検索タグ "新規事業"

宿泊予約の権利売買仲介「キャンセル」、宿泊施設向けにパートナープログラムを本格展開、無断キャンセルの取消料補てんなど

宿泊予約の権利売買仲介「キャンセル」、宿泊施設向けにパートナープログラムを本格展開、無断キャンセルの取消料補てんなど

宿泊予約の権利売買仲介をおこなうキャンセル(Cansell)が2018年10月15日より、宿泊施設向けの支援サービス「Cansellパートナープログラム」を本格展開。無断キャンセル(ノーショー)時のキャンセル料を一部穴埋めするなど。
JTBとラオックス、中国人旅行者向け施策で提携、来店者調査・販売支援などメニュー化で自治体などに販売

JTBとラオックス、中国人旅行者向け施策で提携、来店者調査・販売支援などメニュー化で自治体などに販売

JTBコミュニケーションデザインは2018年10月12日、訪日中国人旅行者に向けたインバウンドプロモーション分野で、ラオックスとの業務提携契約を締結
マリオット傘下「Wホテル」が音楽事業、レコードレーベル創設でアーティスト契約から音楽配信まで

マリオット傘下「Wホテル」が音楽事業、レコードレーベル創設でアーティスト契約から音楽配信まで

マリオット・インターナショナル傘下の「Wホテル」が、音楽レコードレーベル「Wレコード」を創設。アーティストの契約から楽曲リリースまでをサポート。
旅行会社の月定額アプリ会員に「ゼロ円」ツアー募集は可能か? 観光庁が「問題なし」の回答、グレーゾーン解消制度で見解

旅行会社の月定額アプリ会員に「ゼロ円」ツアー募集は可能か? 観光庁が「問題なし」の回答、グレーゾーン解消制度で見解

旅行会社の月額定員アプリ会員に対する旅行代金ゼロ円ツアーは実施可能か。観光庁が見解を発表。
インバウンド向け不妊治療ツアーが登場、中国人向けにビザ取得や観光サポートなど

インバウンド向け不妊治療ツアーが登場、中国人向けにビザ取得や観光サポートなど

不妊治療関連情報サービスを提供するコエル社が、中国在住者に向け、日本での不妊治療をコーディネートする事業「樱花摇篮」を開始。このほど特設サイトを公開した。
コンビニのレジで訪日客が日本円を出金できる新サービス、ローソンで、海外電子ウォレットから直接引出し可能に

コンビニのレジで訪日客が日本円を出金できる新サービス、ローソンで、海外電子ウォレットから直接引出し可能に

クイーンビーキャピタルが、「ローソン」やナチュラルローソンで、自国の電子ウォレットから日本円を出金できるサービスを開始。
NTTドコモが「AI運行バス」の実証実験、最適ルートの移動と地域の回遊性へ、料金無料・タクシー乗合い形式で

NTTドコモが「AI運行バス」の実証実験、最適ルートの移動と地域の回遊性へ、料金無料・タクシー乗合い形式で

NTTドコモは横浜市で未来型バスの実証実験を行う。AIによりリアルタイムで最適な車両・ルートを導き出す乗り合いバス。スマホで商業施設のクーポン施策などとも連動し、交通だけでなく地域活性化も目指す。
インスタグラムで飲食店予約が可能に、日本で「席を予約する」ボタン設置、アプリでレストラン探しから予約まで完結

インスタグラムで飲食店予約が可能に、日本で「席を予約する」ボタン設置、アプリでレストラン探しから予約まで完結

インスタグラムはぐるなびと提携し、10月23日からインスタアプリでのレストラン予約を開始する。料理の写真などインスタの影響力を飲食産業に活かしたい考えだ。
キャセイ航空、法人向けに新特典プログラム、直接契約ない企業向けに販売強化

キャセイ航空、法人向けに新特典プログラム、直接契約ない企業向けに販売強化

キャセイパシフィック航空が法人向けの新しい特典プログラム「ビジネスプラス」を開始。経費節減、手配の簡素化を提案し、直接契約のない法人企業の取り込みも図っていく考えだ。
東急電鉄、外国人観光客向け案内所でガイドマッチングを実施へ、渋谷駅で

