ニュース

日本旅行、サッカーW杯チケット所有者向けツアー、ホテルに交流スペースも

日本旅行、サッカーW杯チケット所有者向けツアー、ホテルに交流スペースも

日本旅行は6月のサッカーW杯ブラジル大会の観戦チケット所有者向けの「日本応援ツアー8泊12日」を設定。試合前後は開催都市に宿泊し、ホテル内にサポーター交流スペースも設置する。
JR4社、国際高速鉄道協会を設立 -東海道新幹線開業50周年で

JR4社、国際高速鉄道協会を設立 -東海道新幹線開業50周年で

JR東日本とJR東海、JR西日本、JR九州の4社は、2014年の東海道新幹線開業50周年にあわせ、「国際高速鉄道協会」を設立。日本型高速システムを国際的標準とすべく取組み、高速鉄道の発展に寄与することを目指す。
タイ国際航空、特典航空券に発券手数料、出発72時間以内の予約・発券で

タイ国際航空、特典航空券に発券手数料、出発72時間以内の予約・発券で

タイ国際航空(TG)は2014年4月1日予約発券分から、一部の特典航空券に発券手数料を加算する。対象は、搭乗予定便の出発時間72時間以内の予約・発券となる特典航空券。
増税後でも節約したくないもの、首位「国内旅行」37%、3位「海外旅行」26% ― JTB総研調べ

増税後でも節約したくないもの、首位「国内旅行」37%、3位「海外旅行」26% ― JTB総研調べ

企業業績の改善やベースアップの報道がされるなか、JTB総合研究所の調査で、所得の上昇分の使途は1位の「貯金」、2位に「旅行」がランクイン。増税後は頻度を落としても質を維持したい傾向に。
日本人出国者数、2014年2月は1.8%減の140万人、マイナス幅が減少

日本人出国者数、2014年2月は1.8%減の140万人、マイナス幅が減少

日本政府観光局(JNTO)によると、2014年2月の日本人出国者数は、前年比1.8%減の140万5000人。マイナス幅は縮小した。
訪日外客数、2014年2月は20.6%増の88万人、中国は6か月連続で過去最高

訪日外客数、2014年2月は20.6%増の88万人、中国は6か月連続で過去最高

日本政府観光局(JNTO)によると、2014年2月の訪日外客数(推計値)は、前年比20.6%増の88万人。1~2月を累計すると前年比30.5%増の182万4000人で過去最高のペース。
百貨店売上、4か月連続でプラス、訪日外国人の売上げは8割増で活況続く

百貨店売上、4か月連続でプラス、訪日外国人の売上げは8割増で活況続く

日本百貨店協会が発表した2014年2月の全国百貨店売上高概況によると、売上高総額は前年比3.0%増の約4430億円で4か月連続のプラス。消費税率引上げ前の駆け込み需要などで。
ウィラートラベル、全30社の予約可能に、秋に高速バスのネットワークサイト開設も

ウィラートラベル、全30社の予約可能に、秋に高速バスのネットワークサイト開設も

ウィラートラベルは新たに8社の高速バスと連携し、自社運行以外の高速バスの取扱いを拡大した。秋には高速バスネットワークサイトを開設し、バスと宿泊、観光を組み合わせたプランや訪日客向け商品も販売する。
フィンエアー、日本の空港でもモバイル搭乗券サービスを開始

フィンエアー、日本の空港でもモバイル搭乗券サービスを開始

フィンエアー(AY)は2014年3月14日~、アプリ「Passbook」に対応したモバイル搭乗券サービスを開始。当初は成田便のみだが、中部、関西便でも順次運用していく予定。
HIS、ドラえもんと「わくわくハワイ」、専用パンフで夏の家族ねらう

HIS、ドラえもんと「わくわくハワイ」、専用パンフで夏の家族ねらう

HISは東日本地区は今夏のハワイプロモーションで「ドラえもん」とタイアップし、専用パンフレットで特別商品を展開。人気ホテルのドラえもんルームやドラえもんのスタンプラリーなども実施。
アルバータ州観光公社、ブロガー向けのイベントを実施、投票キャンペーンにつなげる

