検索タグ "新規事業"

KDDIが自治体の観光戦略策定を受託、北海道・上士幌町のビックデータ数値分析などで、日本観光振興協会と

KDDIが自治体の観光戦略策定を受託、北海道・上士幌町のビックデータ数値分析などで、日本観光振興協会と

KDDIが北海道上士幌町の観光基本計画・戦略策定業務を委託。KDDIとして初の行政計画の受託・策定ケースに。
HISが出張クラウド管理「コンカー」と協業、出張手配から経費精算まで、顧客企業へのサービス向上で

HISが出張クラウド管理「コンカー」と協業、出張手配から経費精算まで、顧客企業へのサービス向上で

HISが出張クラウド管理のコンカーと協業で、ソリューションビジネスを強化。BTM分野で、国内のグローバル企業の取り込みを図る。
グーグル、タビナカ体験予約に本格参入、世界20都市の2万5000プランを検索・組合せできる新サービス開始

グーグル、タビナカ体験予約に本格参入、世界20都市の2万5000プランを検索・組合せできる新サービス開始

グーグルが旅行者向けの現地観光ツアーやアクティビティ検索・予約ツール「Touring Bird」の本格運用を開始。複数プロバイダーが提供するツアーから、自分の好みに合わせて選択・予約できる。
HISが法人支援事業を拡大、南都銀行と連携協定、香港・上海事務所と奈良県内企業の海外事業支援へ

HISが法人支援事業を拡大、南都銀行と連携協定、香港・上海事務所と奈良県内企業の海外事業支援へ

HISは奈良県の南都銀行と企業の海外展開支援サービスで連携。関西地区の開拓を加速する。
セブンイレブン、店頭端末で「はとバス」ツアーを販売開始、定番コースなど100コースで

セブンイレブン、店頭端末で「はとバス」ツアーを販売開始、定番コースなど100コースで

セブンイレブンで、はとバスの観光バスツアーのチケット販売が開始。店頭端末からの申し込みを可能に。
中国最大OTA「シートリップ」がタビナカ体験に参戦、日本語版は来年から1万件で、「Trip.com」アプリでスタート

中国最大OTA「シートリップ」がタビナカ体験に参戦、日本語版は来年から1万件で、「Trip.com」アプリでスタート

シートリップ(Ctrip)が2018年8月半ば、タビナカ商品を取り扱うオンラインプラットフォーム「Things to Do(TTD)」サービスを開始。グローバルOTA経由で体験アクティビティを提供。
ジャンボハイヤー送迎で「東京駅」発着の定額プラン、新幹線利用者のニーズでスタート

ジャンボハイヤー送迎で「東京駅」発着の定額プラン、新幹線利用者のニーズでスタート

東京駅発着の定額ジャンボハイヤー送迎プランが2018年7月スタートした。
ホテル・旅館・民泊を比較検索できるアプリ、訪日客狙ってサービス開始、運営代表は元スカイスキャナー春山氏

ホテル・旅館・民泊を比較検索できるアプリ、訪日客狙ってサービス開始、運営代表は元スカイスキャナー春山氏

ホテル・旅館と民泊を一括検索できるアプリがサービス開始。今後はアジア圏にも拡充へ。
Wi-Fiレンタルのビジョン、ハワイの空港送迎をタクシーより安価に、海外一部エリアで料金引き下げ

Wi-Fiレンタルのビジョン、ハワイの空港送迎をタクシーより安価に、海外一部エリアで料金引き下げ

Wi-Fiレンタルのビジョンが、海外での送迎予約・送迎サービスでルーターレンタル利用者を対象に割安価格を提供。第一弾はハワイ・ホノルルで、タクシーより安い利用を可能に。
スノーピークが長野県白馬の地元企業と新会社、新たなアウトドア体験の開発で地域活性化、白馬観光開発と

スノーピークが長野県白馬の地元企業と新会社、新たなアウトドア体験の開発で地域活性化、白馬観光開発と

白馬観光開発は、スノーピークと共同で、長野県白馬村の地域活性化を目的として、白馬村を中心とした事業展開を行う「株式会社スノーピーク白馬」を設立。新たなアウトドア体験の開発や提供を行っていく。
クックパッド、料理イベントで予約サービス開始、目的・分野別に全国教室を検索可能に

