ニュース

ルックJTB、2014年のデスティネーション・クローズアップは「アメリカ合衆国」に

ルックJTB、2014年のデスティネーション・クローズアップは「アメリカ合衆国」に

ルックJTBは、2014年度のディスティネーション・クローズアップを「添乗員がご案内するアメリカ合衆国」とする。この企画は、毎年ひとつの国や地域を取り上げ新しい旅を提案するもの。
ルックJTB、西日本発は2%増の34.4万人目標、関空発特別企画なども

ルックJTB、西日本発は2%増の34.4万人目標、関空発特別企画なども

JTBワールドバケーションズは2014年度上期のルックJTB西日本発商品で、開港20周年となる関西国際空港発の特別企画や新商品も設定。2014年度通年で前年比2%増の34万4000人の販売を目指す。
Agoda.com、シンガポール航空のすべての旅客にプロモーション価格を提供

Agoda.com、シンガポール航空のすべての旅客にプロモーション価格を提供

Agoda.comは、このほどシンガポール航空(SQ)との新たな業務提携。Agodaのプロモーション価格が、シンガポール航空のすべての旅客に提供されることに。
ぐるなび「SURF&SNOW」、スキー需要喚起でNEXCO東日本と共同キャンペーン

ぐるなび「SURF&SNOW」、スキー需要喚起でNEXCO東日本と共同キャンペーン

ぐるなび運営のスキー場情報サイト「SURF&SNOW」は、NEXCO東日本と共同で総額350万円相当分のリフト券が当たる「雪旅×雪会 プレゼントキャンペーン」 を実施。スキー場来場のきっかけづくりで。
バックパッカー向けの国内ゲストハウス、2013年の大賞は2軒に

バックパッカー向けの国内ゲストハウス、2013年の大賞は2軒に

バックパッカー向けのゲストハウス情報を発信するJAPAN BACKPACKERS LINKは、2013年の大賞に、2軒のゲストハウスを決定。約370軒の応募のうち、1次選考で107軒、2次選考で58軒を選出した。
京都府、お土産のカーボン・オフセット商品をブランド化

京都府、お土産のカーボン・オフセット商品をブランド化

京都府は、環境に配慮し、CO2を減らす取り組みの一環として、「京都おもてなしカーボン・オフセット事業(京都版CO2排出量取引制度の普及事業)」を実施。CO2の排出がゼロになるような「カーボン・オフセット京みやげ」の開発・流通を行う。
好きな投稿は「和ませてくれるようなユーモア」

好きな投稿は「和ませてくれるようなユーモア」

株式会社リビジェンの企業のソーシャルメディア活用に関する調査では、消費者に受け入れられやすい企業の投稿者(中の人)は「ユニークな投稿をするタイプ」の人気が高い傾向に。
長野県信濃町、SNSなど投稿分析のソーシャルリスニング活用でプロモーション

長野県信濃町、SNSなど投稿分析のソーシャルリスニング活用でプロモーション

一般財団法人長野経済研究所は、「ソーシャルリスニング」を活用し、長野県信濃町のプロモーション映像を制作した。地域活性化プロジェクトでビッグデータを活用したソーシャルリスニングは珍しいという。
アメリカンとUSエアウェイズ、コードシェア便の予約を開始、受託手荷物も対応

アメリカンとUSエアウェイズ、コードシェア便の予約を開始、受託手荷物も対応

アメリカン航空(AA)とUSエアウェイズ(US)は、1月23日から第一段階のコードシェアを始めるにあたり、1月13日からコードシェア便の予約受け付けを開始した。それぞれのウェブサイトからコードシェア便を予約することが可能。
2013年の倒産件数、旅行業・宿泊業ともに2年ぶり増加

2013年の倒産件数、旅行業・宿泊業ともに2年ぶり増加

東京商工リサーチによると、2013年の倒産件数は旅行業、宿泊業ともに2年ぶりに前年を上回った。旅行業は中小の経営環境が厳しく、中国・韓国方面への不振が影響。宿泊業では破産が約7割となっている。
ドイツ、2014年観光テーマの4つを発表、世界遺産目当ての観光客は3割に

