検索キーワード "9"

19407件中 14281 - 14300件 表示しています
箱根で新たなイルミネーションイベント、10万個のLEDやキャンドルで自然の森を演出

箱根で新たなイルミネーションイベント、10万個のLEDやキャンドルで自然の森を演出

箱根町は春休みに新たなイルミネーションイベントを開催。「やすらぎの森」の大自然と10万個のLEDをコラボさせた、箱根の環境の良さを生かしたイルミネーションイベントとする。
「変なホテル」第2期棟で水素エネルギーシステム稼働、水と太陽で電力供給を実現

「変なホテル」第2期棟で水素エネルギーシステム稼働、水と太陽で電力供給を実現

ハウステンボスの「変なホテル」第2期棟でこのほど、東芝の水素エネルギー管理システムが運転開始。水と太陽光発電だけでホテル1棟・12室分の電力供給をまかなう。
LCCバニラエア、関西/台北線を4月27日に就航へ 

LCCバニラエア、関西/台北線を4月27日に就航へ 

バニラエアは2016年4月27日、大阪(関西)/台北(桃園)線をデイリー体制で就航する事を発表。
米・デンバーの鉄道に新路線、4月から空港/市内間を37分に短縮

米・デンバーの鉄道に新路線、4月から空港/市内間を37分に短縮

米・コロラド州デンバーで2016年4月22日、デンバー国際空港と市中心部のユニオンステーションをつなぐ新路線が開通。
日本の広告費2015、インバウンド狙いが追い風、屋外では観光庁も増加、ネットは2ケタ成長に -電通

日本の広告費2015、インバウンド狙いが追い風、屋外では観光庁も増加、ネットは2ケタ成長に -電通

日本の広告費2015では、屋外・交通でインバウンド狙い。観光庁も出稿増加に。総広告費は0.3%増の6.1兆円。インターネットは10.2%増の1.1兆円で2ケタ成長も、その中身には変化も。電通調べ。
日本語が読めない外国人旅行者、宿泊先でトイレなど「使い方がわからないまま利用した」が約3割 ―TOTO

日本語が読めない外国人旅行者、宿泊先でトイレなど「使い方がわからないまま利用した」が約3割 ―TOTO

訪日外国人が宿泊施設に求めるのは「外国語を話せる人」「外国語の宿泊案内説明書」が5割以上。トイレや洗面所などの使い方がわからなく「わからないまま使った」が30.5%、「従業員に聞いた」は16.2%。TOTO調べ。
女性に人気の習い事、11年連続トップの「英語」が後退、「ヨガ・ピラティス」が1位に ―リクルート

女性に人気の習い事、11年連続トップの「英語」が後退、「ヨガ・ピラティス」が1位に ―リクルート

女性が過去1年間に経験した習い事の第1位は「ヨガ・ピラティス」(20.8%)で、昨年まで11年間連続でトップだった「英語」(18.3%)が2位に後退。男性は4年連続で1位が「英語」、2位「簿記」に。
HIS、SNS人気投票上位の欧州リゾートでツアー発表、旅行者の感想をパンフレットに掲載

HIS、SNS人気投票上位の欧州リゾートでツアー発表、旅行者の感想をパンフレットに掲載

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は、 自社運用のSNSで人気投票を実施。ランキング結果から上位に入った欧州リゾート地へのツアー商品も企画、3月5日から販売を開始した。
海外の世界遺産で人気ランキング、1位は米「グランド・キャニオン」、2位はカンボジア・アンコール遺跡 ―楽天

海外の世界遺産で人気ランキング、1位は米「グランド・キャニオン」、2位はカンボジア・アンコール遺跡 ―楽天

楽天トラベルの「海外の世界遺産ランキング」で、アメリカの「グランド・キャニオン国立公園」が1位に。
軽井沢バス事故で3旅行会社の行政処分を発表、公開で聴聞を開催 -観光庁と東京都

軽井沢バス事故で3旅行会社の行政処分を発表、公開で聴聞を開催 -観光庁と東京都

長野県軽井沢町で発生したスキーバス事故で、ツアーを催行した旅行会社3社への行政処分の方針が決定。キースツアーは旅行業登録取り消しに。所管する観光庁と東京都が聴聞を公開で開催。
春闘合意2016、JTB関東 -サービス連合

