ニュース

「OZmall」、女子旅“データバンク”を開設、ランキングなど提供

「OZmall」、女子旅“データバンク”を開設、ランキングなど提供

スターツ出版は運営する女性向けウェブサイト「OZmall」に、「OZの女子旅データバンク」を開設。185万人の会員に対するアンケートで女子旅の実態を調査し、その動向として各種ランキングや基本データを掲載する。
シンガポール航空、機内装備を一新、9月にロンドン線から導入開始

シンガポール航空、機内装備を一新、9月にロンドン線から導入開始

シンガポール航空(SQ)は、次世代機内装備を搭載した機材を9月からシンガポール/ロンドン線に投入。B777-300ERを皮切りに今後納入されるA350にも装備する予定だ。
ハワイに新イベント、「ハワイ・ファッション・マンス」で展示会やショーなど

ハワイに新イベント、「ハワイ・ファッション・マンス」で展示会やショーなど

ハワイ州観光局(HTJ)によると今年10月、新イベント「ハワイ・ファッション・マンス」が誕生。現地デザイナーによる展示会やブライダルファッションショーなど、ファッション関係のイベントを1ヶ月間開催する。
企業ブランドのランキング、1位はグーグル -旅行・運輸はランクインせず

企業ブランドのランキング、1位はグーグル -旅行・運輸はランクインせず

日経リサーチの過去10年間を評価した企業ブランドのランキングで、総合1位にグーグルが選出。旅行業界の企業も対象の277社に含まれているが、上位20位にはランキングされなかった。
インドネシア、5月の日本人訪問者数は13.9%増の3.5万人

インドネシア、5月の日本人訪問者数は13.9%増の3.5万人

2013年5月の訪インドネシア日本人渡航者数は前年比13.9%増の3万5073人となった。1月から5月の累計は10.3%増の18万4025人で、堅調に推移している。
厚生省、夏休みの海外旅行者に感染予防の注意喚起

厚生省、夏休みの海外旅行者に感染予防の注意喚起

厚生労働省は、夏休み期間中における海外での感染症予防の注意喚起と情報提供を行っている。「最も感染の可能性が高いのは食べ物や水を介した消化器系の感染症」として、感染症予防のポイントを知識と予防方法を
全日空、ホームページを刷新、SNS機能も強化

全日空、ホームページを刷新、SNS機能も強化

全日本空輸/ANA(NH)は、7月22日にANAホームページ(ANA SKY WEB:ASW)をシンプルですっきりとしたデザインにリニューアルした。
ジェットスター・ジャパン、2013年10月のスケジュール変更

ジェットスター・ジャパン、2013年10月のスケジュール変更

ジェットスター・ジャパン(GK)は、2013年夏期スケジュールのうち10月1日から26日の期間のスケジュールを変更する。
【ランキング】 泊まってよかった、海辺のホテル、沖縄県に人気集中

【ランキング】 泊まってよかった、海辺のホテル、沖縄県に人気集中

トリップアドバイザーは、過去1年間の日本人旅行者のクチコミ評価をもとに「泊まってよかった 海辺のホテル&旅館 2013」を発表。1位はホテル日航アリビラ ヨミタンリゾート沖縄、2位は ザ・ブセナテラスで沖縄県が多数ランクイン
KNT、スペインでサイクリングツアー、日西交流400周年事業で

KNT、スペインでサイクリングツアー、日西交流400周年事業で

近畿日本ツーリストは日西交流400周年事業の一環として、「スペイン友好交流サイクリングツアー」を企画。友好交流調印式の参加や、スペインのサイクリストとの交流パーティーもツアーに組み込んだ。
東京都、オリンピック決定日に朝までイベント、ゲストに中川翔子さんなど

東京都、オリンピック決定日に朝までイベント、ゲストに中川翔子さんなど

東京都は2020年オリンピック開催都市が決定する9月8日早朝に、パブリックビューイングを開催。参加型スポーツイベントをオールナイトで開催し、その一環として中川翔子さんなどのゲストと一緒にその瞬間を盛り上げる。
ジェットスター・ジャパン、日系LCCとして初めて貨物事業を開始

ジェットスター・ジャパン、日系LCCとして初めて貨物事業を開始

ジェットスター・ジャパン(GK)は、エア・ロジスティックス・ジャパンと物流事業において提携し、日系LCC として初めて貨物事業を7月26日から開始した。
アロハヨコハマ開催、ハワイ州観光局の後援で7月26日から

アロハヨコハマ開催、ハワイ州観光局の後援で7月26日から

2013年7月26日~28日まで「アロハヨコハマ」が開催。「大さん橋国際客船ターミナルを中心に、横浜市内各所でハワイ関連のイベントが行なわれ、ハワイ州観光局(HTJ)もブースを出展する。
JAL、国際線旅客数は東南アジアが好調、中国、韓国の低下続く -2013年6月実績

JAL、国際線旅客数は東南アジアが好調、中国、韓国の低下続く -2013年6月実績

日本航空/JAL(JL)は、2013年6月の旅客輸送実績を公表。国際線の旅客は前年比0.5%減の61万5744人で利用率は77%とだった。
スカンジナビア航空、「ベルゲン検定」を実施、直行便5周年で

スカンジナビア航空、「ベルゲン検定」を実施、直行便5周年で

スカンジナビア航空(SK)は、同社のベルゲン直行便5周年を記念したキャンペーンとして「ベルゲン検定」を実施。Facebook上で質問に答え、すべて正解した回答者にデジタル合格証明書が発行される
ボランティアガイド、収入10~50万円が最多で人材育成に最大の課題

ボランティアガイド、収入10~50万円が最多で人材育成に最大の課題

日本観光振興協会が実施した、観光ボランティアガイド組織の現況によると、年間の案内人数は1000人以上3000人未満が23.5%と最も多く、約7割の組織が主に団体を対象に案内を実施。有料ガイドを行なうのは4割。
JAL、「映画のある旅」 WOWOWとの共同企画をスタート

JAL、「映画のある旅」 WOWOWとの共同企画をスタート

日本航空/JAL (JL)とWOWOWは、「映画」と「旅」を組み合わせたウェブコンテンツを中心としたコラボレーション企画「JAL×WOWOW 映画のある旅」をスタートさせる。
職場でビーチファッション、金曜日のハワイ州観光局で

職場でビーチファッション、金曜日のハワイ州観光局で

ハワイ州観光局は2013年9月末まで、毎週金曜日をビーチファッションデーに設定。ハワイらしい地球温暖化防止と節電に取り組む。期間中の毎月第3金曜日は局員との歓談の場としてオープンオフィスも実施する。
2012年の宿泊旅行者数は減少も費用総額は増加 -じゃらん宿泊旅行調査2013(1)

2012年の宿泊旅行者数は減少も費用総額は増加 -じゃらん宿泊旅行調査2013(1)

リクルートの「じゃらん宿泊旅行調査2013」によると、2012年度の国内宿泊旅行実施率、延べ宿泊旅行者泊数は減少した、旅行費用は増加した。特にパック旅行や繁忙期の旅行の費用の増加が目立つ。
都道府県の魅力度ランキング、1位は沖縄県 -じゃらん宿泊旅行調査2013(2)

都道府県の魅力度ランキング、1位は沖縄県 -じゃらん宿泊旅行調査2013(2)

リクルートライフスタイルの「じゃらん宿泊旅行調査2013」のテーマ別の都道府県別魅力度ランキングで、沖縄県が各部門の上位にランクイン。8部門のうち5部門で1位になった。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…