ニュース

トリップアドバイザー、世界のLGBT旅行に対する理解度を見える化、イベントやパレード一覧も

トリップアドバイザー、世界のLGBT旅行に対する理解度を見える化、イベントやパレード一覧も

トリップアドバイザーは、旅をテーマにしたインフォグラフィックスとして「LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー)トラベルインデックス」を公開。世界の市場規模や関連イベントの予定などを記載。
外務省、欧米諸国等でのテロ脅威で2度目の注意喚起、サイトトップで強調

外務省、欧米諸国等でのテロ脅威で2度目の注意喚起、サイトトップで強調

外務省は2015年1月16日付で、欧米諸国等でのテロの脅威に関する注意喚起を広域情報で発出した。海外安全ホームページのトップページにも、赤い2重囲み線で注意喚起を強調。
「元祖きびだんご」などがハラル認証を取得、訪日旅行者へのお土産として期待 ー岡山・廣榮堂

「元祖きびだんご」などがハラル認証を取得、訪日旅行者へのお土産として期待 ー岡山・廣榮堂

岡山名物「元祖きびだんご」で知られる廣榮堂がきびだんごなど8商品でハラル認証を取得。イスラム教徒対応の和菓子(団子類)としては業界初のハラル認証取得となる。
家事の意識調査で「料理のレシピ検索すら面倒」が7割、「提案されたほうが楽」が9割 ―東京エレクトロン

家事の意識調査で「料理のレシピ検索すら面倒」が7割、「提案されたほうが楽」が9割 ―東京エレクトロン

「家事と夫婦生活に関する意識調査」によると、献立の情報源は「インターネットのレシピサイトやアプリ」がトップ。一方、約9割が情報検索行為自体をストレスと感じ、「探すよりも提案されたほうが楽になる」と考えている。
リクルート、法人向け出張管理サービスで「じゃらん」掲載プランを低価格で提供、2000軒の宿泊施設で設定

リクルート、法人向け出張管理サービスで「じゃらん」掲載プランを低価格で提供、2000軒の宿泊施設で設定

リクルートライフスタイルは、ビジネス・トラベル・マネージメント(BTM)事業で、国内宿泊予約サイト「じゃらんnet」に掲載されているプランを安価で提供する「JCS限定プラン」の販売開始。出張ニーズが多い地域で2000施設から開始。
旅行サイト一括比較(メタサーチ)に新たな展開、世界大手のスカイスキャナー社と「Travel.jp」が業務提携へ

旅行サイト一括比較(メタサーチ)に新たな展開、世界大手のスカイスキャナー社と「Travel.jp」が業務提携へ

サイト一括比較検索(メタサーチ)の英・スカイスキャナー社と「Travel.jp」を運営するベンチャーリパブリックが業務提携。スカイスキャナーがメタサーチ同士の提携をするのは初めてのこと。「Travel.jp」では海外航空券の検索が可能に。
世界31カ国でフェイスブック利用者が減少、日本は増減なしで2200万人 ーアウンコンサルティング調べ

世界31カ国でフェイスブック利用者が減少、日本は増減なしで2200万人 ーアウンコンサルティング調べ

世界31カ国でフェイスブック人口が減少している調査発表。2015年1月の調査で、2014年9月の前回調査からフェイスブックユーザー数が増加したのは中国とアラブ首長国連邦のみ。日本は変化なし。アウンコンサルティング調べ。
フィンランド・ヘルシンキ空港、日本人の入国審査に自動化ゲート、ICパスポート旅客対象で

フィンランド・ヘルシンキ空港、日本人の入国審査に自動化ゲート、ICパスポート旅客対象で

フィンランドのヘルシンキ・ヴァンター空港は、2015年1月15日から日本人旅客に対する入国審査の自動化ゲートを試験導入。日本のICパスポートを持つ旅客が対象でシェンゲン協定加盟国への入出国エリアに入国する際に利用。
三越伊勢丹HD、100%出資で旅行専門の子会社設立、JTB伊勢丹トラベルは清算へ

三越伊勢丹HD、100%出資で旅行専門の子会社設立、JTB伊勢丹トラベルは清算へ

三越伊勢丹ホールディングスは100%子会社の旅行会社三越伊勢丹旅行を設立。旅行事業の強化を目的に、高付加価値旅行を提供する。三越伊勢丹旅行営業部を母体とし、JTB伊勢丹トラベルは清算へ。
日本旅行が熟年・シニアへ新たなコミュニティを提案、「写真部」を発足

