ニュース

JALとANAがタッグ、2社で東京オリンピック公式パートナーに、「オールジャパンの機運を」

JALとANAがタッグ、2社で東京オリンピック公式パートナーに、「オールジャパンの機運を」

日本航空(JL)と全日空(NH)が2020年東京オリンピックのスポンサーシップ契約を締結。カテゴリーは「旅客航空輸送サービス」で1業種1社を原則のなかでの特例。会見の様子をレポート。
YouTube動画のトレンド、モバイル視聴が50%超へ -グーグル【動画】

YouTube動画のトレンド、モバイル視聴が50%超へ -グーグル【動画】

YouTubeは10周年を機に、動画の変化と今後を展望。膨大なコンテンツを選択して見られるようになったのが最大の変化であり、今後10年はスマホで初めてウェブに触れる人によって変化すると予測する。
訪日外国人向け「QR翻訳サービス」が開始、音声読み上げや位置情報表示機能も -NTT

訪日外国人向け「QR翻訳サービス」が開始、音声読み上げや位置情報表示機能も -NTT

NTTマーケティング・アクトは訪日外国人の増加にあわせ、多言語支援サービスを強化。このほど、QRコードをモバイル端末で読み取ると、希望の言語で表示、読上げ等をする「QR翻訳サービス」を開始。
京都の外国人宿泊者シェアが約4割に、アジア客も増加 -2015年4月

京都の外国人宿泊者シェアが約4割に、アジア客も増加 -2015年4月

京都文化交流コンベンションビューローによると、2015年4月の外国人利用割合がほぼ4割に達し、過去最高に。欧州・豪州が減少もアジアの宿泊客が増加し、外国人利用者のシェアを押し上げた。
ルネッサンス・ホテル、アフター5を楽しむ地元密着型ナイトイベント開催 【動画】

ルネッサンス・ホテル、アフター5を楽しむ地元密着型ナイトイベント開催 【動画】

ルネッサンス・ホテルは、2015年6月11日、宿泊客やホテル周辺の住民、飲食店などと連携して開催する毎年恒例のイベント「グローバル・ディ・オブ・ディスカバリー」を実施。2015年はアジア22都市のホテル30軒にて、地元でしか味わえない「特別な夜」を演出。
京都に新ホテル開業、ビジネスホテル上位ブランドでレジャー利用も  -ベッセルホテル開発

京都に新ホテル開業、ビジネスホテル上位ブランドでレジャー利用も  -ベッセルホテル開発

ビジネスホテルチェーンのベッセルホテル開発は2015年9月16日に、「ベッセルホテルカンパーナ京都五条」をオープン。京都市営地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩1分の好立地で、総客室は全238室。
米ミシガン州に北米最大級の日本庭園、滋賀県との姉妹都市交流の一環で知事がトップセールス

米ミシガン州に北米最大級の日本庭園、滋賀県との姉妹都市交流の一環で知事がトップセールス

滋賀県は2015年6月10日、米ミシガン州グランドラピッズ市に、北米最大級3.6ha(3万6000平方メートル)の日本庭園をオープン。琵琶湖と北米五大湖の縁で続く姉妹友好交流の一環。
デルタ航空、国際線乗り継ぎ専用で関西/成田線を再開、2016年夏スケジュールから

デルタ航空、国際線乗り継ぎ専用で関西/成田線を再開、2016年夏スケジュールから

デルタ航空(DL)は、2016年3月27日から国際線乗り継ぎ客専用の成田/関空線の運航を再開。現行の成田/ニューヨーク(JFK)線に接続され、関空発成田経由ニューヨーク便として運航する。
ANAが組織改正で「アジア室」「メキシコシティ支店」新設、人事異動や役員担当業務変更も 【人事】

ANAが組織改正で「アジア室」「メキシコシティ支店」新設、人事異動や役員担当業務変更も 【人事】

全日空(NH)が組織改正で「ブランド戦略部」「アジア室」「メキシコシティ営業支店」の新設。役員担当業務の一部変更も決定。2015年7月1日付けの組織改正と管理職者の人事異動を発表。
成田空港から箱根のアクセス向上へ、リムジンバスと箱根フリーパスがセットに -小田急と東京空港交通