春闘合意2016、JTB関東 -サービス連合

サービス連合は2016年の春季生活闘争(春闘)で、JTB関東の合意内容を発表した。
3.11直後、東北に臨時便を飛ばし続けたスタッフ達の思い、緊急事態での決断「後払いでもかまわない」

3.11直後、東北に臨時便を飛ばし続けたスタッフ達の思い、緊急事態での決断「後払いでもかまわない」

【秋本俊二のエアライン・レポート】 東日本大震災直後から東北に臨時便を運航し続けた航空会社「ジェイ・エア」。スタッフたちは何を思い、具体的にどう動いたのか──。「飛ばし続けるしかない」思いを聞いた。
検索キーワード「震災」を可視化した動画公開、ヤフーが「3.11」検索でチャリティ企画

検索キーワード「震災」を可視化した動画公開、ヤフーが「3.11」検索でチャリティ企画

ヤフーは3月11日、「3.11」の検索に応じた金額を、被災地の復興支援団体に寄付するチャリティ企画を実施。5年間で検索された震災キーワードを可視化した動画も公開。
商工会議所の全国調査、観光部門の設置は約8割、外国人旅行者が増加しているのは約4割

商工会議所の全国調査、観光部門の設置は約8割、外国人旅行者が増加しているのは約4割

日本商工会議所が平成26年度の観光振興への取り組み状況を調査。観光振興に特化した委員会などを設置しているところは全体の約8割。また全体の4割以上が「外国人観光客は増加傾向」と回答した。
顧客サービス意識調査2015、日本人は1回でもひどいサービスで「他社に乗換」が約半数に -アメックス

顧客サービス意識調査2015、日本人は1回でもひどいサービスで「他社に乗換」が約半数に -アメックス

アメリカン・エキスプレス・インターナショナルが、日本・インド・香港を対象に実施した顧客サービスに対する意識調査で、日本では顧客サービスに「人間的であること(パーソナルな態度)」(26%)を最重視することが判明。昨年同様に「1回でもひどいサービスを受けたら他社に乗り換える」傾向も。
外国人渡航者数ランキング2014、トップは香港、東京は3割増で25位に ―ユーロモニター

外国人渡航者数ランキング2014、トップは香港、東京は3割増で25位に ―ユーロモニター

ユーロモニターインターナショナルが発表した、世界100都市を対象とした「外国人訪問者数ランキング(2014)」で、香港が6年連続で1位に。2位はロンドン、3位はシンガポール。東京は25位に。
DeNAトラベル、LCC春秋航空日本と予約システムを直接連携

DeNAトラベル、LCC春秋航空日本と予約システムを直接連携

DeNAトラベルはLCCの春秋航空日本(Spring Japan)の予約システムとの直接連携を行ない、航空券の取り扱いを開始。春秋航空日本との直接連携は業界初。
エクスペディアがBtoBキャンペーン、旅行会社の新規登録で3500円割引クーポンを提供

エクスペディアがBtoBキャンペーン、旅行会社の新規登録で3500円割引クーポンを提供

オンラインホテル予約のエクスペディアが、旅行会社向け専用のホテル手配サイト「クマの手」で、期間限定のキャンペーンを展開。新規登録者には3500円割引となるクーポンを提供。
レイルヨーロッパ、旅行会社向けオンライン講座をスタート、最終合格者には認定書

レイルヨーロッパ、旅行会社向けオンライン講座をスタート、最終合格者には認定書

レイルヨーロッパは2016年4月4日より、欧州鉄道旅行の商品販売をてがける旅行会社スタッフ向けオンラインプログラム「レイルエキスパート養成講座」を開始。
京都センチュリーホテルが全面改装完了、環境配慮で全室禁煙に

京都センチュリーホテルが全面改装完了、環境配慮で全室禁煙に

京都センチュリーホテルが2016年3月18日、全面改装を終えてリニューアルオープンする。京阪グループが進める「京都駅前新ホテルプロジェクト」の一環。全室禁煙とする取り組みも。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…