新着記事 コロナ禍で変わる消費者行動、利用したいのは「贅沢なお取り寄せ」「前売り券購入」、今後も継続は「キャッシュレス決済」が最多 2020年06月09日 韓国・中国・台湾・香港 ⇔ 日本の出入国の規制状況を整理した(6月9日版) 2020年06月09日 大阪観光局、MICE開催のガイドライン公表、感染症の3密回避徹底で再開の道筋示す 2020年06月09日 京都市、市内の飲食店と宿泊施設を支援するキャンペーン展開、市民の利用促進でマイクロツーリズム推進 2020年06月09日 渋谷区、新観光大使に著名人5人が就任、公認ロゴ制度でブランディングも強化、ウィズコロナ時代の渋谷の魅力を発信 2020年06月09日 和歌山県太地町、ワーケーション事業で地方創生を、「働く+遊ぶ+学ぶ」で新プログラムの造成へ 2020年06月09日 佐渡観光交流機構、ニューノーマルの観光スタイルまとめた動画制作、たらい舟の乗り方など航路で上映 2020年06月09日 湯河原温泉で旅館一棟貸切プラン、全5室の宿を2名28万円で、感染リスク減のニーズ取り込みへ 2020年06月09日 国際航空旅客に新型コロナ感染検査を検討、世界の航空・観光トップが語った観光復活へのカギ、重視すべきは世界の共通基準 2020年06月08日 ニュージーランド、国内移動が自由に、警戒水準をレベル1に引き下げ、首相「次の焦点は国境の開放」 2020年06月08日 菅官房長官、GoToキャンペーン開始遅れは「避けられない」、所管省庁ごとの事業者選定に変更、委託費の減額なし 2020年06月08日 「GoToトラベルキャンペーン」を利用したい旅行好きは9割、利用したい時期は10月が最多 2020年06月08日 ルフトハンザ、乗客のマスク着用を義務化で約款改定、搭乗時・機内・降機時に 2020年06月08日 プリンスホテル、新衛生・消毒基準を策定、6月から客室ドアに「Safetyシール」も 2020年06月08日 ANA、ニューノーマル時代の「学びの旅」を科学する協議会を設立、DXに必要な人材育成プログラムも提唱 2020年06月08日 那須りんどう湖レイクビュー、サポーターズクラブ設立、コロナ禍で外部意見を施設運営に反映 2020年06月08日 サンリオピューロランド、人気キャラクターと1対1でビデオ通話できる新サービス、臨時休館中のファンとの交流で 2020年06月08日 HIS、6月22日から神谷町の新本社で業務開始、日比谷線神谷町駅直結 2020年06月08日 国連世界観光機関が「ツーリズム再始動」宣言、「イノベーション」と「サステナビリティ」で新たな観光を 2020年06月05日 海外旅行者受け入れ再開で揺れるギリシャ、感染リスク払拭できず、強制検査や隔離措置など入国規制は維持へ 【外電】 2020年06月05日 グーグル、5月の検索トレンドで「国内旅行」が急上昇、「補助」や「いつから」とともに 2020年06月05日 欧米豪 主要9カ国 ⇔ 日本の出入国の規制状況を整理した(6月5日版) 2020年06月05日 アメリカン航空、国内線の運航再開を加速、7月は前年比55%に、ハブ空港から検索・予約の多い都市を増便 2020年06月05日 GDSセーバー、世界的に大幅な人員削減、7月上旬には新しい経営体制を発表、新型コロナの影響大きく 2020年06月05日 首都高を2階建てオープントップバスで走行する新ツアー、90分で一人1000円で 2020年06月05日 那智勝浦で「オンライン生マグロ体験ツアー」、参加条件は生マグロ事前購入、ライブ中継で地元仲買人が美味しい食べ方を伝授 2020年06月05日 熊本城が特別見学通路を公開、天守閣や石垣を臨む地上6mの空中回廊、当面は熊本県民限定で 2020年06月05日 ぐるなび、新型コロナ感染予防の対訳集を無償提供、インバウンド対応で汎用性高い単語などで 2020年06月05日 ハイアット、横浜初進出の新ホテルが開業、国内で16軒目、最上階にウェディングチャペル 2020年06月05日 中国のホテル稼働率が急回復、先行する出張需要でホテル稼働パターンが変化、中国の最新事情ウェビナーから 2020年06月04日 中国の国内線で運休が2割まで回復、ニュージランドでは小型航空機の稼働が上昇 -シリウム調べ 2020年06月04日 Trip.com、旅行を実演販売する「ライブコマース」配信、前売券方式セールで1時間の流通取引総額7億円超に 2020年06月04日 ホテル・旅館の専用個室に泊まり放題の新プラン、定額制住み放題のADDressが開始、ANA定額制航空券の第3弾も 2020年06月04日 観光庁、城泊・寺泊の補助事業で公募開始、インバウンド向けの施設改修や体験コンテンツ造成など対象 2020年06月04日 観光庁、自治体向けにMICE施設運営方式の説明資料を公表、コンセッション方式を詳しく解説 2020年06月04日 JTB、新型コロナ対応支援で自治体と企業を橋渡し、企業版ふるさと納税の活用を後押し 2020年06月04日 HIS、海外出張時の業務を代行するサービス開始、営業代行や現地視察を海外拠点スタッフが代行 2020年06月04日 旅工房、国内旅行に参入、沖縄・北海道ツアーを造成、「GoToキャンペーン」にも参加へ 2020年06月04日 フランス、全土の移動が可能に、飲食店や美術館が再開、EU域内の移動は6月15日以降に 2020年06月04日 世界の「一棟貸し民泊」予約が急増、年末休暇に向け、ニュージーランドや欧米豪など【外電】 2020年06月03日 国連世界観光機関、観光再開に向けた分野別ガイドラインを策定、観光人材育成ではグーグルとの関係を強化 2020年06月03日 鉄道・観光施設のEチケット化推進を支援、タビナカで事業者と旅行者をつなぐ「リンクティビティ」に、そのサービスと手法を聞いてきた(PR) 2020年06月03日 京急、新規事業創出事業で新たなスタートアッブ10社を採択、デジタル変革でウィズ/アフターコロナ時代の顧客体験向上を 2020年06月03日 京都市観光協会、会員向けにデジタル活用の支援プログラムを開設、ウィズコロナ時代のコミュニケーション術など 2020年06月03日 遠隔地をリアルタイムでつなぐバーチャル旅行がスタート、zoom利用で現地ガイドが観光地案内、豪州メルボルンで 2020年06月03日 障害者向け旅行記投稿サイトが登場、身体特性で絞り込み、音声読み上げソフト利用も想定 2020年06月03日 テレコムスクエア、ギガ追加できるテレワーク対応のWi-Fiレンタル開始、変化する通信環境に対応 2020年06月03日 ヤフー地図の混雑レーダーが最短20分前更新に、混雑さける行動の参考に 2020年06月03日 東南アジア6カ国とインド ⇔ 日本の出入国の規制状況を整理した(6月3日版) 2020年06月03日 「トラベルバブル(近隣の域内旅行)」構想は成功するか? 世界各国での旅行再開のリスクを考えた【外電】 2020年06月02日