ドイツ、2014年観光テーマの4つを発表、世界遺産目当ての観光客は3割に

ドイツ観光局は2014年と2015年の観光テーマを、それぞれ4つ設定。14年は世界遺産をキャンペーンの目玉とするほか、ドイツ統一25周年は2年間にわたり実施する。
HIS、取締役の委嘱職務変更と本部長人事、2月1日付け

HIS、取締役の委嘱職務変更と本部長人事、2月1日付け

エイチ・アイ・エス(HIS)は2014年2月1日付で、取締役の委嘱職務の変更と本部長の人事異動を行なう。
ハワイ、11月の日本人渡航者数はプラスを維持、通年は3.6%増

ハワイ、11月の日本人渡航者数はプラスを維持、通年は3.6%増

ハワイへの2013年11月の日本人渡航者数は、前年比0.6%増の12万2484人となり、かろうじてプラス推移を維持した。ただし、1人1日あたりの消費額、滞在日数は減少し、総消費額は6.5%減に縮小した。
オークラ、タイ国際航空とマイレージプログラム提携

オークラ、タイ国際航空とマイレージプログラム提携

ホテルオークラは、タイ国際航空(TG)とのマイレージプログラム提携を締結。2014年1月1日から、タイ国際航空「Royal Orchid Plus」会員が、国内外のオークラグループホテルに宿泊するとTGのマイレージが積算可能に。
エミレーツ航空、羽田線のスケジュールを変更、乗継ぎ利便性が向上

エミレーツ航空、羽田線のスケジュールを変更、乗継ぎ利便性が向上

エミレーツ航空(EK)は、2014年3月30日の2014年夏期スケジュールの開始に伴い、現在運航中のドバイ/羽田線のスケジュールを変更する。
ピーチ・アビエーション、女性の搭乗者限定でネスレ「ふわラテ」を配布

ピーチ・アビエーション、女性の搭乗者限定でネスレ「ふわラテ」を配布

ピーチ・アビエーション、ネスレ日本とコラボレーション企画として 「ネスカフェ エクセラ/ネスレ ふわラテ」を女性搭乗者を対象に機内で配布する。
一休、2013年12月の宿泊・来店実績ランキングを発表、扉温泉・明神館など

一休、2013年12月の宿泊・来店実績ランキングを発表、扉温泉・明神館など

一休は、2013年12月の宿泊・来店実績ランキングを発表。一休.comではホテルニューオータニ、旅館では 扉温泉・明神館が首位に。
老後の備え、「趣味や旅行の仲間づくり」が上位に -1万人アンケートで

老後の備え、「趣味や旅行の仲間づくり」が上位に -1万人アンケートで

野村総合研究所の「NRI生活者1万人アンケート調査(金融編)」で、「老後生活への準備」として生活資金の準備と仲間づくりへの意識が高く、「趣味や旅行のための仲間づくり」に6割が関心を持っているという結果に。
安全な航空会社ランキング、カンタス航空がトップに -AirlineRatings.com

安全な航空会社ランキング、カンタス航空がトップに -AirlineRatings.com

エアライン・レイティングス・ドットコムの2013年の「安全な航空会社ランキング」で、1位にカンタス航空が選ばれた。2位はニュージーランド航空(NZ)、3位はエミレーツ航空(EK)で、日本の航空会社では9位にANA(NH)がランクインした。
ANAセールス、2014年上期の海外ツアーは13%増の1500コース、羽田増加対応も

ANAセールス、2014年上期の海外ツアーは13%増の1500コース、羽田増加対応も

ANAセールスは2014年度上期の海外ツアーを、前年比13%増の1500コースで展開。「ANAハローツアー」、「ANAワンダーアース」の2ブランドで、2014年度は18%増の12万人の販売を目指す。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…