航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

関空・第1ターミナルの改修概要が明らかに、大阪万博前に国際線の処理能力向上や自動化ゲートの拡充へ

関空・第1ターミナルの改修概要が明らかに、大阪万博前に国際線の処理能力向上や自動化ゲートの拡充へ

関西エアポートは、関西航空空港ターミナル1(T1)のリノベーション概要を公表。国際線キャパシティ拡大を中心に、2025年の大阪万博までの完成を目指す。
スターフライヤー、新ビジュアルで広告展開、漆黒の機体を際立たせてブランドイメージ強化

スターフライヤー、新ビジュアルで広告展開、漆黒の機体を際立たせてブランドイメージ強化

スターフライヤーは、新広告の展開を開始。黒の魅力を際立たせたクリエイティブを新たに制作することで、ブランドイメージの強化を図る。
スカンジナビア航空、羽田/コペンハーゲン線を開設、成田線は終了へ

スカンジナビア航空、羽田/コペンハーゲン線を開設、成田線は終了へ

羽田からコペンハーゲンへの直行便が運航へ。スカンジナビア航空が2020年夏期スケジュールから就航。
アメリカン航空の羽田路線の強みとは? 来春の路線拡大を目前に営業戦略を聞いてきた(PR)

アメリカン航空の羽田路線の強みとは? 来春の路線拡大を目前に営業戦略を聞いてきた(PR)

2020年3月29日から大幅増便する羽田発着の国際線。日米路線は方面別で最大の1日50便が割り当てられ、航空座席は大幅に増加する。アメリカン航空の強みと営業戦略を聞いてきた。
エアアジア、航空券のネット決済で「楽天ペイ」導入、楽天スーパーポイントも付与

エアアジア、航空券のネット決済で「楽天ペイ」導入、楽天スーパーポイントも付与

エアアジア・グループは、「楽天ペイ(オンライン決済)」を導入。エアアジア・ジャパン、エアアジアX、タイ・エアアジアXなどグループすべての航空会社の予約で利用が可能。
KLMオランダ航空、日本語でLINEチャットを開始、24時間・365日有人対応で

KLMオランダ航空、日本語でLINEチャットを開始、24時間・365日有人対応で

KLMオランダ航空がLINE公式アカウントを通じて日本語での「LINEチャット」を開始した。24時間、365日有人対応で、こうした取り組みは業界で初めて。
航空機内で食べられるコーヒーカップを提供、ニュージーランド航空が破棄物削減で、液体漏れないバニラ味

航空機内で食べられるコーヒーカップを提供、ニュージーランド航空が破棄物削減で、液体漏れないバニラ味

ニュージーランド航空は、一部の機内と空港ラウンジで“食べられる”コーヒーカップの試用を開始した。バニラ味で液体が漏れないように工夫。
ルフトハンザ航空グループ、代替航空燃料フライトの予約選択を可能に、二酸化炭素排出削減の取り組みで

ルフトハンザ航空グループ、代替航空燃料フライトの予約選択を可能に、二酸化炭素排出削減の取り組みで

ルフトハンザとスイス・インターナショナル・エアラインズは、予約時にカーボンニュートラル燃料によるフライトを選択可能に。2つのオプションを用意。
アメリカン航空、アプリにパスポート情報の取り込みを開始、チェックインがよりスムーズに

アメリカン航空、アプリにパスポート情報の取り込みを開始、チェックインがよりスムーズに

アメリカン航空は、航空会社としては初めてモバイルアプリにパスポートスキャン機能を加えた。これにより、国際線のチェックインがさらにスムーズに。
世界大手旅行BtoBホテルベッズ、LCCイージージェットと5年契約、航空会社パートナーは40社強に

世界大手旅行BtoBホテルベッズ、LCCイージージェットと5年契約、航空会社パートナーは40社強に

ホテルベッズは、イギリスのLCCイージージェットが運営するイージージェット・ホリデーズと5年間のサプライヤー契約を締結した。
エアアジア、機内食を地上で提供するレストラン開業、モバイルアプリで直接注文

