ニュース
【年頭所感】日本政府観光局(JNTO)理事長 松山良一氏 ―観光の力で日本をより元気に
日本政府観光局(JNTO)の松山良一理事長が2017年を迎えるにあたって年頭所感を発表。2017年は地方への誘客や旅行の質の向上を推進。さらに欧米豪など特定市場をターゲットとするプロモーション強化もおこなう方針。
【年頭所感】日本旅行業協会(JATA)会長 田川博己氏 ―旅行会社の真価が発揮できる年に
日本旅行業協会(JATA)の田川博己会長が2017年の年頭所感を発表。「ツーリズムEXPOジャパン」の再定義や「海外旅行復活」「地方創生」などをテーマに、旅行会社が真価を発揮できる仕掛けづくりを進める方針。
【年頭所感】HISジャパン プレジデント中森達也氏 ―最新技術の活用でタビマエ・タビナカ・タビアトのサービス展開へ
エイチ・アイ・エス常務取締役でH.I.S.ジャパンのプレジデントである中森達也氏が、2017年を迎えるにあたって年頭所感を発表。新たな需要拡大を目指し、最新技術を活用した新サービスを積極展開する方針を示した。
【年頭所感】KNT-CTホールディングス代表 戸川和良氏 ―積極的な先行投資と事業シフトを
KNT-CTホールディングス代表取締役社長の戸川和良氏が2017年の年頭所感を発表。中期経営計画で成長領域と位置付けた訪日旅行、スポーツ事業などへの事業シフトを進めると同時に、果敢な挑戦をおこなう意欲を示している。
【年頭所感】日本旅行代表 堀坂明弘氏 ―新・中期経営計画のゴールに向け「強み」を確立
日本旅行代表 堀坂明弘氏が2017年の年頭所感を発表。2017年は同社の新・中期経営計画スタートの年として、各分野での着実な「強み」を確立していく方針を表明している。
【新年挨拶】 楽天 トラベル事業 髙野芳行事業長 ―アジアを牽引するOTAを目指して
2017年1月1日付で楽天のライフ&レジャーカンパニー トラベル事業 事業長に就任した髙野芳行氏が年頭所感を発表。社内体制や顧客サービスの充実に続き、2017年はさらに強力・効果的なプラットフォームを提供へ。
【年頭挨拶】ヤフー執行役員 小澤隆生氏 ―プレミアム会員への新施策などで送客力最大化へ
ヤフー執行役員 ショッピングカンパニー長 小澤隆生氏が2017年の年頭所感を発表。2017年は、「Yahoo!トラベル」「一休」のシステム統合やYahoo!プレミアム会員への施策を通じて利便性・集客力をさらに向上。国内旅行宿泊市場の発展につなげていく。
【年頭挨拶】Booking.com 北アジア統括ディレクター、ジェームス・ホワイトモア氏 ―世界の経験・知見を発揮するチャンス到来
ブッキング・ドットコム・ジャパンの北アジア統括リージョナル・ディレクター、ジェームス・ホワイトモア氏が2017年の年頭所感を発表。2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向け、これまで培った経験と知識を存分に発揮していきたいとしている。
【年頭挨拶】リクルートライフスタイル執行役員 宮本賢一郎氏 ―需要創出からタビアトまで旅行の一連サイクルで貢献へ
リクルートライフスタイルの宮本賢一郎執行役員が2017年の年頭所感を発表。同社は基本方針に掲げる「需要にこたえる」「需要を創る」「地域を共に創る」ための取り組みとともに、環境変化に柔軟に対応。旅行需要の活性化に貢献していく意欲を表明。
マーケティング担当者が2017年に注目するキーワード、トップは2年連続で「人工知能(AI)」、VRやドローンも
マーケティング担当者が選んだ「2017年に注目するマーケティングワード」で、「人工知能(AI)」(38.6%)が1位に。ジャストシステム調べ。
北海道新幹線の開業効果、国内観光客は純増、訪日客は頭打ち -日本銀行函館支店
北海道新幹線の開業で函館エリアの観光客が純増。関東・東北からの国内客がFIT・グループとも増加した。一方、訪日客への効果は現在のところ見られない結果に。
日本人の英語能力が72か国中で35位、5ランク低下で英語力低下を示す結果に -アジアのトップはシンガポール
日本人(成人)の英語能力は、72か国35位に。トップ5には欧州勢がランクイン。語学教育大手イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパンが発表。
海外挙式の費用は平均204.6万円、妻の海外旅行経験「10回以上」が8.8ポイント増に ―リクルート調べ
リクルートマーケティングパートナーズが海外挙式の実態調査を実施。挙式費用総額は平均204.6万円、挙式場所はハワイが約6割。
ホテル vs 民泊、世界の旅行者が滞在先で感じる「喜び」はホテルに軍配
旅行で感じる幸福感(ハピネス)度合いの調査で、7割が「最高の休暇は、宿泊施設で自宅のようにくつろげるとき」と回答。ホテル滞在と民泊滞在では異なる結果も。ブッキング・ドットコム調べ。
子どもも旅先の「ネット環境」や「SNS映え」を重視する時代に、日本食も高評価 -ブッキング・ドットコム
ブッキング・ドットコムの調査で、家族旅行の子供も「高速Wi-Fi」や「SNS映えする写真撮影スポット」を求めることが判明。低年齢ほどアクティビティやプール、ビーチなどのアクティブな体験が重要に。
外務省、欧州への渡航者・滞在者に向け注意喚起、「これまでテロが発生していない国でも十分警戒を」
外務省が2016年12月27日、欧州全域でのテロ発生に関する注意喚起を発出。これまでテロが発生していない国でも十分警戒してほしいとするもの。
年末年始の天気予報2016、本州太平洋側は穏やか、北海道と本州日本海沿岸は29日の大雪に注意 ―日本気象協会
日本気象協会が年末年始(12月29日~1月3日)の天気情報を発表。本州太平洋沿岸は穏やかな一方、北海道と本州日本海側は雪・雨が多めに。
発表! トラベルボイスの年間アクセスランキング2016、今年1番読まれた記事は?
トラベルボイスの2016年年間アクセスランキング。今年一番読まれた記事は?今年のトレンドとトップ30位までを一覧。
サイバーセキュリティ10大ニュース2016、上位に今年話題の攻撃手法や「ポケモンGo」、JTBが9位に
NPO法人日本ネットワークセキュリティ協会はこのほど、「2016年のセキュリティ十大ニュース」を発表。JTBグループのサーバーへの不正アクセス被害のほか、「ポケモンGO」プレイヤーへの政府による注意喚起などを選出。
HIS、金曜日15時終業の「プレミアムフライデー」出発の海外ツアー販売、新年の初夢フェアの目玉商品で
HISが来年から始まるプレミアムフライデーにあわせた週末旅行商品を発表。2017年は土日に重なる祝日が多いことから、プレミアムフライデー以外の金曜日出発の需要も見込む。