検索タグ "OTA"

巨大OTAの株価下落で考えるトラベル業界の未来とは? 成熟した市場で打つべき「次の一手」を考えてみた【コラム】

巨大OTAの株価下落で考えるトラベル業界の未来とは? 成熟した市場で打つべき「次の一手」を考えてみた【コラム】

プライスラインなど、世界的OTA企業の株価が揃って下落した事態は何を意味するのか? ベンチャーリパブリックの柴田啓氏が、海外カンファレンスの模様を交えながらオンライン旅行市場の課題や展望、日本がとるべき「次の一手」を分析。
旅行比較「トラベルコ」、世界のホテルチェーンら直販プランを拡充、欧州大手「ファストブッキング」と直接連携で

旅行比較「トラベルコ」、世界のホテルチェーンら直販プランを拡充、欧州大手「ファストブッキング」と直接連携で

オンライン旅行予約サービス「トラベルコ」が、宿泊施設の直販予約システム大手「ファストブッキング(FASTBOOKING)」と直接連携。施設直販の宿泊プランを大幅拡充。
豪華客船「にっぽん丸」の体験プランが予約サイトに初掲載、高級宿泊予約「Relux(リラックス)」で、東京発着1泊2名6万6667円から

豪華客船「にっぽん丸」の体験プランが予約サイトに初掲載、高級宿泊予約「Relux(リラックス)」で、東京発着1泊2名6万6667円から

高級宿泊施設予約サービス「Relux(リラックス)」が商船三井客船が提供する「にっぽん丸」の験プランを掲載開始。クリスマスシーズンに合わせた3プランを1割引で限定提供。
高級宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」、フェイスブックの開発中チャットと連携、旅行相談窓口で活用へ

高級宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」、フェイスブックの開発中チャットと連携、旅行相談窓口で活用へ

宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」運営のロコパートナーズ(Loco Partners)が、Facebookが開発中の「Customer Chat Plugin」のクローズβパートナーに選出。旅行相談窓口として活用を検討へ。
年末年始の海外旅行先2017、エクスペディアで人気1位はバンコク、最安値予約は7~13日前

年末年始の海外旅行先2017、エクスペディアで人気1位はバンコク、最安値予約は7~13日前

エクスペディアが年末年始の旅行先の人気ランキングを発表。お得な旅行購入時期は「7日~13日前」との結果に。
楽天トラベル、「朝ごはんフェスティバル2017」のファイナル進出ベスト6施設を決定

楽天トラベル、「朝ごはんフェスティバル2017」のファイナル進出ベスト6施設を決定

楽天トラベルが日本一の朝ごはん決定へ。最終審査に進むベスト6施設を発表。
旅行比較サイト「スカイスキャナー」、国内ホテルの直販システムと連携、公式サイトの料金と比較しやすく

旅行比較サイト「スカイスキャナー」、国内ホテルの直販システムと連携、公式サイトの料金と比較しやすく

スカイスキャナージャパンは2017年11月21日、宿泊施設の直販予約システムを手掛けるエス・ワイ・エス(SYS)との連携を開始。旅行会社提供の料金と公式サイトの料金を比較しやすく。
宿泊予約「Relux」、旅行比較サイト「Travel.jp」と「BEGLOBE旅行」と業務提携

宿泊予約「Relux」、旅行比較サイト「Travel.jp」と「BEGLOBE旅行」と業務提携

宿泊予約「Relux」が大手旅行比較サイト2社と業務提携。
昭文社、女性向けタビナカ「体験」予約サービス開始、海外旅行のスパ・エステや体験ツアーなど

昭文社、女性向けタビナカ「体験」予約サービス開始、海外旅行のスパ・エステや体験ツアーなど

昭文社が海外旅行向けの予約サービス「テイラー(TAILOR)」を運営開始。海外でのタビナカ女子向けにグルメやエステ予約も可能に。
エクスペディア、日本で「ブラックフライデー」セール開催へ、参加ホテルが半額以下に

エクスペディア、日本で「ブラックフライデー」セール開催へ、参加ホテルが半額以下に

エクスペディアが2017年11月24日から27日まで、大セール「世界最大級の買物祭 ブラックフライデー」を開催。参加ホテルは半額以下で予約可能に。
OTAエボラブルアジア、中国で日本の国内航空券の販売強化、中国最大級の旅行検索サービスとシステム連携へ

