検索タグ "アワード、認定"
日本夜景遺産に14か所が新規認定、「仙台城跡」「グラバー園」など4500名の夜景鑑定士が決定
夜景観光コンベンション・ビューローによる「2015年度(第十一回)日本夜景遺産」で、国内14か所が夜景遺産に新規認定。4500名の夜景鑑賞士による投票や現地調査などを経て決定。
ダイヤモンド・プリンセスが「ベストクオリティーシップ 2014」を受賞、安全対策や正確な運行が高評価に
プリンセス・クルーズの客船「ダイヤモンド・プリンセス」が、日本水先人会連合会主催の「ベストクオリティーシップ 2014」を受賞。安全対策・正確な運行などの実績で。
新登録のユネスコ世界遺産、米国・テキサス州では「サンアントニオのミッション」など
2015年7月5月、ドイツ・ボンで開催されたユネスコ世界遺産委員会にて、米国テキサス州にある「サンアントニオのミッション」の登録が確定。スペイン入植者による建築群で、例年数百万人が訪問する観光地。
JTB協定旅館ホテルでサービス最優秀4軒選出、岐阜「十八楼」や東京「帝国ホテル」など
JTBは、JTB協定旅館ホテル連盟に加盟する約3900施設から「サービス最優秀旅館・ホテル」4軒選出。大規模旅館部門で岐阜・長良川「十八楼」、大規模ホテル部門で東京「帝国ホテル」など。
旅行業公正取引協議会が大臣表彰を受賞、景品表示適正化の功績者として
旅行業公正取引協議会は2015年6月15日、内閣府特命担当大臣から「景品表示適正化功績者」として大臣表彰を受けた。
2015年度の観光振興事業功労者、日本観光振興協会が12名を発表
日本観光振興協会は2015年度の観光振興事業功労者12名を発表した。6月11日の第52回通常総会の会場で、表彰を行った。
顧客満足度ランキング2015、シティホテル1位は7年連続で帝国ホテル、ビジネスはリッチモンドが返り咲き ―サービス産業生産性協議会
サービス産業生産性協議会は、2015年度の顧客満足度指数の第1回調査結果を発表。シティホテルの1位は7年連続で帝国ホテル、ビジネスホテルはリッチモンドホテルが2年ぶりに首位に。
WIT JAPAN2015、起業家プレゼン最優秀はアクティビティ仲介の「Klook Travel」に
2015年6月4日から5日にかけ、WIT JAPAN 恒例のスタートアップピッチが行われた。起業家たちがトラベルとウェブに関わる新たなビジネスのプランをプレゼンテーションし、5日の会場にて最優秀1社を選定。
ツアーグランプリ2015、応募受付がスタート、ツーリズムEXPO会場で発表 -日本旅行業協会
今年で22回目となる「ツアーグランプリ2015」の応募要項が決定。受付が開始された。海外旅行、国内・訪日旅行の優れた企画旅行を選出し、9月26日にツアーEXPO会場で発表・表彰を行なう。
日本旅行業協会(JATA)、学生対象に「海外卒業旅行」の企画を募集
JATAは学生対象の「海外卒業旅行企画コンテスト」を実施。グランプリの賞品は旅行券30万円分。ツーリズムEXPOジャパンで公開プレゼンテーション・最終選考を実施する。
観光映像コンテスト開催、2015年度のエントリーは562本、上映会では「くまモン」新作フィルム公開も
2015年6月、都道府県が制作した観光プロモーション映像で「観光映像大賞(観光庁長官賞)」の発表と授与式開催。「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2015(SSFF&ASIA)」で。
イスラエル紹介のアニメが観光映像コンテスト3部門で銀賞、日本人に伝統文化などわかりやすく解説 【動画】
駐日イスラエル大使館による独自制作アニメが、2015年5月6日、ドイツ・ハンブルクで行われた国際イベント「ワールドメディアフェスティバル・観光編」の3部門で銀賞受賞。
ワールド航空サービス、オーストリア・インスブルック市から栄誉賞、長期滞在ツアーで1500名送客の功績で
ワールド航空サービスは、オーストリア・インスブルック市観光局から「観光局栄誉賞金賞」を受賞、感謝状と勲章が授与された。ツアーを通じて長期滞在実績を蓄積、双方の交流にも大きく貢献。
「地球の歩き方」がベストセラー大賞、年間800万部超の発行で書店に貢献 -紀伊國屋書店
紀伊國屋書店が主催する2014年1~12月期の「ベストセラー大賞」で、ダイヤモンド・ビッグ社の旅行ガイドブック『地球の歩き方』編集室が著作部門を受賞。年間発行部数800万部を超える実績が認められた。
ツアーオペレーター品質認証制度、新たに6社認証、ワールド航空サービスやジャルパックなど
日本旅行業協会(JATA)は2015年4月1日、第5期認証会社として6社を発表。3月12日開催の品質認証審査委員会で認証された。認証会社にはワールド航空サービスやジャルパックの名前も。
エクスペディア予約で外国人に一番売れたホテルは「サンルートプラザ新宿」、カプセルホテルも人気
エクスペディアは訪日外国人の集客に成功したホテルを表彰する「エクスペディアアワード2015」を発表。1位は新宿のホテル。エリア別でも新宿の人気が高かった。国別の人気エリアマッピングも発表。
エアポート・オブ・ザ・イヤー2015、関西空港が2部門で首位、総合評価1位はシンガポール -スカイトラックス社
関西国際空港は、スカイトラックスによる「2015年ワールド・エアポート・アワード2015」で2部門で首位を獲得。総合評価では昨年に引き続きシンガポールがトップに。
IT先進国エストニアの観光客誘致コンテスト、優勝は「ITで稼ぐ力を学ぶツアー」
「IT最先進国エストニアへの日本人誘致」をテーマにしたビジネスコンテストが実施。大前研一氏が学長を務めるビジネス・ブレークスルー大学でもIT立国を実現した同国に対し、新しいグローバルビジネスの展開のヒントとして注目している。
トリップアドバイザー掲載の飲食店が1年で2倍超の約38万軒に、今年も宿泊施設141軒を表彰
トリップアドバイザーは日本の施設向けの表彰式を開催。この1年で同社サイトに掲載する宿泊施設は3万2125軒(前年比1223軒増)、飲食施設が38万4392軒(23万8884軒増)、観光施設が2万1300軒(5216軒増)とおおきく増加。
日本旅行業協会、新設「エリア・スペシャリスト」の募集要項を決定、受講料は一般1万4000円
JATAは、「トラベル・カウンセラー制度」で今春開設する「エリア・スペシャリスト(AS)の募集要項を決定。春の養成講座の開講月は5月で、受講料は一般が1万4000円。3月2日~受付開始する。