検索タグ "国内旅行"

HIS、秋の海外旅行で予約数トップはハワイ、ハネムーン需要も復活、平均単価は上昇傾向

HIS、秋の海外旅行で予約数トップはハワイ、ハネムーン需要も復活、平均単価は上昇傾向

エイチ・アイ・エス(HIS)は、2022年9月~11月の旅行動向を発表。海外旅行は前年比では1474.5%と大幅に増加。予約数トップはハワイで、ハネムーンやウェディング需要が復活。国内はトップは沖縄県。
LCCピーチ、東京の有名宝くじ売り場4店舗で「開運旅くじ」の販売開始、1回5000円

LCCピーチ、東京の有名宝くじ売り場4店舗で「開運旅くじ」の販売開始、1回5000円

LCCピーチ(Peach Aviation)が「開運旅くじ」を販売。東京の有名宝くじ売り場4店舗で。1回5000円、おみくじをモチーフにした木筒から番号がふられた棒を取り出し、宝くじ売場の販売員から旅くじを受け取る。
旅行を検討する情報源、動画共有サイトやSNSが増加、チラシや雑誌は減少傾向

旅行を検討する情報源、動画共有サイトやSNSが増加、チラシや雑誌は減少傾向

ヴァリューズが実施した調査で、国内旅行の検討チャネルとしてYouTubeやSNSが増加している結果に。旅行業界サイトランキングトップはじゃらんnet.で、楽天トラベルが続いた。
秩父鉄道が3年ぶりに「ひえひえ列車」、特別臨時列車がお化け屋敷に、1日25組限定で

秩父鉄道が3年ぶりに「ひえひえ列車」、特別臨時列車がお化け屋敷に、1日25組限定で

秩父鉄道が人気の「ひえひえ列車」を8月20、21日に運行する。特別臨時列車で、3両編成のうち1両でお化け屋敷イベントを開催。3年ぶりの開催。
ビッグホリデー、「馬」をテーマにした観光を推進、第1弾は「馬のふるさと北海道」

ビッグホリデー、「馬」をテーマにした観光を推進、第1弾は「馬のふるさと北海道」

ビッグホリデーが牧場・馬産地など馬に関連するスポットを盛り上げる活動を進める。第一弾はばんえい競馬で知られる帯広。人気インフルエンサーのSUOMIAAKIとタッグ。
体験予約のベルトラ、「達人」が案内するオリジナル体験で特設サイト、知られざる地域の深い魅力を商品化

体験予約のベルトラ、「達人」が案内するオリジナル体験で特設サイト、知られざる地域の深い魅力を商品化

体験予約のベルトラは、日本各地域のユニークな文化や伝統、自然が感じられるユニークな体験を提供する特設サイト「日本を紐とく旅」を公開。知られざる日本の魅力をその道の達人に案内してもらう旅を提案。
愛犬と旅する専用バスツアー、タクシー・ハイヤー・バス大手のkmグループとペットフード企業が企画、ドッグランで運動会など交流も

愛犬と旅する専用バスツアー、タクシー・ハイヤー・バス大手のkmグループとペットフード企業が企画、ドッグランで運動会など交流も

フレッシュペットフードを手がけるペットベンチャー「バイオフィリア」はが愛犬と専用バスで旅をするツアーを開催。ペットツーリズムを推進。
北海道・日ハムの新球場エリアにサイクル体験の新拠点、米国スポーツ自転車ブランドがアジア初進出

北海道・日ハムの新球場エリアにサイクル体験の新拠点、米国スポーツ自転車ブランドがアジア初進出

米国のスポーツ自転車ブランド「スペシャライズド・ジャパン」は、2023年3月に開業する「北海道ボールパークFビレッジ」の商業スペース「THE LODGE」にアジア初となる「エクスペリエンスセンター」を開業。
岐阜県・新穂高ロープウェイ、小学生向けに夏休み自由研究キットを発売、北アルプスで自然を体験学習

岐阜県・新穂高ロープウェイ、小学生向けに夏休み自由研究キットを発売、北アルプスで自然を体験学習

岐阜県の「新穂高ロープウェイ」は、期間限定で「小学生向け夏休み自由研究キット」を販売。現地では、北アルプスの大自然を実体験しながら学べる学習ノートに沿ってミッションを実施。
浅草駅の裏側を探検する日帰りツアー、駅の貴賓室など非公開エリア見学や、構内放送で駅員体験

浅草駅の裏側を探検する日帰りツアー、駅の貴賓室など非公開エリア見学や、構内放送で駅員体験

浅草駅周辺地域に点在する東武グループ施設でのさまざまな観光体験を組み込んだ日帰りツアーが登場。駅員体験や非公開エリア見学も。クラツー、台東区、東武鉄道が企画。
 JR東日本、夜行列車「夜想海里」を新潟/青森間で初運行、東京発1泊2日ツアーで発売

