ニュース

ホリエモンが語る旅行業の未来、「革新的な旅行アプリが登場して旅行業に衝撃」の可能性も【動画】

ホリエモンが語る旅行業の未来、「革新的な旅行アプリが登場して旅行業に衝撃」の可能性も【動画】

堀江貴文氏が運営する動画チャンネル(YouTube)では、世界的に大きな伸びを見せる「Airbnb」を紹介。今後、スマホアプリが旅行業界に衝撃を与える可能性を示唆している。
JTB、旅物語の夏商品を倍増、アクティブシニアに三世代旅行を訴求

JTB、旅物語の夏商品を倍増、アクティブシニアに三世代旅行を訴求

JTBメディアリテーリングは、「JTB旅物語」で夏の家族向けプラン「夏物語」を企画。主要客層のシニア向けの孫と行く三世代旅行プランで、今年度はコース数を2倍以上に拡充。1万名の販売を目指す。
KNT個人、ホリデイ「夏の家族旅行」は4方面で展開、オリジナル企画も

KNT個人、ホリデイ「夏の家族旅行」は4方面で展開、オリジナル企画も

近畿日本ツーリスト個人旅行はホリデイで「夏の家族旅行」シリーズの販売を開始。ハワイ、グアム・サイパン、アジア、オーストラリアの4方面で、家族旅行の思い出作りができるプランを提案する。
ウィラートラベル、高速バス全路線が片道1000円のキャンペーン、「おとなの自由旅」販売開始で

ウィラートラベル、高速バス全路線が片道1000円のキャンペーン、「おとなの自由旅」販売開始で

ウィラートラベルは、55歳以上を対象とする「おとなの自由旅」をウェブで販売。高速バスの旅のきっかけ作りを目的に、WILLER EXPRESSをネット予約で1000円均一にする「1000円キャンペーン」を実施している。
南アフリカ、2013年の日本人旅行者は4万超、成長率は世界最高

南アフリカ、2013年の日本人旅行者は4万超、成長率は世界最高

南アフリカ観光局によると、2013年の日本人旅行者数は前年比22.2%増の4.2万人で、2年連続で過去最多を記録。伸び率を世界各国と比較すると、セイシェルの47.3%増(4850人)を除き、日本が最も高かった。
地球の歩き方が「電子書籍」版を発売、第1弾はフランス、地域を細分した「分冊」での販売も

地球の歩き方が「電子書籍」版を発売、第1弾はフランス、地域を細分した「分冊」での販売も

ダイヤモンド・ビッグ社は2014年5月26日、ガイドブック「地球の歩き方」の電子書籍を発売。電子版では1冊そのままのほか、要望の多かったエリア別・内容別の分冊版も用意した。
タイを訪れる旅行者への4つのアドバイス、戒厳令下で陸軍が発表

タイを訪れる旅行者への4つのアドバイス、戒厳令下で陸軍が発表

タイ国政府観光庁(TAT)は、戒厳令が発出されている期間にバンコクやその近郊地域を訪れる旅行者に対して4つのアドバイスを掲載。陸軍総司令官による発表で、ビザ(査証)申請も通常通り。
伊丹空港の新キャラクター名称は「そらやん」に決定、関空旅博でお披露目

伊丹空港の新キャラクター名称は「そらやん」に決定、関空旅博でお披露目

大阪国際空港(伊丹空港)のマスコットキャラクターの名前が「そらやん」に決定。このキャラクターは同空港75周年を記念して誕生したもので名前を公募していた。
ポイント・マイレージ発行額、2018年には1兆円規模に -野村総研

ポイント・マイレージ発行額、2018年には1兆円規模に -野村総研

野村総合研究所(NRI)は、家電量販店、クレジットカード、携帯電話など国内11業界における主要企業が2012年度に発行したポイント・マイレージを現金換算した年間最少発行額(最少発行額)は8.684億円に減少したと推計。
楽天トラベル、法人向け精算サービスに国内レンタカーを追加、直近5年間で5倍の成長を受け

