちの上位は生活防衛、金額想定は昨年を下回る
冬のボーナスに関する調査結果では、今年の冬は昨年の金額よりも低く想定される結果に。使いみちは、生活防衛が上位。全体の51%の人が「今冬のボーナスには期待していない」「どちらかといえば期待していない」と回答。