検索タグ "OTA"

マイナビトラベル、学生の就活限定で宿泊割引クーポン配布、就職情報サイト「マイナビ2018」と連動

マイナビトラベル、学生の就活限定で宿泊割引クーポン配布、就職情報サイト「マイナビ2018」と連動

旅行予約サービス「マイナビトラベル」が、就職活動目的限定で利用できるクーポンを配布。就職情報サイト「マイナビ2018」と連携。
エボラブルアジア、中国OTAシートリップに国内航空券・新幹線チケットの提供を開始

エボラブルアジア、中国OTAシートリップに国内航空券・新幹線チケットの提供を開始

エボラブルアジアが中国最大OTAのシートリップ(Ctrip)の日本法人と契約。訪日中国人旅行者の需要に対応し、国内航空券や新幹線の販売を開始。
高級宿泊予約「Relux」、宿泊施設の無連絡キャンセル被害に1万円支給の新サービス、年間3回まで

高級宿泊予約「Relux」、宿泊施設の無連絡キャンセル被害に1万円支給の新サービス、年間3回まで

高級宿泊予約サイト「Relux(リラックス)」は、無連絡のキャンセル(ノーショー)の損害に対し、一定額を払う新サービスを開始。オンライン予約の課題であるノーショー対策で、宿泊施設を支援。
世界2大OTAの1社・プライスライン決算、2016年の総予約額は23%増の約7.5兆円、ホテル予約の成長拡大

世界2大OTAの1社・プライスライン決算、2016年の総予約額は23%増の約7.5兆円、ホテル予約の成長拡大

ブッキング・ドットコムなどグループ傘下にもつ世界2大OTAプライスラインが決算発表、グループ全体の2016年度の総予約額は約7.5兆円(681億ドル)。総利益は20%増の約1兆1300億円(103億ドル)に。
中国最大手OTAシートリップ、2016年度売上は76%増、経費拡大で最終損益は220億円の赤字に

中国最大手OTAシートリップ、2016年度売上は76%増、経費拡大で最終損益は220億円の赤字に

中国のOTA最大手、シートリップが2016年決算を発表。売上は、第4四半期、通年ともには前年比76%増。一方でプロダクト開発コストや株式型報酬の増加で最終損益は赤字に。
エボラブルアジア、オフショア開発と旅行事業のビッグデータ解析強化へ、NHNと資本提携

エボラブルアジア、オフショア開発と旅行事業のビッグデータ解析強化へ、NHNと資本提携

エボラブルアジアがNHN PlayArtおよびNHNテコラスと資本業務提携。オフショア開発事業やオンライン旅行関連ソリューション事業強化へ。
トリップアドバイザー決算、2016年純利益は4割減 、今後の成長株はタビナカ予約に

トリップアドバイザー決算、2016年純利益は4割減 、今後の成長株はタビナカ予約に

トリップアドバイザーが2016年通年の決算を発表。売上は前年比1%減の14億8000万ドル(約1628億円)、純利益は前年比39%減の1億2000万ドル(約132億円)。
通信大手KDDIが旅行事業を本格化、高級宿泊予約「Relux」子会社化の背景と今後の展開を聞いてきた

通信大手KDDIが旅行事業を本格化、高級宿泊予約「Relux」子会社化の背景と今後の展開を聞いてきた

大手通信会社のKDDIが高級宿泊予約Reluxを子会社化した理由とは?旅行事業を本格的に展開する目的と今後の展開を、両社の責任者に聞いてきた。
エボラブルアジア、BtoCサービス「TRIP STAR」で新幹線の予約販売開始

エボラブルアジア、BtoCサービス「TRIP STAR」で新幹線の予約販売開始

エボラブルアジアはこのほど、BtoCサイト「TRIP STAR」で新幹線の予約販売を開始。BtoCサービスでの新幹線販売は今回が初めて。
楽天トラベルが今年の戦略を発表、新経営体制で取り組む3軸の開発や新テクノロジーへの方針など