日本旅行が熟年・シニアへ新たなコミュニティを提案、「写真部」を発足

日本旅行は、熟年・シニア向けサイトの「Precious AGE」で「日本旅行写真部」を発足。プロの写真家同行のツアーや写真の投稿などで新たなコミュニティを提案する。
JATA経営フォーラム2015、基調講演は武田薬品工業の長谷川会長が登壇、2月に開催

JATA経営フォーラム2015、基調講演は武田薬品工業の長谷川会長が登壇、2月に開催

日本旅行業協会(JATA)は2015年2月18日、「JATA経営フォーラム2015」を開催。厳しい経営環境を踏まえたテーマで基調講演と経営セミナーを設定。基調講演は、武田薬品工業代表の長谷川会長が登壇。
旧オリエント・エクスプレスのベルモンド、完全日本語サイトを公開

旧オリエント・エクスプレスのベルモンド、完全日本語サイトを公開

世界中で45のラグジュアリー・ホテルや豪華列車などを展開するベルモンド(旧オリエント・エクスプレス)が完全日本語サイトをスタート。アイルランド初の豪華列車情報も。
フランス、旅のフォトコンテスト2014の受賞作品発表、応募総数は1万6千点以上

フランス、旅のフォトコンテスト2014の受賞作品発表、応募総数は1万6千点以上

フランス観光開発機構は、フランス旅行のプロモーション「フォトコンクール2014」の結果を発表。応募総数は当初想定を超える1万6000点以上。展覧会などが開催されるほか、受賞作は販売促進施策などに活用予定。
ホテル日航奈良がムスリム旅行者への対応開始、礼拝場所確保などで

ホテル日航奈良がムスリム旅行者への対応開始、礼拝場所確保などで

ホテル日航奈良がNPO法人日本ハラール協会の協力でムスリム旅行者向けのサービスを開始。祈祷場所の確保、豚肉やアルコールを含まないメニューの提供などを行っている。
2015年度の観光関連予算案は復興枠・補正含め146億円に、新たな観光統計事業など追加

2015年度の観光関連予算案は復興枠・補正含め146億円に、新たな観光統計事業など追加

政府が決定した2015年度予算案で、観光庁関係の予算額は前年比1%増の99億円。概算要求時の額を大きく下回る結果となったが、先ごろの2014年度補正予算と合わせると41%増の146億円に増額となる。
2015年度の航空関連予算案は3695億円、首都圏空港強化に重点、福岡空港の滑走路増設にも着手

2015年度の航空関連予算案は3695億円、首都圏空港強化に重点、福岡空港の滑走路増設にも着手

政府の2015年度予算案で航空局関係予算案は歳入/歳出で前年度の3656億円を上回る3695億円を計上。首都圏空港の機能強化のほか、福岡空港の滑走路増設にも着手。操縦士養成にも予算を投じる。
ルックJTB、海外ツアーで新シリーズ「世界の絶景」を投入、「タビナカ」強化も -2015年上期商品発表

ルックJTB、海外ツアーで新シリーズ「世界の絶景」を投入、「タビナカ」強化も -2015年上期商品発表

JTBワールドバケーションズは、2015年度上期の海外ツアーを発表。新たな展開では「絶景」「タビナカ」を強化。地方空港から羽田・成田空港発着の商品促進の国内線利用追加代金を無料も。前年8%増の135 万人を目指す。
日本人出国者数、直近12カ月をグラフで比較してみた 【オーストラリア・カナダ・ニュージーランドの部】(2014年10月)

日本人出国者数、直近12カ月をグラフで比較してみた 【オーストラリア・カナダ・ニュージーランドの部】(2014年10月)

【比較グラフシリーズ】日本人出国者数の直近12カ月の渡航先比較版(2014年10月オーストラリア・カナダ・ニュージーランド)。ニュージーランドが前年比22%の大幅増。渡航者ではカナダが9月にオーストラリアへの出国者数超えに。
タクシー呼び出しアプリでVIP車両を手配可能に、追加手数料は1080円 ―日本交通

タクシー呼び出しアプリでVIP車両を手配可能に、追加手数料は1080円 ―日本交通

都内でハイヤー・タクシー事業を行う日本交通が、タクシー呼び出しアプリ『日本交通タクシー配車』からVIPタクシーを手配できるサービスを開始。追加料金1080円でファーストクラス車両を利用可能に。
グリー(GREE)のホテル予約事業「Tonight」、アジアのホテル直前予約アプリと連携強化、役員を相互派遣へ

グリー(GREE)のホテル予約事業「Tonight」、アジアのホテル直前予約アプリと連携強化、役員を相互派遣へ

グリーの子会社・Tonightは、アジア太平洋地域でスマホでのホテル直前予約を手掛けるHotel Quicklyと役員の相互派遣し、連携を強化。相互送客など訪日客向けサービス拡大を目指す。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…