ニュース
中国人の旅行5大トレンド、ビックデータから読むモバイル化と海外旅行ブーム -バイドゥー(百度)セミナーより
中国人の旅行5大トレンドとは?中国の検索大手バイドゥー(百度)が中国人のビックデータを公開。人気スポット・エンターテインメント部門で1位銀座、2位有馬温泉、3位ベルサイユ宮殿と意外な結果も。
比較グラフでみる旅行会社トップ5社、外国人旅行ではHISと日本旅行が5割増 ―2014年9月主要50社実績より
2014年9月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比3.2%増の5704億5108万円。海外旅行取扱額と国内旅行が、相次ぐ台風の影響で伸び悩みの一方で、外国人旅行は38.4%増と堅調な伸び。
第2種旅行業の日本国際旅行開発が破産開始決定、負債総額は4億5000万円
東京商工リサーチによると、大阪の第2種旅行業者でパッケージ商品を主体としていた日本国際旅行開発は2014年11月7日、大阪地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は約4億5000万円。
地方の観光を盛りたてる住民力、瀬戸内国際芸術祭がもたらした新たな取組み -香川県・小豆島
地方の観光を盛り立てるのは住民力。香川県小豆島では、瀬戸内国際芸術祭を契機に、新たな観光への取組みが始まった。アジアのアーティストの継続的な活動の場にして、タイと台湾のアーティストの作品を展示など。
ぐるなび、外国語版サービス拡充へ、予約機能強化やトリップアドバイザーとの連携も
ぐるなびは、外国人向け飲食店情報サイト「ぐるなび外国語版」のサービス拡充を実施する。予約機能搭載やトリップアドバイザーサイトとのシームレスな連携を進める方向で協議中。
婚姻届を出す旅行ツアーが登場、熊本なら「くまモン」デザイン婚姻届も ―日本旅行とリクルート
全国10地域への"婚姻届を出す旅"が、2014年11月22日(いい夫婦の日)に「ご当地婚姻届出記念ツアー」として発売される。リクルートマーケティングパートナーズと日本旅行が企画。
「道の駅」で教育支援、学生のインターンや商品企画受け入れなど本格化 ―観光庁
全国の「道の駅」と大学連携が本格化する。観光や地域振興分野を学ぶ学生のインターン受入れなどを強化するもので、道の駅での就労支援や商品開発などを通じて、学生ならではの発想を活かす考えだ。
外国人に人気の宿、ホテル部門1位は「マンダリン オリエンタル」、旅館部門では「料理旅館 白梅」 ―トリップアドバイザー
トリップアドバイザーの「外国人に人気の日本のホテルと旅館 2014」ランキングによると、ホテル部門1位は「マンダリン オリエンタル」、旅館部門では「料理旅館 白梅」。高評価には共通点が。
2014年ヨーロッパのクリスマス・イベント、パリ・ニース・ストラスブールのイベント一覧
2014年ヨーロッパのクリスマス・イベント、パリ・ニース・ストラスブール編。フランス観光開発機構の発表では、今年もパリ市内、地方各地では恒例のクリスマス市やイルミネーションを開催。
ドバイに世界最高・地上555メートルの展望台「ザ・スカイ」がオープン
ドバイに世界最高の高さの展望台「ザ・スカイ」がオープン。従来のトップは世界最高層ビル「バージュ・カリファ」124階、今回誕生したのは148階地上555メートルに位置に移動。
北海道新幹線の名称「はやぶさ」「はやて」で決定、東北新幹線と同じ馴染みやすさ重視で ―JR北海道
JR北海道は、2015年度中に開業予定の北海道新幹線の列車名を「はやぶさ」「はやて」に決定。JR東日本で運行中の列車名をそのまま採用することで、乗客が親しみをもって利用できるように配慮。
ハウステンボスで「妖怪ウォッチ」イベント決定、妖怪との記念撮影やラリーなどで
ハウステンボスは、2015年3月7日から5月6日までの間、子どもたちに人気のアニメ『妖怪ウォッチ』のイベントを開催。特製妖怪ウォッチを使った妖怪集めや人気妖怪との記念撮影などを予定。
トリップアドバイザー日本代表が語る「次の一手」、コンテンツマーケティングからバケーションレンタルまで
トリップアドバイザーの原田代表は、レストランなど予約の提携先拡大やバケーションレンタルへの挑戦を語った。訪日・国内市場の戦略と今後の方向性では日本人にあわせた事業展開がより鮮明に。
楽天がスマホで個人間の売買アプリ公開、フリーマーケット感覚で若者層の取り込みへ
楽天はスマートフォンで個人間の売買取引ができるフリーマーケットアプリ「ラクマ」を公開。出品者と購入者が価格交渉など直接コミュニケーションをすることも可能で、若年層の取り込みを図る。
ネット通販もキュレーションの時代へ、ヤフーが目利き識者がおすすめ商品を解説する新コーナー設置
ネット通販もキュレーションの時代へ。ヤフーが目利き識者がおすすめ商品を解説する新コーナー「日本の定番」立ち上げ。ランキングだけではわからない良質な商品を専門家が解説する。
増税後の消費動向、おこづかいは微増、旅行支出は控え気味 ―クロス・マーケィング
クロス・マーケティングが実施した「2014年10月度版消費動向に関する調査」によると、昨年同時期と比較して「高速道路の利用頻度」4.5ポイント減、「国内旅行の回数」は4.3ポイント減、「海外旅行の回数」2.6ポイント減などとなっており旅行関連の出費は消費税増税前と比較して控えられている状況が明らかになった。
航空とホテルの会員プログラムを相互利用できる新サービス、エミレーツ航空とスターウッドホテルが提携
エミレーツ航空(EK)とスターウッドホテルリゾートワールドワイドは、両社が提供するロイヤリティプログラムを組み合わせた「ユア・ワールド・リワーズ」を開始。航空とホテル双方の特典利用が可能に。
ANA、ゴルフLPGAのオフィシャルスポンサーに、北米での知名度向上狙う
ANA(NH)は、新たに全米女子ゴルフツアーLPGAメジャー第1戦の冠スポンサーとなり、トーナメント名も「ANA INSPIRAION」に改められる。また、LPGAの公式エアラインにもなる。
JTB、2015年ゴールデンウィークに博多発着チャータークルーズ、コスタビクトリアで台湾・石垣島へ
JTB九州は2015年ゴールデンウィークに、コスタビクトリアをチャーターし、博多発着の台湾・石垣島クルーズ6日間を運航。駅や空港からのアクセスの良さをメリットに九州や中国地方各地からの参加も期待。
マリオット、ヒマラヤにインド初のリゾートタイプのJWマリオットブランドをオープン
マリオット・インターナショナルは、インドで初となるJWマリオットのリゾートをオープン。ヒマラヤ山域の位置し、ヒマラヤ山脈の絶景と新鮮な空気を意識した外装やデザインを施した。