ニュース
KNT-CTとイオン、タビナカ支払いをスマートにする電子マネー発行、全国21万超の施設で利用可能
KNT-CTとイオンは、近畿日本ツーリストとクラブツーリズムの顧客、修学旅行生向けに旅をテーマにした電子マネーWAONを発行。「旅先でのスマートな会計」を目的に、対象店舗での特典も提供。
ホテルの法人契約は顧客ニーズにあっているか? 提案してみたい3つのタイプ
ホテルの法人契約体系をお客様にとって最適化するポイントは? ホテルコンサルタントでレベニュー・マネジメント第一人者の堀口洋明氏が、法人料金体系について論理的に解説するホテル経営改善コラム。
顧客満足度ランキング2015、シティホテル1位は7年連続で帝国ホテル、ビジネスはリッチモンドが返り咲き ―サービス産業生産性協議会
サービス産業生産性協議会は、2015年度の顧客満足度指数の第1回調査結果を発表。シティホテルの1位は7年連続で帝国ホテル、ビジネスホテルはリッチモンドホテルが2年ぶりに首位に。
公園情報アプリがキュレーションや投稿機能搭載へ、SNSシェア機能追加で”きっかけ作り”のアプリに -パークフル
公園情報アプリ「PARKFUL(パークフル)」がリニューアル。「公園に行くきっかけをつくる」アプリとして、おすすめ公園のキュレーションや写真・コメントの投稿、SNSへのシェア機能も追加。
ラグビー・ワールドカップまで100日、英国が日本代表キャンプ地の魅力をアピール
ラグビー・ワールドカップ2015の開催まで100日。英国政観は日本代表チームのキャンプ地となるウォーリック・スクールを紹介。古城やシェイクスピアの故郷、ラグビー発祥の町など見どころが多い。
エミレーツ航空、成田空港に日本初の専用ラウンジをオープン、広さ約940平方メートル
エミレーツ航空は成田空港に日本初の専用ラウンジをオープン。アースカラーがデザインで、174席すべてレザーシートを設置。レジャーとビジネスの目的の利用者に必要な設備を充実させた。
キャセイパシフィック航空、バンコク空港に新ラウンジをオープン
キャセイパシフィック航空は、バンコク・スワンナプーム空港のコンコースG出発ホールに、新ラウンジをオープン。天然資材を多用した寛いだ雰囲気が特徴で、ラウンジ内はWi-Fiの常時接続が可能。
LCCタイガーエア台湾、日本の総代理店をアビアレップス社に
アビアレップス日本支社はLCCのタイガーエア台湾(IT)の日本における総代理店業務を受託し、業務を開始した。日本国内でのセールス、マーケティング、予約発券業務を担う。
外国人のクチコミで人気の観光スポットランキング、1位は2年連続「伏見稲荷大社」 ―トリップアドバイザー2015年版
トリップアドバイザーの外国人クチコミ評価でランキングした 「外国人に人気の観光スポット」。2015年版も首位は「伏見稲荷大社」。3位までは不動だが、新たなスポットがランクイン。
グーグル検索で旅行関連キーワードが20%増に、今後は「アプリ開発がカギ」 ー WIT Japan2015レポート
グーグル(Google)の2014年における検索で旅行関連キーワードは20%増。急拡大するスマホ利用など、「WIT Japan 2015」で語られたGoogleの松濤氏のプレゼンをレポート。
航空券に新たな手数料、ルフトハンザ航空が自社以外の予約・発券システム利用で16ユーロ課金へ
ルフトハンザ・グループはルフトハンザ・ドイツ航空など傘下の4航空会社で、全世界において、GDSでの予約に手数料を導入する。従来、運賃に一律で転嫁していたコストを利用者側に求めることに。
転職の人気企業ランキング、総合4位にANA、サービス業1位はJTB -DODA調査
転職サービス「DODA」は、「DODA転職人気企業ランキング2015」を発表。トップ50に旅行会社でランクインJTBのみ。全体的に順位を上げたのはネットサービス関連企業。
マレーシア政府観光局、総局長が来日で3都市セミナー開催 -2014年は日本人旅行者55万人に
マレーシア政府観光局は3都市で2015年度の観光プロモーションセミナーを開催。来日した本局の総局長は2014年の55万人達成を発表、今年も「プラスに」と意気込み。
スタークルーズ、初の長期クルーズ運航へ、南半球48日間を旗艦スーパースター・ヴァーゴで
スタークルーズはスーパースター・ヴァーゴで11月13日~12月31日の期間、48日間の南半球クルーズを運航。ショートクルーズ中心の同社が、ロングクルーズを運航するのは初めて。
JAL、燃油サーチャージを8月発券以降も同額で継続
日本航空(JL)は、燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を2015年8月・9月発券分でも同額で継続。海外の一部航空会社では、燃油の値下がり傾向などで廃止の方針を打ちしている。
インフィニ、旅行会社の航空予約で業務効率化する新ソリューション発売
インフィニ・トラベル・インフォメーションは2015年6月8日、「INFINI Smart Hub」の提供を開始。航空会社のサービス拡充で航空予約手配の業務が増加した旅行会社の業務効率化を支援するもの。
アジア7か国の「女子会議」で消費トレンド把握、博報堂がレポーター組織を結成
博報堂はアジア7か国の女性によるレポーターズ・パネル「博報堂亜女子会議」を結成。消費意欲や情報感度が高いアジア女性の最先端層にアプローチできるナレッジツールとして活用していく。
直販率を49%にして過去最高の売上・単価達成、ミシュラン掲載ホテルの龍名館東京
「ミシュラン東京」に4年連続で掲載された「ホテル龍名館東京」は、4期連続で売上高・客室単価が過去最高を更新。ホームページの集客増加にあわせて直販率と客室価格を値上げしたことが奏功。
ホテルがサプライズなプロポーズ応援プラン、ザ・プリンス軽井沢が結婚後の記念日利用狙う
ザ・プリンス軽井沢は、サプライズプロポーズを応援する宿泊&チャペル貸切りプランを発売。結婚後の夫婦のライフサイクルのなかに、「記念日をホテルで過ごす」ことを狙う。
日本のオンライン旅行6社トップが語る実績と戦略、海外勢や業界外の脅威とは? -WIT Japan2015レポート
「WIT Japan2015」の日本市場に関するセッションでは、国内オンライン旅行業界をリードする6社の経営陣の競演が実現。牽制しながら発表した2014年の実績と今後の戦略、グローバルOTAに対する見解にも注目したい。