検索タグ "OTA"
リクルート、急成長する欧州大手レストラン予約サイト「Quandoo」に出資、技術力と顧客基盤の融合へ
リクルートは急拡大している欧州の大手飲食店予約サイト「Quandoo」に出資。欧州の飲食店予約の約2割のオンライン予約分野で、今後の成長を見込む。技術力と顧客基盤の融合へ。
高級旅館・ホテル予約サイト「relux」、東西別の人気ランキング発表 ―2014年9月
高級ホテル・旅館の予約サイトreluxが、月間売上げや予約数、会員から寄せられた感想などをもとに分析する全国人気宿ランキング。首位は東日本が群馬県「別邸・仙寿庵」、西日本が沖縄県宮古島「シギラベイサイドスイート アラマンダ」。
イギリスの若者、旅行予約は「自分で素材組合せ」がトレンドに ーBooking.com調査
宿泊予約サイト「ブッキングドットコム」が行った旅行調査によると、英国の若年層にインターネットで旅の素材ごとに予約して組み立てる旅への需要が急速に高まっている。回答者の半数以上が旅を素材ごとに予約。
トラベルコちゃん、海外クチコミ掲載都市を30都市に拡大、人気10都市ではモデルプランや危険情報も
トラベルコちゃんは、海外のクチコミ掲載都市を豪州や中東を含む30都市に拡大。すでに掲載していた10都市に関しては、モデルプランや日本人がトラブルに遭遇しやすい危険情報なども紹介する。
フォートラベルでレストランの空席予約が可能に、グルメサイト「食べログ」と連携強化で
カカクコムグループのフォートラベルは、「食べログ」とのシステム連携強化でレストランの空席確認や予約を行うことを可能に。旅行者が旅先で利用することを狙う。
会員制宿泊予約サイト「relux」、独自ポイントプログラムを開始
会員制宿泊予約サイト「relux(リラックス)」は独自のポイントプログラム「reluxポイント」を開始。宿泊費総額の5%をポイントで還元するほか、招待した友人の利用でも、双方にポイントを付与。
旅行情報サイト「Travel.jp」のテレビCMが広告賞、旅行系で唯一トップ20に【動画】
ベンチャーリパブリックが運営する旅行情報サイト「Travel.jp」のTVコマーシャル「空の最安値」が、第54回ACCフェステイバルのテレビCM部門でACCシルバーを受賞した。旅行系でトップ20は同社が唯一。
グリー(GREE)が定款を変更、「各種旅行の企画、立案」など追加
グリー(GREE)は、定時株主総会にで同社定款の旅行分野に関わる一部変更を議決。旅行関連の項目で「各種旅行の企画、立案及び販売並びに旅行業、旅館業及びその代理業」を追加。2014年4月に旅行業2種を取得済み。
ヤフートラベル、延期中のサイトリニューアルが2015年2月に決定
「Yahoo!トラベル」が延期していたサイトリニューアルが2015年2月26日に決定。宿泊施設と直接契約して客室を提供、システム利用料を無料とする取組みで。
一休.com、海外高級ホテル予約に進出、9月には第1種旅行業に変更登録も完了
ホテル予約の一休は、2014年10月1日から海外ホテルを予約できる新サービス「一休.com海外」を開始。9月には第3種から第1種旅行業への登録変更も完了している。
沖縄県民限定のホテル予約サイト「ちゅらとく」登録会員数が10万人を突破
沖縄県民限定のホテル予約サイト「ちゅらとく」の登録会員数が10 万人を突破。これを記念し、10月1~6日まで記念キャンペーンを開催する。
比較.com、宿泊施設の予約一元管理「手間いらず.NET」で中国の予約サイト「Ctrip」とシステム連携
比較.comは、宿泊予約サイトの一元管理サイト「手間いらず.NET」で、中国の予約サイト「Ctrip」と連携を開始。Ctripの提携宿泊施設数は、中国7万軒、全世界40万軒、会員数は6000万人。
「じゃらん」と「ホットペッパーグルメ」のアプリ連携、宿泊施設画面上に飲食店75万店の表示へ -リクルート
リクルートは、宿泊検索・予約アプリ「じゃらん」とグルメ・クーポンアプリ「ホットペッパーグルメ」を、アップル社の新OS「iOS8」の新機能「App Extensions」に対応。双方向の連携を開始した。
楽天トラベル、2014年秋の旅行予約は14.7%増、伸び率ランキングの1位は佐賀県
楽天は、楽天トラベルの予約実績をもとに2014年秋の旅行動向を発表。国内旅行予約は前年同期比14.7%増と好調で、特に九州3県が人気。都道府県別の伸び率ランキングでは首位に佐賀県。
世界最大手エクスペディアが明かすマーケティング手法、3つの課題へのアプローチとは?
世界最大手のオンライン旅行会社エクスペディのマーケティング手法は、圧倒的なグローバルスケールと対極の「緻密さ」が印象的。「モバイル&ソーシャルWEEK」で語られた同社の方針と今後の展開をまとめた。
DeNAトラベル、プリントシール大手の企画力活かした女子旅プロジェクトを開始
プリントシール大手のフリューとDeNAトラベルは、女性向けパッケージツアーを企画するプロジェクト「GIRLSアクティ部(ガールズアクティブ)」を発足。フリューの若年女性へのマーケティング力・企画力を活用してツアー作成。
楽天トラベルと草津温泉が観光客誘致で連携、名所「熱の湯」で特集ページ
楽天トラベルと群馬県・草津温泉観光協会が連携。特集ページ「ありがとう!熱の湯」と題し、草津温泉の名所「熱の湯」を楽しめる宿泊プランを用意している。
高級ホテル予約サイト「relux」が訪日外国人向け10か国語で多言語サイト開始、約3億円の資金調達で
高級旅館・ホテルの宿泊予約サイト「relux」を運営するロコ・パートナーズは、リクルートホールディングスなどによる総額3億円の第3者割当増資を実施。こ前年比10倍以上で急増する会員・予約数に対応する人員とシステムを強化。
「日本一の朝ごはん2014」は2年連続で下呂温泉「小川屋」に決定、1000施設からプロが選定 -楽天トラベル
2014年9月2日に東京都内で楽天トラベル主催の「朝ごはんフェスティバル2014 〜頂上決戦〜」を開催。過去最高の約1000軒のホテル・旅館から6施設が同イベントで競った。
トリッピースと韓国観光公社、「日韓交流の旅」招待キャンペーン、"フリーハグ”の桑原氏同行で【動画】
トリッピース(trippiece)と韓国観光公社は、共同で 「日韓交流の旅 in 釜山・晋州」を企画。『日本人が韓国でフリーハグをしてみた』動画で話題となった桑原功一さん同行ツアーに応募者の中から5名を特別招待。