国内旅行

日本国内の旅行・観光に関連する最新情報をお届けします。

阪急交通社、富士山の世界遺産登録1年で関連ツアーが4倍増に

阪急交通社、富士山の世界遺産登録1年で関連ツアーが4倍増に

阪急交通社によると、富士山関連ツアーの集客が大幅に増加じ、好調だ。ユネスコの世界文化遺産登録から約1年となり、さらに注目度が高まっている。
JTB、飛鳥Ⅱチャーターの初詣クルーズ発売、記念日プランの設定も

JTB、飛鳥Ⅱチャーターの初詣クルーズ発売、記念日プランの設定も

PTSは郵船クルーズの飛鳥Ⅱをチャーターし、「飛鳥Ⅱ2015年初詣クルーズ3日間」を設定した。横浜発着で四日市港に寄港し、中部・京都地区の5寺社から好きなコースを選択できるのが特徴。
JTB、るるぶトラベルで「天体観測スポット」を特集、周辺の宿など紹介

JTB、るるぶトラベルで「天体観測スポット」を特集、周辺の宿など紹介

i.JTBは「るるぶトラベル」で「天体観測スポット周辺の宿」を開始。各地で天体観測イベントが開催される7月~9月にあわせ、人気の観測スポット周辺や天体観測が楽しめるプランのある施設を紹介。
観光白書2014年版を公開、訪日1000万人達成と2020年東京五輪を重点に ―観光庁

観光白書2014年版を公開、訪日1000万人達成と2020年東京五輪を重点に ―観光庁

政府は2014年6月10日に平成26年(2014年)版観光白書を閣議決定。1000万人を達成した2013年のインバウンドの成功要因と観光動向を記載し、2020年の東京五輪に向けた施策を推進していく。
近畿日本ツーリスト、プレミアムメイトで「優雅なおとな旅」、子ども不可で設定

近畿日本ツーリスト、プレミアムメイトで「優雅なおとな旅」、子ども不可で設定

近畿日本ツーリスト個人旅行が「プレミアムメイト ワンランク上の優雅なおとな旅」を販売。気兼ねのない個人型プランで、おとなのためのぜいたくな旅となっている。
道の駅ランキング、九州地区の満足度総合1位は「道の駅 むなかた」

道の駅ランキング、九州地区の満足度総合1位は「道の駅 むなかた」

『九州じゃらん』が九州・山口県の道の駅に関するアンケートを実施し、結果を発表。8県136の道の駅の中で、総合部門第1位に輝いたのは、「道の駅 むなかた」(福岡県)。
リクルート「雪マジ!」、2013年度は約22万人のゲレンデ需要を新規創出、総動員数52万人超えに

リクルート「雪マジ!」、2013年度は約22万人のゲレンデ需要を新規創出、総動員数52万人超えに

リクルートライフスタイルは、若者の需要創出を目的とする2013年度の「雪マジ!19~SNOW MAGIC」の結果として延べ訪問者数が52.6%増の約52.8万人となったと発表。約22万人の新規需要を創出したと試算した。
JTB、貸切新幹線利用でユニバーサル・スタジオ・ジャパンのツアー発売、JR九州と

JTB、貸切新幹線利用でユニバーサル・スタジオ・ジャパンのツアー発売、JR九州と

JTB九州はJR九州とタイアップし、貸切新幹線を利用したユニバーサル・スタジオ・ジャパンのツアーを設定。夏休みの家族旅行を意識し、貸切車内での企画やUSJ公式パートナーとしての特典を盛り込んだ。
富士急行、富士山五合目の「雲上閣」を大幅リニューアル、山岳リゾート意識

富士急行、富士山五合目の「雲上閣」を大幅リニューアル、山岳リゾート意識

富士急行は山梨県側五合目の「富士急雲上閣」をリニューアルオープンする。世界遺産の山岳リゾートを意識し、登山のベースキャンプとしての役割と、観光のゲートウェイとしての役割を担う機能とデザインとした。
旅行好きが選ぶ、「行ってよかった国内旅行先トップ10」、首位は沖縄県