クックパッド、料理イベントで予約サービス開始、目的・分野別に全国教室を検索可能に

レシピ情報を提供するクックパッドが、料理に関するイベント検索・予約サービス「クックパッド・ドゥ!(Cookpad Do!)」を開始。
楽天傘下の体験予約「ボヤジン」、日本人の海外旅行者向け商品開始、アジア・欧州のテーマパークチケットを割引販売

楽天傘下の体験予約「ボヤジン」、日本人の海外旅行者向け商品開始、アジア・欧州のテーマパークチケットを割引販売

楽天傘下の訪日向け体験予約「ボヤジン」が日本人の取り込みを開始。アジア・欧州のテーマパークチケット割引販売をリリース。
AR(拡張現実)で世界をナビする新アプリ、外国語が読めなくても目的地に誘導、モバイル通信機器レンタル会社が開発

AR(拡張現実)で世界をナビする新アプリ、外国語が読めなくても目的地に誘導、モバイル通信機器レンタル会社が開発

モバイル通信機器のレンタルを行なうテレコムスクエアが、ARと文字スキャン活用のナビアプリを開発。文字や地図が読めなくても直観的な誘導を可能に。
「オールジャパン」で宇宙旅行を実現へ、JAXAやIHIらと連携で新会社設立、2027年に有人宇宙飛行目指す

「オールジャパン」で宇宙旅行を実現へ、JAXAやIHIらと連携で新会社設立、2027年に有人宇宙飛行目指す

このほど、有人宇宙飛行を目指す新会社「SPACE WALKER」が立ち上がった。専門領域で研究を続けてきた技術チームや民間企業が連携。開発パートナーにはJAXA(宇宙航空研究開発機構)が連携。
ファッション通販サイトが旅行CtoCに参入、現地ガイドなどタビナカ体験で出品者と個人をつなぐ

ファッション通販サイトが旅行CtoCに参入、現地ガイドなどタビナカ体験で出品者と個人をつなぐ

新たなタビナカCtoC体験サービスが誕生。ソーシャル海外ファッション通販サイト「BUYMA」が現地バイヤーの活用で。
JAL、新たな中距離LCCの準備会社「TBL」設立、成田からアジアや欧米方面に就航の見通し

JAL、新たな中距離LCCの準備会社「TBL」設立、成田からアジアや欧米方面に就航の見通し

日本航空(JAL)が2018年7月31日、国際線中距離LCC事業に向けた新会社「ティー・ビー・エル」を設立。
ブロックチェーン活用の旅行仲介サービスが登場、ガイアックス出資の「Triip」が開始、零細事業者や現地住民が旅行者にアプローチ可能に

ブロックチェーン活用の旅行仲介サービスが登場、ガイアックス出資の「Triip」が開始、零細事業者や現地住民が旅行者にアプローチ可能に

ブロックチェーン技術を用いた旅行マッチングサービスが登場。ガイアックスの子会社が出資するシンガポールの旅行テック企業「Triip」が構築。
ソフトバンク、訪日中国人旅行者が日本で使える「タクシー配車アプリ」で新サービス、中国大手と合弁会社を設立へ

ソフトバンク、訪日中国人旅行者が日本で使える「タクシー配車アプリ」で新サービス、中国大手と合弁会社を設立へ

ソフトバンクが中国大手ライドシェア事業「滴滴出行(DiDi、ディディチューシン)」との合弁会社「DiDiモビリティジャパン」を設立。日本でのタクシー配車プラットフォームを提供。
DMMが旅行業に参入する背景とは? 狙う分野や差別化ポイントを責任者に聞いてきた

DMMが旅行業に参入する背景とは? 狙う分野や差別化ポイントを責任者に聞いてきた

DMM.com(DMM)が旅行事業を開始する狙いはどこにあるのか? 新たに今秋スタートする「DMM TRAVEL」に事業計画段階から携わり、事業責任者として陣頭指揮をとる笠原鉄平氏にインタビュー。
航空券購入者向けに、ホテルの「後から追加予約」割引サービスを開始、最大51%割引も - エクスペディア

航空券購入者向けに、ホテルの「後から追加予約」割引サービスを開始、最大51%割引も - エクスペディア

エクスペディアが、フライトやレンタカーなどの予約者向けにホテル料金が割引になる追加予約サービス「アドオン(Add On)」を運用を開始。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…