東急電鉄、外国人観光客向け案内所でガイドマッチングを実施へ、渋谷駅で

東急電鉄は渋谷駅に外国人観光客向け案内所をオープンする。ガイドマッチングサービスを新たに提供し、沿線の消費拡大を目指したい考えだ。
クロステック社が「地球の歩き方T&E」を買収、留学・旅行業に参入、BtoBとBtoCを展開へ

クロステック社が「地球の歩き方T&E」を買収、留学・旅行業に参入、BtoBとBtoCを展開へ

XTech(クロステック)社がこのほど、留学事業を扱う「地球の歩き方T&E」を買収。第1種旅行業登録を活用し、旅行事業への本格参入を目指す。
昭文社、海外現地ツアー予約で韓国人向け販売サイト開設、グアムで現地デスクのサポートも

昭文社、海外現地ツアー予約で韓国人向け販売サイト開設、グアムで現地デスクのサポートも

昭文社の現地ツアー予約「MAPPLE アクティビティ」が、韓国人向けのグアム現地ツアー予約を開始。初の日本人以外への販売へ。
星野リゾート、トマムスキー場でICチップ内蔵リフト券、ネット購入で並ばず乗車可能に

星野リゾート、トマムスキー場でICチップ内蔵リフト券、ネット購入で並ばず乗車可能に

星野リゾートが運営する「トマムスキー場」が、2018~19シーズンからオートゲートシステムを導入。事前に購入したICチップ内蔵リフト券を所持するだけでリフトに乗車できる。
NTTドコモ、渋谷区でWi-Fi活用の広告モデルを展開、一部収入を設置費用に

NTTドコモ、渋谷区でWi-Fi活用の広告モデルを展開、一部収入を設置費用に

NTTドコモが、東京・渋谷区でWi-Fiを活用した新広告モデル「アドWi-Fi」を提供開始。自治体や企業は渋谷駅周辺での広告展開が可能に。
日本アドベンチャーツーリズム協議会が新設へ、富裕層に好まれるタビナカ体験を確立、JTBやDMOらが海外専門組織と連携で

日本アドベンチャーツーリズム協議会が新設へ、富裕層に好まれるタビナカ体験を確立、JTBやDMOらが海外専門組織と連携で

JTB総合研究所が、阿寒アドベンチャーツーリズムや長野県観光機構と連携し、「日本アドベンチャーツーリズム協議会」を設立。
タイのホテル大手「デュシット」、高級別荘レンタル「エリートヘブン」を買収、多様化に対応で

タイのホテル大手「デュシット」、高級別荘レンタル「エリートヘブン」を買収、多様化に対応で

タイのホテル企業大手デュシット インターナショナル傘下のデュシタニ・パブリック・カンパニー(DTC)が、富裕層向けバケーションレンタル事業「エリートヘブン」を買収。
ウィラー、観光タクシーの旅行スタイル提案、空き時間を活用するプランなど

ウィラー、観光タクシーの旅行スタイル提案、空き時間を活用するプランなど

WILLER(ウィラー)が2018年9月21日、タクシーを活用する新たな観光スタイル「ツーリストタクシー」の提供を開始。
凸版印刷、「リアル×バーチャル」で文化体験ツアーの企画開発へ、トッパントラベルで外国人エグゼクティブ向けに販売

凸版印刷、「リアル×バーチャル」で文化体験ツアーの企画開発へ、トッパントラベルで外国人エグゼクティブ向けに販売

凸版印刷とトッパントラベルサービスが共同で、訪日外国人向けツアー「Profound Tourism(プロファウンド ツーリズム)~心を感じる文化の旅~」を販売。リアルとバーチャルを組み合わせたツアーを設定。
クラブツーリズムがテレビで旅番組を開始、放送と連動した旅カタログ発行でツアー販売、プロデュースは小山薫堂氏の事務所

クラブツーリズムがテレビで旅番組を開始、放送と連動した旅カタログ発行でツアー販売、プロデュースは小山薫堂氏の事務所

クラブツーリズムがテレビ東京とテーマ旅行の通販事業を開始。関東ローカルで旅の新番組をスタート。
出張クラウド管理「コンカー」、出張中の危機管理ツールを日本でも提供開始、日本市場で旅行事業の拡大へ

出張クラウド管理「コンカー」、出張中の危機管理ツールを日本でも提供開始、日本市場で旅行事業の拡大へ

経費・出張クラウド管理システムのコンカー社が日本事業を拡大へ。危機管理ツール「Concur Locate」を日本市場で提供開始、来年にかけても新サービスを展開。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…