成田空港から箱根のアクセス向上へ、リムジンバスと箱根フリーパスがセットに -小田急と東京空港交通

東京空港交通と小田急電鉄は、成田空港からのリムジンバス乗車券と箱根の割引周遊券を組み合わせたセット券を発売へ。成田から箱根へのアクセスを向上し、外国人旅行者取り込みへ。
オンライン旅行取引のガイドライン発表、契約相手の適切表示など4つの表示項目を策定 ー観光庁

オンライン旅行取引のガイドライン発表、契約相手の適切表示など4つの表示項目を策定 ー観光庁

観光庁は「オンライン旅行取引の表示等に関するガイドライン」を策定。従来、旅行業法や通達やガイドラインのあった国内OTAだけでなく海外OTAや場貸し(仲介)サイト、メタサーチも対象に。
スマホアプリが来店頻度を上げる、飲食店の事例から -ジャストシステム調査

スマホアプリが来店頻度を上げる、飲食店の事例から -ジャストシステム調査

ジャストシステムの調査で、公式アプリの利用後に3人に1人が「来店や購入頻度が増加」。調査対象は、プライベートでスマートフォンを利用する20~40代の男女で、特にクーポンが有効な施策と判明。
HIS、漁業や民泊で地方創生を学ぶツアー、長崎県・対馬で地域おこし協力隊を体験

HIS、漁業や民泊で地方創生を学ぶツアー、長崎県・対馬で地域おこし協力隊を体験

H.I.S.は、国の「地方創生」施策の一つ、「地域おこし協力隊」の実態を長崎県対馬で体験するツアーを発売。協力隊の予備軍育成と受入のミスマッチ解消を目的に、漁業や民泊で島生活も体験。
京都文化交流コンベンションビューロー、ホテルデータのSTRグローバルと提携

京都文化交流コンベンションビューロー、ホテルデータのSTRグローバルと提携

京都文化交流コンベンションビューロー(KCVB)は日本の自治体系観光機関として初めて、ホテルデータサービスの世界大手、STRグローバルと提携。インバウンドや大型MICEの誘致でデータ活用へ。
在日外国観光局協議会(ANTOR)が平和活動を推進、観光発展に向けてオープンデータの方針も

在日外国観光局協議会(ANTOR)が平和活動を推進、観光発展に向けてオープンデータの方針も

在日外国観光局協議会(ANTOR-JAPAN)は、国際観光の発展に向けた平和活動推進計画を発表。各国の要人や観光局長などを始め、広く一般にも平和のメッセージを募集し、世界各地で発信していく。
2015年度の観光振興事業功労者、日本観光振興協会が12名を発表

2015年度の観光振興事業功労者、日本観光振興協会が12名を発表

日本観光振興協会は2015年度の観光振興事業功労者12名を発表した。6月11日の第52回通常総会の会場で、表彰を行った。
日韓国交正常化50周年記念イベントが開催延期に、新たな日程は未定

日韓国交正常化50周年記念イベントが開催延期に、新たな日程は未定

韓国観光公社は、2015年6月27~28日に都内で開催する「日韓フレンドシップフェスティバル2015 in Tokyo」延期することを発表。新しい開催日等は決定後、改めて発表するとしている。
スターウッドホテルが1万3000超の人材採用へ、アジア太平洋地域で30軒の開業を控えて

スターウッドホテルが1万3000超の人材採用へ、アジア太平洋地域で30軒の開業を控えて

スターウッドはアジア太平洋地域で採用活動を強化。6月を「スターウッド・キャリア月間」として人材採用イベントとキャリア開発プログラム実施で年末までに1.3万以上のポジションで採用する予定。
デルタ航空、ロサンゼルス国際空港に初の専用チェックインロビーをオープン、第5ターミナル改装で

デルタ航空、ロサンゼルス国際空港に初の専用チェックインロビーをオープン、第5ターミナル改装で

デルタ航空はロサンゼルス国際空港の第5ターミナルに、専用チェックインロビーをオープン。総額2.29億万ドルを投じた3年に及ぶプロジェクトで、新テナントオープンや保安検査レーンの増設なども実施。
米ラスベガスでレストラン・ウィーク、有名店のランチメニューが20.15ドルなど

米ラスベガスでレストラン・ウィーク、有名店のランチメニューが20.15ドルなど

ラスベガス観光局によると6月15日~26日まで、「ラスベガス・レストラン・ウィーク」が開催。料理を楽しみながら飢餓撲滅のチャリティに参加、協賛レストランの予約で最高18食を寄付できる。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…