観光庁、歴史的資源を活用した「観光まちづくり」で23地域を採択、比叡山延暦寺や平戸アルベルコディフーゾなど

観光庁は、「歴史的資源を活用した観光まちづくり推進事業(事業化支援及びモデル創出)」について、23地域における取り組みを採択した。この事業は、地域における歴史的資源を活用した観光まちづくりの取り組みの進捗に合わせた調査・支援を行い、専門家による伴走支援などを通して、地域計画の策定や高付加価値コンテンツの造成、プロモーションなどを実施するもの。事業化支援で14件、モデル創出で9件、あわせて23件が採択された。

事業化支援で採択された14件は以下のとおり。

  • ︎美山かやぶき里観光まちづくり推進協議会(京都府南丹市):かやぶき景観と暮らしをつなぐ地域経営基盤構築事業
  • ︎AREA Renovation(大阪府河内長野市): 日本遺産「中世に出逢えるまち」の観光まちづくり
  • ︎八幡市文化観光まちづくり協議会(京都府八幡市): 神仏習合の聖地石清水八幡宮文化観光まちづくり事業
  • ︎輪島市観光まちづくり推進協議会(石川県輪島市): 輪島の未来キャンバスを「塗」り彩る観光まちづくり
  • ︎龍野重文伝トラスト(兵庫県たつの市): 龍野地区の歴史的資源を活用した観光まちづくり計画策定事業 
  • ︎下呂市: 飛騨街道をたどる下呂温泉の歴史的景観まちづくり事業
  • ︎(仮称)⾼岡クラフト⽂化と歴史的街並みをいかした観光まちづくり協議会(富⼭県⾼岡市): クラフト⽂化と歴史的街並みをいかした観光まちづくり
  • ︎英彦山文化観光まちづくり検討委員会(福岡県田川郡添田町): 日本三大修験道英彦山復興に向けた宿坊ホテル推進事業
  • ︎上田城下町観光協会(長野県上田市): 上田城下町における観光まちづくりの構築事業
  • ︎明和観光商社伊(三重県多気郡明和町): 伊勢街道のレガシー形成に向けた地域経営基盤構築事業
  • ︎醸造・発酵のまちづくり協議会(新潟県長岡市): 麹の香り漂う醸造・発酵のまちの磨き上げ
  • ︎しまづくり事務局(仮称)(山口県熊毛郡上関町祝島): 祝島・生業を活かした観光まちづくりの組織形成
  • ︎Hi Project(廃プロジェクト)(兵庫県神戸市兵庫区平野): 神⼾市北部空き家群を、⽂化インキュベーション施設に
  • ︎比叡山延暦寺(滋賀県大津市・京都府京都市): 天台宗総本山・比叡山延暦寺の価値の再構築事業

モデル創出では以下の9件が採択された。

  • MIRAIGA プロジェクト(三重県伊賀市): 不易流行と旅・住包摂の観光まちづくり事業
  • ︎平戸市観光課(長崎県平戸市): 平戸アルベルコディフーゾタウン推進事業
  • ︎クマツグ(福井県三⽅上中郡若狭町): 医療的知⾒を活かしたアドベンチャーツーリズムの推進
  • ︎ジソウラボ(富山県南砺市): 産業遺産・旧紡績工場と古民家宿を繋ぐ工芸の町の再興
  • ︎竹原観光まちづくり機構(広島県竹原市): 竹原の重伝建・大久野島の持続可能な観光体制強化事業
  • ︎NOTE⼋⼥(福岡県⼋⼥市): 観光拠点開発を通して実現、まちづくり体制⾼度化事業
  • ︎ガイアックス(和歌山県那智勝浦町等): 地方と世界を繋ぐ!熊野古道大辺路エリア寺院Web3.0事業
  • ︎明日香村商工会(奈良県明日香村): 「明日香まるごと博物館」プラットフォーム構築事業
  • ︎聖地身延山まちづくりの会(山梨県身延町): 霊山・身延山の国際的聖地観光まちづくりプロジェクト

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…