アルバータ州観光公社、ブロガー向けのイベントを実施、投票キャンペーンにつなげる

アルバータ州観光公社は、一般ブロガー向けのイベントを実施。参加者がイベント内容を自身のブログにアップすることを条件に募集、後日、一般投票のキャンペーンを実施につなげる。
タイ、非常事態宣言の解除、深夜早朝のルンビニ公園周辺に注意

タイ、非常事態宣言の解除、深夜早朝のルンビニ公園周辺に注意

在タイ日本国大使館によると、タイ政府は2014年3月19日に「非常事態宣言」を解除、国内治安法(ISA)に移行。ただし、ルンピニ公園や首相府、内務省などでは反政府勢力による抗議活動が継続。
カンタス航空、バンコク・エアウェイズとコードシェア、アジア路線をさらに強化

カンタス航空、バンコク・エアウェイズとコードシェア、アジア路線をさらに強化

カンタス航空(QF)は3月30日からバンコク・エアウェイズ(PG)が運航する6路線でコードシェアを実施。シンガポール/コサムイ線、バンコク/コサムイ線、バンコク/プーケット線など6路線で。
マスターカード、香港で「プライスレス」キャンペーン、特別な体験を提供

マスターカード、香港で「プライスレス」キャンペーン、特別な体験を提供

マスターカードは、カード保有者向け特典プログラムとして、プライスレス・シティ・キャンペーン「プライスレス香港」を開始。アジア太平洋地域では北京、シンガポール、ホノルルに続いて4番目。
ラトビア、リガ国際空港がリニューアル、VIPや乗継客向けのサービスセンターがオープン

ラトビア、リガ国際空港がリニューアル、VIPや乗継客向けのサービスセンターがオープン

ラトビアのリガ国際空港が2013年12月に大幅にリニューアルした。乗継客専用サービスセンターやVIPセンターなどを設置。2014年の欧州文化都市、2015年上期のEU議長国を前にサービスを向上。
HIS、夏の特別企画、バルセロナにサッカー短期留学ツアー、世界最高司令塔も参加

HIS、夏の特別企画、バルセロナにサッカー短期留学ツアー、世界最高司令塔も参加

エイチ・アイ・エス(HIS)は夏休み特別企画として、バルセロナでスペイン代表シャビ選手が主催する子ども向けサッカーキャンプ参加ツアーをアジアで初めて発売。参加対象年齢は8歳~15歳。
KNT-CT、2014年1月の取扱額は6.9%増、海外旅行は1.0%減

KNT-CT、2014年1月の取扱額は6.9%増、海外旅行は1.0%減

KNT-CTホールディングスの2014年1月の取扱実績は、6.9%増の344億円。海外旅行はほぼ前年並みだったが、13.0%増、外国人旅行が17.5%増と、ともに2ケタ増と好調に推移した。
JTB、工事現場見学ツアーで第3弾 「東京港トンネルウォーキングツアー」実施

JTB、工事現場見学ツアーで第3弾 「東京港トンネルウォーキングツアー」実施

JTBは工事現場見学ツアーの第3弾として、工事中の国道357号東京港トンネル(整備区間約1.9km)を歩いて見学するツアーを実施。民話と和楽器鑑賞も。
宿泊旅行統計、2013年は日本人・外国人ともに過去最高、第4四半期の外国人は3割増に

宿泊旅行統計、2013年は日本人・外国人ともに過去最高、第4四半期の外国人は3割増に

観光庁の2013年第4四半期の宿泊旅行統計調査で、延べ宿泊者数は前年比4.0%増の約1.15億人泊、外国人は30.6%増の約870万泊と、外国人が大きく伸びた。外国人宿泊者の割合も拡大。
新興6市場の外国人が好きな日本食、1位「寿司・刺身」、ドバイではカレーが人気

新興6市場の外国人が好きな日本食、1位「寿司・刺身」、ドバイではカレーが人気

日本貿易振興機構(JETRO)が、新興6市場で実施した調査で、好きな日本料理メニューの1位は、各市場とも「寿司・刺身」。しかし2位以下には、国の好みが反映され、異なる結果に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…