楽天トラベルが今年の戦略を発表、新経営体制で取り組む3軸の開発や新テクノロジーへの方針など

楽天トラベルは宿泊施設を対象に、2017年の戦略を発表。データ活用や質の向上のほか、世界での楽天ブランディングを本格的に強化し、インバウンド事業へのリソース投下も明言。
楽天の連結業績、トラベル含む国内EC流通総額は14.7%増、営業利益は2ケタ減も改善傾向に

楽天の連結業績、トラベル含む国内EC流通総額は14.7%増、営業利益は2ケタ減も改善傾向に

楽天の2016年12月期第4四半期の連結業績で、トラベル含む国内EC流通総額が14.7%増に。データ活用による店舗向けサービス向上と、売上増加も実現。
米エクスペディア決算、2016年の総予約額は2割増の約8兆円、日本は約1100億円超に

米エクスペディア決算、2016年の総予約額は2割増の約8兆円、日本は約1100億円超に

米エクスペディアは2016年度(2016年1~12月)の決算発表。営業収益は32%増の87億7400万米ドル(約9651億円)、総予約額は同21%増の724億3200万米ドル( 約7兆9675億円)に。巨額のテクノロジー投資も。
世界2大OTAグループ・プライスライン、欧州大手の旅行比較「モモンド」を買収、カヤック指揮下でグローバル展開へ

世界2大OTAグループ・プライスライン、欧州大手の旅行比較「モモンド」を買収、カヤック指揮下でグローバル展開へ

プライスライン・グループが2017年2月7日、欧州を拠点に世界展開するメタサーチ大手、モモンド・グループの買収を発表。
KDDI、高級宿泊予約サイト「Relux」を子会社化、篠塚CEOら経営陣の体制は維持

KDDI、高級宿泊予約サイト「Relux」を子会社化、篠塚CEOら経営陣の体制は維持

KDDIが2017年2月7日、高級宿泊予約「リラックス(Relux)」を運営するロコ・パートナーズ(Loco Partners)の完全子会社化を発表。
「日本秘湯を守る会」の温泉宿がネット販売を強化、JTB「るるぶトラベル」とシステム連携へ

「日本秘湯を守る会」の温泉宿がネット販売を強化、JTB「るるぶトラベル」とシステム連携へ

JTBと日本秘湯を守る会が、旅行予約サイト「るるぶトラベル」と「日本秘湯を守る会公式ウェブサイト」でシステム連携。秘湯の宿が新規客獲得に向け、ネット販売を強化へ。
楽天トラベル、2月24日の「プレミアムフライデー」専用の割引クーポン、国内外ツアーやレンタカーなどで

楽天トラベル、2月24日の「プレミアムフライデー」専用の割引クーポン、国内外ツアーやレンタカーなどで

楽天トラベルが2017年1月30日、2月に始まる「プレミアムフライデー」(2月24日 金曜日)初の旅行に利用できる割引クーポンを提供開始。
高級宿泊予約「Relux(リラックス)」、台湾の銀行と業務提携、クレジットカード会員向けに優待価格で提供

高級宿泊予約「Relux(リラックス)」、台湾の銀行と業務提携、クレジットカード会員向けに優待価格で提供

高級宿泊予約「Relux(リラックス)」運営のロコ・パートナーズが、台湾の台新國際商業銀行と旅行サービス事業で業務提携。同行のクレジットカード会員向けに優待価格を提供。
DeNAトラベル、自社メディア「タビジン」で海外航空券を検索可能に、旅行記事から予約導線を提供

DeNAトラベル、自社メディア「タビジン」で海外航空券を検索可能に、旅行記事から予約導線を提供

DeNAトラベルが旅行メディア「TABIZINE(タビジン)」内に海外航空券の検索機能を追加。そのまま「DeNAトラベル」で購入可能に。
ぐるなび、訪日外国人の飲食店予約で事前決済を導入、中国シートリップなどOTAと連携で当日キャンセル防止へ

ぐるなび、訪日外国人の飲食店予約で事前決済を導入、中国シートリップなどOTAと連携で当日キャンセル防止へ

ぐるなびが、中国のオンライン旅行大手「Ctrip」および台湾の同サービス大手「KKday」とレストラン事前予約で提携。事前決済方式を導入。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…