楽天トラベル、法人向け精算サービスに国内レンタカーを追加、直近5年間で5倍の成長を受け

楽天トラベルは、法人向け一括精算サービス「Racco(ラッコ)」で、国内レンタカー予約のサービスを追加。固定費削減を目的に社用車を減らす法人の動きに合わせ、レンタカー需要の拡大を見込む。
ホテルのSNS活用法、宿泊者が撮影した画像で体験を共有 -スターウッド

ホテルのSNS活用法、宿泊者が撮影した画像で体験を共有 -スターウッド

スターウッド・ホテル&リゾートはSNSインスタグラムで撮影された宿泊者のホテル画像を公式サイトに掲載。、旅行者が見ているのは「他の他旅行者がどのような体験をしたか」。
JTB中国四国と中国銀行、観光分野で地域振興の連携協定を締結

JTB中国四国と中国銀行、観光分野で地域振興の連携協定を締結

JTB中国四国は、中国銀行と観光を軸に地域経済の活性化をすることを目指して、2014年5月21日に「地域振興に関する連携協定」を締結。地域企業と連携した着地型旅行商品などサービスの開発向上に取組む。
JTB 沖縄、座間味村と地域交流事業で包括提携

JTB 沖縄、座間味村と地域交流事業で包括提携

JTB沖縄は、 5月22日に沖縄県島尻郡座間味村と包括的連携協定を締結。観光資源を活用した交流人口の拡大により地域経済を活性化する「地域交流事業」を推進していく。
セーバー、米国ナスダックに上場、積極的な日本市場への貢献目指す

セーバー、米国ナスダックに上場、積極的な日本市場への貢献目指す

セーバー コーポレーション(Sabre Corporation )は2014年4月17日(米国時間)に米国市場のNASDAQに上場。日本支社長、中里秀夫氏は「より一層日本市場の発展に貢献したい。」とコメント。
拡張現実(AR)の世界的イベント、東京開催でウェアブルデバイスの活用事例など発表

拡張現実(AR)の世界的イベント、東京開催でウェアブルデバイスの活用事例など発表

2014年7月8日、東京で2回目となる拡張現実(AR:Augmented Reality)のカンファレンス「InsideAR Tokyo」開催。「より高い技術を求めて拡大する市場を抱える日本でのInsideARイベント開催の決定は必然のこと」。
ルフトハンザ、新プレエコの日本路線運航は2015年1月下旬を予定

ルフトハンザ、新プレエコの日本路線運航は2015年1月下旬を予定

ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)新プレミアムエコノミークラスを、2014年12月10日から運航を開始することを決定。対象はB747-8型機で、2015年1月下旬にはA340-600型機にも導入。ミュンヘン/羽田線でも運航。
フィンランド航空、「ムーミン」との記念撮影写真でSNSフォトコンテスト

フィンランド航空、「ムーミン」との記念撮影写真でSNSフォトコンテスト

フィンエアー(AY)は、「ムーミン」と撮影した写真をSNSで投稿するフォトコンテストを実施中。賞品はムーミングッズで、6月18日まで実施。
JAL、国際線機内食で「AIRくまモン」を提供、欧米路線で

JAL、国際線機内食で「AIRくまモン」を提供、欧米路線で

日本航空は、2014年6月1日から熊本県と共同開発した「AIRくまモン」の提供を国際線欧米路線(一部を除く)で始める。熊本県との2回目のコラボレーション企画。
サッカーW杯期間中、ブラジル旅行を安全に過ごす10のアドバイス

サッカーW杯期間中、ブラジル旅行を安全に過ごす10のアドバイス

インターナショナルSOSとコントロール・リスクスは、FIFAワールドカップ開催期間中にブラジルに渡航する旅行者の安全な滞在に向けた10のアドバイスを提案。渡航前、渡航後ともに基本的な安全対策を行う必要性。
外務省、タイ国軍のクーデーター宣言で注意喚起、夜間の空港への移動でも

外務省、タイ国軍のクーデーター宣言で注意喚起、夜間の空港への移動でも

外務省は、タイ国軍によるクーデーターで、2014年5月23日付けで海外安全ホームページで注意喚起。夜間外出禁止の除外となる空港への移動では、パスポートと航空券を提示できる用意を勧めている。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…