旅行好きが選ぶ、「行ってよかった国内旅行先トップ10」、首位は沖縄県

「旅行好きが選ぶ!一番良かった国内旅行先トップ10」によると1位は「沖縄県」、2位は「北海道」、3位は「京都府」。フォートラベル会員1122名を対象に調査したもので回答者の最近1年間に行った国内旅行の平均回数は4回。
ウィラートラベル、高速バス全路線が片道1000円のキャンペーン、「おとなの自由旅」販売開始で

ウィラートラベル、高速バス全路線が片道1000円のキャンペーン、「おとなの自由旅」販売開始で

ウィラートラベルは、55歳以上を対象とする「おとなの自由旅」をウェブで販売。高速バスの旅のきっかけ作りを目的に、WILLER EXPRESSをネット予約で1000円均一にする「1000円キャンペーン」を実施している。
楽天トラベル、法人向け精算サービスに国内レンタカーを追加、直近5年間で5倍の成長を受け

楽天トラベル、法人向け精算サービスに国内レンタカーを追加、直近5年間で5倍の成長を受け

楽天トラベルは、法人向け一括精算サービス「Racco(ラッコ)」で、国内レンタカー予約のサービスを追加。固定費削減を目的に社用車を減らす法人の動きに合わせ、レンタカー需要の拡大を見込む。
JTB 沖縄、座間味村と地域交流事業で包括提携

JTB 沖縄、座間味村と地域交流事業で包括提携

JTB沖縄は、 5月22日に沖縄県島尻郡座間味村と包括的連携協定を締結。観光資源を活用した交流人口の拡大により地域経済を活性化する「地域交流事業」を推進していく。
じゃらん「Jマジ!20」、Jリーグのクラブ拡充で若者の旅行需要を喚起

じゃらん「Jマジ!20」、Jリーグのクラブ拡充で若者の旅行需要を喚起

じゃらんリサーチセンター(JRC)の「Jマジ!20 」に、新たにFC岐阜、アビスパ福岡、ギラヴァンツ北九州、V・ファーレン長崎、サガン鳥栖が参画。20歳男女は無料で観戦できる。
沖縄在住者と旅行者のマッチングサイト「沖縄ロカリップ」運営開始

沖縄在住者と旅行者のマッチングサイト「沖縄ロカリップ」運営開始

沖縄在住者と旅行社の交流をテーマにしたマッチングサイト「沖縄ロカリップ」がスタート。ありきたりでない沖縄の体験プランを紹介・購入できるもの。
富士急ハイランド、富士山のシミュレーションライド開業、見えない日も富士山を間近に

富士急ハイランド、富士山のシミュレーションライド開業、見えない日も富士山を間近に

富士急行は、富士急ハイランドに2014年7月、富士山の大自然の魅力を体感するフライトシミュレーションライド「富士飛行社」をオープン。天候に関わらず富士山を感じられるとアピール。
トリップアドバイザー、「サービス」重視の宿泊施設ランキング(2014年版)を発表

トリップアドバイザー、「サービス」重視の宿泊施設ランキング(2014年版)を発表

トリップアドバイザーが、宿泊施設の「サービス」に重きを置いたランキング「トラベラーズチョイス(TM) サービス2014」を発表。日本のトップ25では、京都の「ホテル ムメ」が3年連続で1位に選ばれた。
JAL、国内線でペット料金の事前精算サービスをスタート

JAL、国内線でペット料金の事前精算サービスをスタート

日本航空(JL)は6月4日(予定)から、「ペット料金事前お支払いサービス」をスタート。国内線のペット料金をクレジットカード決済できる新ウェブサービスとなっている。
近畿日本ツーリスト、「ぐるぐるたまごっち!」発売記念のオリジナルツアー発売

近畿日本ツーリスト、「ぐるぐるたまごっち!」発売記念のオリジナルツアー発売

近畿日本ツーリストは、ニンテンドー3DS用ソフト「ぐるぐるたまごっち!」の発売記念オリジナルツアーを発売。夏休みの期間中、鬼怒川温泉ホテルの限定1室を「ぐるぐるたまごっち!プレイルーム」に。
富山市、孫との訪問で市内観光施設の入館料を無料に

富山市、孫との訪問で市内観光施設の入館料を無料に

富山市では、祖父母と孫の組み合わせで市内の施設を訪れると、入館料などが無料になる取り組みを実施中。対象となるのは、博物館や美術館、資料館をはじめ、アウトドア・アクティビティー施設を含む15施設。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…