エアアジア、機内食を地上で提供するレストラン開業、モバイルアプリで直接注文

エアアジアに機内食を提供しているサンタン・アンドT&COは、クアラルンプールにアセアン料理が楽しめるファストフードレストランをオープン。その特徴とは?
航空の新流通規格NDCは加速の勢い、2020年には20%に、座席や機内食を組み合わせた提案も可能に ートラベルポートLIVE2019

航空の新流通規格NDCは加速の勢い、2020年には20%に、座席や機内食を組み合わせた提案も可能に ートラベルポートLIVE2019

トラベルポートが主催した「トラベルポートLIVE2019」ではNDCについての議論も展開。2020年にNDCはどうなるのか。シンガポール航空などが議論に参加した。また、未来の航空リテールの可能性についても紹介された。
LCCジェットスターとタイガーエア台湾、2社の航空券で一括購入を可能に、アジア全体での相乗効果狙う

LCCジェットスターとタイガーエア台湾、2社の航空券で一括購入を可能に、アジア全体での相乗効果狙う

ジェットスターグループは、フライト検索エンジンを提供するDohopの技術を活用し、タイガーエア台湾とインターライン契約を締結。あわせて、予約プラットフォーム「ジェットスター・コネクト」を開設した。
ANA、瞬間移動体験で買い物できる店舗開設、期間限定で三越伊勢丹や国立博物館と

ANA、瞬間移動体験で買い物できる店舗開設、期間限定で三越伊勢丹や国立博物館と

ANAホールディングスと三越伊勢丹は2019年12月5日から24日まで、遠隔地の店舗に瞬間移動をして買い物ができるアバター専用店舗「avatar-in store(アバター・イン・ストア)」を開設
JAL、ファーストクラス旅客にラウンジ用アプリ、食事オーダーやシャワー予約など成田空港で実証実験

JAL、ファーストクラス旅客にラウンジ用アプリ、食事オーダーやシャワー予約など成田空港で実証実験

日本航空(JAL)と野村総合研究所、サトーの三社が2019年12月4日、成田空港国際線のJALファーストクラスラウンジでスマホアプリ「JAL Lounge+(ジャル ラウンジ プラス)」を使用した実証実験を実施。
JAL子会社LCCの「ZIPAIR」が130億円の増資、2020年5月の就航に向けて

JAL子会社LCCの「ZIPAIR」が130億円の増資、2020年5月の就航に向けて

ZIPAIR Tokyoは11月28日に開催した取締役会の決議を受けて、12月1日付けでJALを引受先とする増資を行った。来年5月の国際線就航を目指す。
トラベルポート、API接続でカンタス航空のNDCコンテンツ予約が可能に

トラベルポート、API接続でカンタス航空のNDCコンテンツ予約が可能に

トラベルポートは、NDC に準拠したカンタス航空の予約にAPI接続。カンタス航空のカンタス・ディストリビューション・プラットフォーム(QDP)などをサポートする。
エア・カナダ、六本木ヒルズに期間限定カフェ、就航10都市をモチーフにした伝統料理を提供

エア・カナダ、六本木ヒルズに期間限定カフェ、就航10都市をモチーフにした伝統料理を提供

エア・カナダは、カフェ「Poutinerie by Air Canada(プーティナリー・バイ・エア・カナダ)」を「六本木ヒルズヒルズカフェ&スペース」に2019年11月29日から12月7日の期間限定でオープンする。
成田空港、「国際線長距離ボーナス」を導入、対象の新規路線は着陸料が無料に

成田空港、「国際線長距離ボーナス」を導入、対象の新規路線は着陸料が無料に

成田空港は、着陸料割引制度「成田ハブ化促進インセンティブ」で、長距離路線の航空ネットワークをさらに拡充するため「国際線長距離ボーナス」を導入。2020年1月1日から3年間。
エアライン・オブ・ザ・イヤー2020、首位はニュージーランド航空、ANAは3位、JALは13位 -AirlineRatings.com

エアライン・オブ・ザ・イヤー2020、首位はニュージーランド航空、ANAは3位、JALは13位 -AirlineRatings.com

世界的な航空会社格付け機関AirlineRatings.comは、2020年の「エアライン・エクセレント・アワーズ」を発表。「エアライン・オブ・ザ・イヤー2020」はニュージーランド航空。ANAが3位となった。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…