ニュース
JTB、ミャンマーに合弁会社設立、インフラ事業や着地型事業へ
JTBは、ミャンマーの旅行会社と合弁会社を設立し、ミャンマー国内で交通インフラ事業や着地型事業に進出する。地関係機関や進出企業との関係強化を図り、BTM、MICEなど法人対象の旅行業の展開を目指す考え
関空、外国人旅客が月間で過去最高、伊丹は5ヶ月ぶりに増加 ー2013年4月実績
関西国際空港の2013年4月運営概況(速報値)によると、国際線の旅客数も同1%減の93万2998人。そのうち外国人は同20%増の45万7180人と大幅に増加し最高の実績となった。
富山市、電車や自転車利用の観光旅行を提案、外国人に無料利用券も
富山市は交通事業者との連携のもと、電車や自転車などの二次交通を利用した観光旅行を提案。二次交通の充実を図り、自転車共同利用システムや路面電車で値下げや割引などの特典を実施する。
成田、第2旅客ターミナルビルで国内線用固定ゲートを整備
成田空港は2013年6月4日、第2旅客ターミナルビルで新しい国内線用固定ゲート(Iゲート)の供用を開始。国内線と国際線の動線を分離し、固定ゲート使用率と旅客利便の向上を図る。
HIS、海外ドラマ「ホームランド」で米国ツアーをアピール、無料放映も
エイチ・アイ・エス(HIS)はゲオ(GEO)と、海外ドラマ「ホームランド」のタイアップキャンペーンを実施。アメリカ東海岸が舞台であるため、HISではアメリカのイメージを膨らませるきっかけとして期待する。
SNS活用で実際に旅に出るのは60代がトップ -フォートラベル調べ
フォートラベルによるとSNS活用で旅に出たくなるのは全世代で約9割。利用は60代以上にも広がりを見せており、実際に旅にでるトップ
ワン・ニセコ・リゾート・タワーズ、会議費と宿泊セットのミーティングパッケージを発売
ワン・ニセコ・リゾート・タワーズは、会議費用と宿泊(朝食付き)をセットにしたミーティングパッケージを発売。10室または20名以上の利用が対象で、利用料金は1室1名利用の場合は1万2000円~。
航空輸送統計、2013年2月の旅客輸送量は内際とも前年比増
2013年2月の航空輸送統計によると、国内定期航空の旅客輸送量は前年同月比4.7%増の650万521人、国際航空輸送の旅客輸送量は同2.5%増の111万4054人だった。
訪日ツアーオペレーター品質認証制度、第1期は23社を認証
日本旅行業協会(JATA)は、訪日旅行を取り扱うツアーオペレーターの品質認証制度の第1期の認証会社23社を発表。認証会社には認証登録書を交付。認証事業者として認証マークの使用が可能となる。
i.JTB、ウェブ専用海外ツアー3周年で記念商品、ウェブは検索機能を強化
i.JTBは、インターネット限定公開の海外ツアー「Web専用商品」の3周年を記念し、特別商品を設定。これにあわせてウェブページのリニューアルも実施し、視認性と操作性を向上させた。
日本旅行沖縄、インバウンドチーム新設、地上手配で初年度500名目標
日本旅行沖縄は、インバウンドのツアーオペレーター部門「インバウンドチーム」を新設。自治体の訪日プロモーション事業やMICE関連業務を中心に、まずは2013年12月までに500名の取扱を目指す。
メリタスホテル、ホテル宿泊者に無料Wi-Fiサービスを提供
メリタスホテルズ&リゾーツは、運営するホテルの宿泊客を対象に無料でWi-Fiサービスを提供することを発表。常時ネット接続を希望する現代の旅行者のニーズに応えて、シンガポール、マレーシア、インドネシア、中国で実施する
エアチャイナ、北京と上海で「72時間ビザなし滞在」トランジットツアーの販売開始
中国国際航空(エアチャイナ)は、北京と上海で「72時間ビザなし滞在」を全面にだした旅行商品の販売を開始。中国国内の旅行会社と提携し、乗継ぎ旅客に市内観光を提供
ジャルパック、JAL国際線旅客を対象に海外43都市のホテル予約サービスを開始
ジャルパックは、JALの国際線ホームページから予約可能なホテルの単品予約を開始する。「JALパック 海外e-ホテル」の名称で、2013年6月4日から販売開始、初年度の申し込み目標を6000名としている。
エアアジア・ジャパン、北海道中央バスと共同キャンペーンで定期観光バス10%オフ
エアアジア・ジャパン(JW) と北海道中央バス株式会社は、5月31日から、JWの利用者限定で「定期観光バス特別料金」を適用する共同キャンペーンを始めた。
シンガポール航空、航空機の大型発注を発表、エアバスとボーイングに約170億ドル
シンガポール航空(SQ)は、このほど航空機計60機(170億ドル)の大型発注することを発表。エアバス社からA350-900を30機、ボーイング社からB787-10Xを30機、購入することで合意した
ヴァージンアトランティック航空、サッカー吉田麻也選手の応援活動をスタート
ヴァージンアトランティック航空(VS)は、サッカーで活躍の吉田麻也選手をフレンドシップ・カンパニーとして応援することを発表、特設サイトも
近畿日本ツーリスト、フランス凱旋門賞の観戦ツアーを設定
近畿日本ツーリストは、競馬の世界最高峰レース「第92回フランス凱旋門賞観戦ツアー」を発売。観戦席については指定コースと自由席コースを用意、ロンシャン競馬場へ往復送迎バス
ビジネストラベルネットワーク、企業契約国際航空券を自動発券するシステムを稼働
ビジネストラベルネットワークは、2013年6月1日から、企業契約国際航空券を自動発券するシステム稼働開始。AXESS、INFINI、アマデウス、アポロ、ワールドスパンに対応、新規の航空券発券の約90%を自動化する
「ゴルフ・ウィーク」誕生、オリンピック正式競技をうけて関連17団体が創設
ゴルフ関連17団体で構成する「日本ゴルフサミット会議」は、毎年8月1日~7日までを「ゴルフ・ウィーク」とすることを決定。ゴルフに親しむ機会を創出し、ゴルフ振興を図る。