航空
国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。
仁川国際空港、ソウルで無料トランジットツアーを開始
仁川国際空港が乗り継ぎ客を対象にした無料のトランジットツアーを開始した。国際線から国際線の乗継客が対象で、所要2時間から6時間までの6コースを用意。予約は不要で、定員になり次第締め切る。
JAL、CSR活動でNPO法人と共同プロジェクト
日本航空/JAL(JL)とNPO法人コペルニクは途上国における環境や社会的課題の解決に貢献するため「人をつなぐ、世界を結ぶ。プロジェクト」をスタートさせた。
ブリティッシュ・エアウェイズ、9月からB787の運航開始
ブリティッシュ・エアウェイズ(BA) は、現地時間6月27日、ボーイング787ドリームライナー 初号機を受領。9月1日からロンドン/トロント線に投入する。
デルタ航空、燃油サーチャージを値下げ(8月1日発券以降)
デルタ航空(DL)は2013年8月1日発券分から、日本発着の燃油サーチャージ額を値下げする。7月2日に国土交通省の認可を得た。1区間片道あたり、日本/北米間は2500円値下げの2万1000円。
キャセイ、シニア向けロングステイ運賃を設定、留学向け運賃も拡大
キャセイパシフィック航空(CX)はエコノミークラス割引運賃で、シニアの長期滞在用運賃を設定。ワーキングホリデー・留学・語学研修向けの運賃ではフィリピンも対象に入れた。
アマデウス、スカンジナビア航空とパートナーシップ、人材交流も
アマデウスは、スカンジナビア航空(SK)と長期戦略的パートナーシップを締結したと発表した。今回のパートナーシップで、スカンジナビア航空はアマデウスの収益管理ソリューションを使用、アマデウスはSKの拠点のひとつコペンハーゲンに収益管理に特化したコンピテンシーセンターを開設する。また、20名以上のSK社員がアマデウスに入社し、専門知識に関するリソースの共有を目指す。
ユナイテッド航空、燃油サーチャージを値下げ(8月1日から)
ユナイテッド航空(UA)は2013年8月1日の発券分から、燃油サーチャージ額を値下げする。政府認可取得済みだ。適用期間は9月30日発券分まで。
タイ国際航空、燃油サーチャージを上級クラスで値下げ(8月発券以降)
タイ国際航空(TG)は、2013年8月1日発券分からの燃油サーチャーを上級クラスで値下げする。同社では燃油サーチャージをクラスごとに設定、エコノミークラスは据え置きで、上級クラスは7USD値下げとなる
エアアジア・ジャパン、“赤のブランド最後の夏”でキャンペーン
エアアジア・ジャパン(JW)はエアアジアブランドでの運航終了を前に、「急げ!真っ赤な夏は今年だけ!」キャンペーンを実施。特別運賃と、夏休み期間中の機内プレゼントの2種類で展開する。
全日空、成田/シカゴ線を増便、B787路線も拡大
全日空は2013年9月1日~、成田/シカゴ線を増便。従来の2倍となるダブルデイリーで運航し、アジア/北米の接続需要も見込む。また、B787型機の運航路線も拡大する。
ジェットスター・ジャパン、コンビニで直販開始 -ローソンと提携
ジェットスター・ジャパン(GK)はローソンのマルチメディア端末「Loppi」で、国内線航空券の販売を開始した。航空会社がコンビニエンスストアで航空券を直接販売するのは、今回が国内で初めて。
エア・カナダ、エコノミークラスの無料手荷物許容量を変更
エア・カナダ(AC)は、日本発着路線での無料手荷物許容量を変更する。2013年7月15日以降発券した航空券で搭乗するエコノミークラスの旅客が対象で、日本/カナダ・アメリカ間を同日に乗り継ぎの場合は23キロ、2個目から9000円または100ドル徴収する
タイ国際航空、関空、名古屋発着のバンコク線でフライトキャンセル
タイ国際航空(TG)は、中部国際空港と関西国際空港発着の計4便をフライトキャンセルとすることを発表した。2013年7月の5日間。
スカイチーム、イスタンブールに新しいラウンジを開設、利便性の向上へ
スカイチームは、トルコ・イスタンブールのアタテュルク国際空港に新しいラウンジを開設。最大90名の旅客を迎える350平方メートルのスペースで同空港に乗入れる加盟航空会社の10社のフライトで出発するエリート・プラス会員、ファーストクラス、ビジネスクラスの旅客に提供する
エアライン満足度、1位はシンガポール航空で2年連続 -エイビーロード
エイビーロード・リサーチセンターの「エアライン満足度調査2013」で、総合1位はシンガポール航空(SQ)となった。また、初のランキング対象となったピーチ・アビエーション(MM)は総合10位でLCCで最高位に。
タイ国際航空、札幌線をデイリー化、ビザ免除効果見込む
タイ国際航空(TG)は冬期スケジュールで、札幌/バンコク線をデイリー運航に増便する計画だ。7月からのタイへの訪日ビザ免除による需要増加を見込む
ガルーダ・インドネシア、旅行会社と予約記録を共有するシステムに移行
ガルーダ・インドネシア航空(GA)は、同社の予約システムをアマデウスの「アマデウス アルテア」に移行。旅行会社がGAの航空券を予約、発券、顧客の記録管理を行う際は、GAと同一のシステム内で予約や座席指定ができるようになる
ヴァージンアトランティック、燃油サーチャージ値下げ(8月発券以降)
ヴァージンアトランティック航空(VS)は、2013年8月1日発券分からの燃油サーチャージを値下げすることを発表。東京/ロンドン線の片道一区間の燃油特別付加運賃は2500円値下げの2万1000円に
全日空、フィギュア・ソチ候補の羽生結弦選手と所属契約
全日空は2013年7月1日、フィギュアスケートの羽生結弦選手と所属契約を締結。今後、羽生選手の海外渡航の輸送を含む活動を全面的にサポートする。また、羽生選手は全日空の所属選手として各大会に出場する。
JAL、日欧路線の共同事業にフィンランド航空を追加、独禁法適用除外を申請
JALは、ブリティッシュ・エアウェイズとの日本/欧州路線の共同事業にフィンエアー/フィンランド航空(AY)を追加するため、国土交通省に独占禁止法の適用除外(ATI)を申請した。