検索タグ "現地情報"

大阪で謎解き体験型ゲーム、回遊プロジェクトで街歩きを促進、地元の祭りや文化をコンテンツ化

大阪で謎解き体験型ゲーム、回遊プロジェクトで街歩きを促進、地元の祭りや文化をコンテンツ化

大阪梅田・福島地区の回遊プロジェクトとして、街歩きナゾトキ「大阪ナゾ道中」を2018年1月12日にリリース。大阪の街を舞台に「地元のお祭り」や「地元の文化」にまつわる事柄をナゾトキゲームとしてコンテンツ化。
奈良・法隆寺の参道に体験型「門前宿」が開業へ、本格的な文化体験も提供

奈良・法隆寺の参道に体験型「門前宿」が開業へ、本格的な文化体験も提供

「宿坊創生プロジェクト」の一環として、法隆寺の参道に文化体験型の宿泊施設として門前宿「和空法隆寺」が2019年春にオープン。さまざまな文化体験アクティビティも用意する予定。
観光客増加での騒音・混雑対策の最新事例 - ベルギー・ブルージュ市では「徒歩観光ツアー」を認可制に、2018年1月から

観光客増加での騒音・混雑対策の最新事例 - ベルギー・ブルージュ市では「徒歩観光ツアー」を認可制に、2018年1月から

ベルギーのブルージュ市当局は、2018年1月1日から、同市内を徒歩で観光するガイド付きウォーキングツアーについて規制を強化。ガイドとツアー催行会社それぞれの登録・認可を義務付け。
東京メトロ、大みそかから元旦に終夜運転、臨時ロマンスカーも

東京メトロ、大みそかから元旦に終夜運転、臨時ロマンスカーも

東京メトロは、 大みそかから元旦にかけて東京メトロ全線で終夜運転を行うとともに、元日早朝に千代田線北千住駅から臨時特急ロマンスカー「メトロニューイヤー号」を運転。
米国の感謝祭セールで主役がアマゾンに、今年はブラック・フライデーに1億人以上が買い物を予定【外電】

米国の感謝祭セールで主役がアマゾンに、今年はブラック・フライデーに1億人以上が買い物を予定【外電】

感謝祭を迎えた米国小売業界などが、今年のバーゲンの動向を注視。小売店はどこも売上アップを期待しているが、アマゾン台頭に伴って競争も激化。
海外ドライブ旅行で国際免許証を不要に、ハーツレンタカーが運転免許の無料翻訳フォームを提供

海外ドライブ旅行で国際免許証を不要に、ハーツレンタカーが運転免許の無料翻訳フォームを提供

フライ&ドライブで国際免許証が不要に。ハーツレンタカーが合法の翻訳フォームを無料で発行。
昭文社、女性向けタビナカ「体験」予約サービス開始、海外旅行のスパ・エステや体験ツアーなど

昭文社、女性向けタビナカ「体験」予約サービス開始、海外旅行のスパ・エステや体験ツアーなど

昭文社が海外旅行向けの予約サービス「テイラー(TAILOR)」を運営開始。海外でのタビナカ女子向けにグルメやエステ予約も可能に。
北海道天塩町で「相乗り」サービスが本格稼働、中長距離ライドシェア「notteco」が地域の足として定期便的に

北海道天塩町で「相乗り」サービスが本格稼働、中長距離ライドシェア「notteco」が地域の足として定期便的に

国内最大級の中長距離相乗りマッチングサービス「notteco(ノッテコ)」は、2017月11月1日から北海道天塩町において長距離ライドシェアサービスを本格始動。実証試験7ヶ月の利⽤者数延べ155人。
宮城県南4市9町で酒造ツーリズム開発へ、DMOと民間企業がコンテンツ開発やシェアエコ活用で協定

宮城県南4市9町で酒造ツーリズム開発へ、DMOと民間企業がコンテンツ開発やシェアエコ活用で協定

宮城インバウンドDMO、 KADOKAWA、パソナは、 宮城県南の観光振興に向けた「宮城県南4市9町を中心とした国内外観光推進協定」を締結。地域経済の活性化や雇用創出を目指す一貫で、県内酒蔵を巡る「酒蔵ツーリズム」を企画・運営へ。
京都市、まもなく始まる紅葉シーズンにマイカー規制など、11月18日から土日祝日を中心に