JR東日本、夜行列車「夜想海里」を新潟/青森間で初運行、東京発1泊2日ツアーで発売

JR東日本とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは、2019年10月にデビューした「海里」を使用したツアー「真夏のワクワク体験『夜想(ノクターン) 海里』で行く夜行列車の旅」の販売を開始。新潟/青森間で。
道の駅ランキング2022、トップは群馬県川場村「川場田園プラザ」、関東・東北勢が人気 ―じゃらん調査

道の駅ランキング2022、トップは群馬県川場村「川場田園プラザ」、関東・東北勢が人気 ―じゃらん調査

じゃらんの「全国道の駅グランプリ2022」。1位は群馬県川場村の「道の駅 川場田園プラザ」。直売所やビール工場などを備えており、食と遊びが充実し1日中遊べることなどが評価された。
2021年度の国内宿泊旅行、志向性に変化、「せっかく行くなら良い旅を」 ーじゃらんリサーチセンター

2021年度の国内宿泊旅行、志向性に変化、「せっかく行くなら良い旅を」 ーじゃらんリサーチセンター

じゃらんリサーチセンターが2021年度の宿泊旅行動向を発表。延べ宿泊数は1億5138万人泊。2020年度比19.3%増、2019年度比37.9%減と、2019年度からほぼ半減した2020年度と比べると回復がみられる。
北海道・ニセコ地域の観光協会が、2階建てオープントップバス運行、昼夜1日最大16便

北海道・ニセコ地域の観光協会が、2階建てオープントップバス運行、昼夜1日最大16便

ニセコリゾート観光協会と倶知安観光協会が7月15日~8月28日、2階建てオープントップバスを運行。昼間は「ニセコパノラマ号」、夜は「ニセコナイト号」として1日最大16便をシャトル型で。
北海道の道の駅「阿寒丹頂の里」、車中泊・RVパークを開始、日帰り温泉も併設

北海道の道の駅「阿寒丹頂の里」、車中泊・RVパークを開始、日帰り温泉も併設

北海道釧路市の道の駅「阿寒丹頂の里」が車中泊・RVパークの供用を開始した。料金は1区画1500円で、ゴミ処分場、温泉入浴料1名分も含まれる。電源設備付きの区画もある。
全国旅行支援、正式に延期が決定、県民割は8月末まで延長、お盆期間の実施は都道府県の判断に

全国旅行支援、正式に延期が決定、県民割は8月末まで延長、お盆期間の実施は都道府県の判断に

政府は、「全国旅行支援」を延期すると正式発表。感染状況に改善が見られれば、速やかに実施へ。「県民割支援」は、当初の7月14日までから8月末まで延長。
国内旅行の都道府県魅力度ランキング、総合満足度トップは和歌山県、「おいしい食べ物」では北陸3県がトップ3独占

国内旅行の都道府県魅力度ランキング、総合満足度トップは和歌山県、「おいしい食べ物」では北陸3県がトップ3独占

「じゃらん宿泊旅行調査2022」の2021年度国内旅行都道府県魅力度ランキングで、総合満足度でトップとなったのは和歌山県。2020年度の8位から大きくランクアップ。おいしい食べ物は北陸3県がトップ3を独占。
富士山登山、海抜0mから頂上目指す「富士山登山ルート3776」、スタンプラリーや挑戦達成証も

富士山登山、海抜0mから頂上目指す「富士山登山ルート3776」、スタンプラリーや挑戦達成証も

静岡県富士市が設定した全長約42キロの登山ルート「富士山登山ルート3776」が開山。市はスタンプラリーや挑戦達成証なども用意し、登山者を温かく受け入れようと仕掛けを凝らす。
日本旅行業協会、国内旅行の需要喚起キャンペーン、JALやJR6社など交通事業者と協業で、交通付き商品が対象

日本旅行業協会、国内旅行の需要喚起キャンペーン、JALやJR6社など交通事業者と協業で、交通付き商品が対象

JATAが国内旅行需要喚起を目的としたキャンペーン「笑う旅には福来たる」の第2期を7月から開始。新たに近畿日本鉄道が参画した。
中部空港、北海道4空港への路線でレンタカー満タン返し不要キャンペーン、お盆を除く夏期限定で

中部空港、北海道4空港への路線でレンタカー満タン返し不要キャンペーン、お盆を除く夏期限定で

中部空港がトヨタレンタカーとともに、飛行機とレンタカーで行く夏の北海道でキャンペーン。旭川・女満別・釧路・帯広路線対象に、レンタカー満タン返し不要に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…