OTAエボラブルアジア、中国で日本の国内航空券の販売強化、中国最大級の旅行検索サービスとシステム連携へ

エボラブルアジアが中国での国内航空券販売を強化。中国最大級の旅行検索サービス「チューナー」と、日本企業として初のシステム(API)連携へ。
OTAエボラブルアジア、地銀と業務提携を拡大へ、法人サービスの営業強化で

OTAエボラブルアジア、地銀と業務提携を拡大へ、法人サービスの営業強化で

OTAのエボラブルアジアが銀行との提携を加速。BTMや民泊Airbnbの国内施設開拓など、3つの法人サービスの強化で。
リクルート決算、「じゃらん」など旅行事業の減収続く、飲食も減収 -2017年7~9月期

リクルート決算、「じゃらん」など旅行事業の減収続く、飲食も減収 -2017年7~9月期

リクルートの2018年3月期第2四半期決算で、「じゃらん」など旅行事業の収益は減収。第1四半期に続き、2期連続で前年を下回った。
世界2大OTAプライスラインのCEOトーク、中国市場で成功するポイントから自社サービスの強みまで【外電】

世界2大OTAプライスラインのCEOトーク、中国市場で成功するポイントから自社サービスの強みまで【外電】

プライスラインCEOが中国市場のビジネス戦略や展望、取り組みの秘訣とは? 上海で開催された旅行業界イベント「TravelDaily(トラベルデイリー)」の講演を翻訳掲載。
世界2大OTAプライスライン・グループ決算、宿泊予約は2ケタ成長、ブランド広告が5割増で約1億ドル超えに ―2017年第3四半期

世界2大OTAプライスライン・グループ決算、宿泊予約は2ケタ成長、ブランド広告が5割増で約1億ドル超えに ―2017年第3四半期

プライスライン・グループの2017年第3四半期決算によると、グループ全体での予約取扱額は、前年同期比18%増の218億ドル(約2兆3980億円)、総売上は同20%増の44億3402万ドル(約4877億円)。
中国OTAシートリップ決算、営業利益は前年比3倍、国際航空券は3ケタ増の「驚異的な勢い」 ―2017年第3四半期

中国OTAシートリップ決算、営業利益は前年比3倍、国際航空券は3ケタ増の「驚異的な勢い」 ―2017年第3四半期

中国の大手オンライン旅行会社シートリップ(Ctrip)の2017年第3四半期決算は、税引き後売上が前年同期比42%増、営業利益は前年比3倍となる13億5899万元(約2億425万ドル、約224億円)に。
宿泊予約「Relux」、韓国の大手モバイルコマースと旅館予約で業務提携、訪日韓国人客の取扱い拡大へ

宿泊予約「Relux」、韓国の大手モバイルコマースと旅館予約で業務提携、訪日韓国人客の取扱い拡大へ

Reluxが韓国のモバイルコマース「TMON」と提携。TMONのサイトにReluxの扱う施設を掲載し、TMONユーザーの予約を可能に。
ブッキング・ドットコム、UQモバイルとキャンペーン、予約に応じて月額料金を割引に

ブッキング・ドットコム、UQモバイルとキャンペーン、予約に応じて月額料金を割引に

ブッキング・ドットコムがKDDIグループのUQモバイルと期間限定キャンペーン。条件を満たす宿泊予約と宿泊で、月額利用料金を割引に。
世界2大OTAの新CEOらが登壇、米国の観光国際会議「Skift Global Forum」を8つのキーワードでまとめた【コラム】

世界2大OTAの新CEOらが登壇、米国の観光国際会議「Skift Global Forum」を8つのキーワードでまとめた【コラム】

CEO交代やM&A、新テクノロジーの採用など激しい動きが続くグローバルOTA業界。そこから見えてくる未来像とは? ベンチャーリパブリックの柴田啓氏の好評のコラム。
世界2大OTA「プライスライン」、中国ECサービス大手に出資、宿泊予約「アゴダ」との戦略的提携も

世界2大OTA「プライスライン」、中国ECサービス大手に出資、宿泊予約「アゴダ」との戦略的提携も

プライスライン・グループなどがこのほど、中国EC事業大手「Meituan-Dianping(美団・大衆点評)」に40億ドルを出資。「美団旅行」とアゴダとの戦略的パートナーシップ締結も。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…