京都市、まもなく始まる紅葉シーズンにマイカー規制など、11月18日から土日祝日を中心に

京都市が2017年11月の紅葉シーズンに向け、嵐山地区と東山地区を対象とする交通対策を発表。臨時交通規制の実施のほか、クルマから公共交通機関に乗り換える「パークアンドライド」を推奨。
京都市、ピコ太郎さん起用で公式アプリなどPRキャンペーン、訪日客向けに4言語展開も

京都市、ピコ太郎さん起用で公式アプリなどPRキャンペーン、訪日客向けに4言語展開も

京都市は,ピコ太郎とのコラボレーションによる京都市公式アプリ「Hello KYOTO」と京都市営地下鉄深夜便「コトキンライナー」のポスターキャンペーンを開始。
農家民泊をキャッシュレス化へ、コイニーと秋田銀行が連携、秋田県大館市で

農家民泊をキャッシュレス化へ、コイニーと秋田銀行が連携、秋田県大館市で

コイニーは、秋田銀行と連携し、大館市まるごと体験推進協議会に対してクレジットカードおよびWeChat Pay決済を支援する実証試験を実施。体験型農家民泊がキャッシュレス化に。
京都市、10月22日の「時代祭」を中止に、台風の影響など悪天候で順延なし

京都市、10月22日の「時代祭」を中止に、台風の影響など悪天候で順延なし

京都市が2017年10月22日に予定されていた「時代祭行列」の中止を発表。台風や秋雨前線による長雨のため。有料閲覧席購入者には、払い戻しを実施。
タイでプミポン前国王の火葬式、10月25日から、王宮など一部除き公共サービスは通常営業

タイでプミポン前国王の火葬式、10月25日から、王宮など一部除き公共サービスは通常営業

タイ王国政府が、プミポン前国王の火葬式を2017年10月25~29日に執り行うことを発表。タイ国政府観光庁が期間中の旅行者に向けた注意事項などを呼びかけ。
紅葉見ごろ予想2017、関東・東海・西日本は平年並み、日光・いろは坂は10月21日頃から ―ウェザーニューズ

紅葉見ごろ予想2017、関東・東海・西日本は平年並み、日光・いろは坂は10月21日頃から ―ウェザーニューズ

ウェザーニューズが「第二回紅葉見頃予想 2017」を発表。11月にかけては西日本を中心に平年並の見頃に。関東や東海、中国でも概ね平年なみの見頃時期となるとしている。
外務省、メキシコ大規模地震で注意喚起、余震や二次災害などで

外務省、メキシコ大規模地震で注意喚起、余震や二次災害などで

外務省がメキシコで9月8日に発生した大規模地震に伴い、二次災害に対する注意喚起を発出。
米国ハリケーン来襲で航空便キャンセルが9000便超えに、マイアミ空港の再開は9月12日(現地)の見込み

米国ハリケーン来襲で航空便キャンセルが9000便超えに、マイアミ空港の再開は9月12日(現地)の見込み

AP通信によると、ハリケーン「イルマ」の影響で、米フロリダ州の各空港は週明けた9月11日(現地時間)も閉鎖。キャンセル便は累計9000便以上となる見通し。
紅葉の見ごろ予想2017、今年は東・西日本で平年並み、京都・嵐山は11月20日頃から ―ウェザーニューズ

紅葉の見ごろ予想2017、今年は東・西日本で平年並み、京都・嵐山は11月20日頃から ―ウェザーニューズ

ウェザーニューズが発表した2017年秋の紅葉見頃予想(2017年9月5日版)によると、今年は東・西日本で平年並みの見頃を迎える見通しに。
大型台風直撃のマカオ、9月2日に団体旅行受け入れを再開、安全ガイドライン配布も

大型台風直撃のマカオ、9月2日に団体旅行受け入れを再開、安全ガイドライン配布も

マカオ政府観光局は、現地旅行会社に対する団体旅行受け入れ中止要請を9月2日に解除すると発表。台風の影響で受け入れ中止措置をとっていたもの。
仏パリ観光が活況に、ホテル宿泊客数が過去10年で最高、2017年上半期の客数は15%増

仏パリ観光が活況に、ホテル宿泊客数が過去10年で最高、2017年上半期の客数は15%増

パリの観光需要が復活の兆し。2017年上半期はホテル宿泊客数が過去10年間で最高値を記録。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…