ニュース
国交省、クルーズ振興のためのワンストップ窓口を設置、関係省庁と連携
国土交通省は2013年6月3日、港湾局産業港湾課内に日本寄港に関する「クルーズコンタクト窓口」を設置。国交省のみならず、法務省や厚生労働省などCIQ関係省庁などと連携し、一元的に対応する。
HIS、PEACH JOHNとキャンペーン、夏のビーチリゾートアピール
エイチ・アイ・エス(HIS)はランジェリーブランド「PEACH JOHN(ピーチ・ジョン)とキャンペーンを実施。Facebook上でピーチ・ジョンの水着と下着の人気投票を受け付け、抽選で海外旅行等をプレゼントする。
エアアジア・ジャパンとJR北海道、道東フリーパスを発売開始
エアアジア・ジャパン(JW)と北海道旅客鉄道(JR北海道)は、2013年6月1日から「エアアジア道東フリーパス」の発売を開始。
SNSユーザーの動向、「情報はホームページよりSNSから」 -利用時間もトップに
博報堂は、「全国ソーシャルメディアユーザー1000人調査」を発表。SNSのユーザーが1日にSNSを利用する時間が約78分でネット利用でのトップに。年代別にみると、15~19歳は162分と突出
JATA、学生に海外卒業旅行企画を募集-旅行会社と商品化へ
日本旅行業協会(JATA)は若年層の需要喚起策として、学生対象の「海外卒業旅行企画コンテスト」を実施。優秀企画の学生は旅行会社と企画や仕入れに関するミーティングを行ない、旅行商品として仕上げる。
エースJTB、伊勢神宮おかげ参りと飛鳥Ⅱチャータークルーズツアーを発売
エースJTBは「伊勢の御蔭参り」をテーマにした飛鳥Ⅱチャータークルーズを企画した。ツアーは2014年1月8日、1月9日に出発するもので、発売開始は2013年5月31日。
日本航空、B767のシートを一新、ビジネスクラスのフラット化推進
日本航空(JL)は、国際線B767-300ER型機の全クラスの座席を一新、ビジネスクラスには全席通路にアクセスが可能なフルフラット型座席を使用し、エコノミークラスには前後のシートピッチを広げ最大約10㎝拡大
富士山、世界遺産登録の勧告で宿泊予約が驚異的な伸び -楽天トラベル調べ
楽天トラベルは、世界遺産登録の勧告を受けた富士山周辺の夏の予約が急増しているデータを発表。2013年5月21日時点で7月18日から8月30日までの富士山周辺の宿泊予約が前年比64.2%増
ユナイテッド航空、成田/デンバー線の就航記念キャンペーンを実施
ユナイテッド航空(UA)は、2013年6月11日の成田/デンバー線就航を記念したキャンペーンを実施。専用サイトからアンケートに回答し必要事項を入力、当選者には同社ビジネスファーストで行くデンバー線往復航空券など
JAL、機内食で「くまモン」とコラボ -国際線欧米路線の機内食で
JALは、国際線欧米路線で機内食「AIRシリーズ」として、「AIRくまモン」の提供を開始する。シリーズで自治体(熊本県)とのコラボレーションは初めてのことだ。
大学生観光まちづくりコンテスト、2013年は富士河口湖地域と大阪府が対象
「大学生観光まちづくりコンテスト2013」概要が発表された。2013年のテーマは「訪日外国人向け観光まちづくりプラン」。で東日本は世界遺産で話題の「山梨県富士河口湖地域」、西日本は「大阪府全域」が対象
学生の協力体制としては、今年2月に発足した富士山国際観光協会、今年4月に発足した大阪観光局がそれぞれサポートするという。 概要は以下のとおり。
2013年ゴールデンウィーク、旅行実施は過去最高、国内旅行の大幅増 -フォートラベル調査
フォートラベルの「2013年GW(ゴールデンウィーク)の旅行動向調査」によると、2013年度の期間中の旅行実施率は63.9%で前年より10ポイント増と大幅に増加。国内旅行、海外旅行とも過去最高となった。
シンガポール航空、アクセンチュアとITシステム開発の契約で顧客サービス向上へ
シンガポール航空(SQ)は、このほど新しいITシステム開発の契約をアクセンチュアと締結した。この契約条件の下、アクセンチュアは2014年後半にシンガポール航空の新たなカスタマー・エクスペリエンス・マネージメント(CEM)システムを開発する。
ウィラートラベル、訪日外国人向けの英語による富士登山ツアーを発表
ウィラートラベルは、訪日外国人を対象に、英語を話す添乗員同行の富士登山ツアーを発売。富士吉田市登録の富士登山専任ガイドと英語で通訳ができる添乗員が登山開始から下山まで同行する。
エールフランス航空、燃油サーチャージを据え置き -2013年6月1日発券分以降
エールフランス航空(AF)は、2013年6月1日発券分以降の燃油特別付加運賃を発表した。それによると、日本/パリ線は片道・1区間毎に21800円、ヨーロッパ内は4000円で据え置き。
HIS、ソーシャル旅行サービス開始、消費者ニーズで旅の「共創」へ
エイチ・アイ・エス(HIS)は2013年5月28日、ソーシャル旅行サービス「Trip Nation」を開始。ユーザーの企画を受け付け、HISが魅力的だと思った内容は人数を問わず、旅行実施に向けてサポートする。
南アフリカ観光局、フォートラベルで特別企画、ペア旅行プレゼントも
南アフリカ観光局はフォートラベルで特別企画を開始。南アフリカの7つの観光の魅力をフォートラベル上の旅行記とリンクし、アピールする。南アフリカ旅行(ペア)を賞品とするアンケートも実施する。
エバー航空、関空/台北線をダブルデイリーで運航 -2013年7月から
エバー航空(BR)は、2013年7月1日から関空/台北線を増便することを発表した。この増便で、 同路線はダブルデイリーでの運航となる。機材はA330-200
JTB旅物語、アクティブシニアに三世代旅行プラン「夏物語」発売
JTBメディアリテーリングは2013年5月30日、メディア商品「JTB旅物語」で主要客層のアクティブシニア層をターゲットに、夏休みに孫と一緒に行く3世代旅行プランを設定。3000名の販売を目指す。
【ランキング】訪日外国人の宿泊料金ランキング、1位は米国人
ホテル予約サイトのホテルズドットコムは、海外旅行者が日本で宿泊する際の平均宿泊料金について発表。この調査によると、日本を旅行する際、最も高い宿泊料金を支払う旅行者はアメリカ人。訪日旅行者が日本で支払う宿泊料金調査は、19カ国が前年と比べて支払い金額が増加