新着記事 訪日客の「ナイトタイムエコノミー」は消費拡大の切り札か? 国も本腰をあげた施策と渋谷の実例を聞いてきた 2019年02月26日 10月の消費増税前に7割が「駆け込み購入」を検討、増税後の節約対象はレジャー施設の「年間パスポート」など上位に ―電通 2019年02月26日 ゴールデンウィーク10連休の過ごし方、法成立も10日間の休暇取得予定者は4人に1人、まだ9割が「計画を決めてない」 2019年02月26日 旅行デジタルの国際会議「スキフトフォーラム・アジア」、5月にシンガポールで開催【トラベルボイス読者割引あり】(PR) 2019年02月26日 ハワイアン航空、羽田/ホノルル線で1日3便増便を申請、羽田空港の発着枠拡大で 2019年02月26日 大分県とJCB、インバウンド振興で連携、カード海外会員に回遊・消費データなど活用で 2019年02月26日 京都・福知山市、2020年大河ドラマに向けて築城主・明智光秀イメージ調査 -特別大使に子孫とされるクリス・ペプラーさん就任 2019年02月26日 「和式」「洋式」「温水洗浄付き」などトイレの新シンボルマーク策定、海外5か国で理解度試験を経てJIS規格にも登録 2019年02月26日 富士急山梨バス、富士五湖エリアの全路線でナンバリング表示、インバウンド対応を強化 2019年02月26日 富士急ハイランドに免税店や祈祷室、入園料無料化で利用拡大狙い、富士山おにぎりやノンアルコールメニューなども 2019年02月26日 中国人旅行者の消費トレンドは? 海外旅行中に7割がモバイル決済を利用、2019年の支出額は1人あたり74万円に拡大 ―ニールセン・アリペイ調査 2019年02月25日 アジア6市場の訪日ショッピング調査、タビナカでネット購入・ホテル受取りの行動が顕在化、市場別の人気商品も 2019年02月25日 スターアライアンス、スカイスキャナーと提携、加盟各社のフライト検索から運賃の確認まで同一サイトで可能に 2019年02月25日 JAL、中期経営計画ローリングプラン発表、2019年度の重点項目に「テクノロジー」や「SDGs達成への経営」など盛り込み 2019年02月25日 JAL、香港市場で日本のアニメ観光を販売強化へ、角川ら4社で旅行商品やプロモーション 2019年02月25日 【人事】JAL、4月1日付の役員体制を発表、大川順子副会長は特別理事に 2019年02月25日 JAL、インド国内線で現地エアラインと共同運航へ、タタグループとシンガポール航空の合弁会社 2019年02月25日 沖縄本島にフォーシーズンズホテル開業へ、西海岸に総開発費4億ドルで、マレーシア拠点のベルジャヤが京都に続き 2019年02月25日 アセアン10カ国のツアー表彰決定、応募総数は76点、新たな視点のユニークツアー賞など 2019年02月25日 タイ国政府観光庁、「持続可能な観光開発」に取組み強化、ホテル協会と連携や住民重視の地方誘客で 2019年02月24日 米系航空3社、羽田空港の国際線増枠へ新路線開設を米運輸省に申請、アメリカン航空はラスベガス線も 2019年02月23日 パスポート発行数、2018年は5%増、30歳未満の割合は4割、なかでも20代女性は57% ―外務省統計 2019年02月22日 JTB、札幌でインバウンドセミナー開催、データ分析などで北海道への旅行トレンドを読み解く、マーケティング施策や業界動向の紹介も ―3月5日開催 2019年02月22日 日本旅館協会、「宿泊予約の権利」売買仲介「キャンセル」社の支援サービスを推薦プログラムに認定 2019年02月22日 月額1万円で国内19拠点の「空き家」に滞在可能に、新たなシェアエコサービス開始、会員同士の交流で事業展開も 2019年02月22日 ベトナム航空、福岡線を増便、訪日・日本人の双方向需要が拡大で 2019年02月22日 【人事】JTB、4月1日付の役員人事を発表 2019年02月22日 ナビタイム、自転車用ナビアプリで「自転車通行空間」利用ルートを優先表示へ、第一弾は京都市 2019年02月22日 マイナビトラベル、宿泊プランをトリップアドバイザーに提供開始、2月20日から 2019年02月22日 英国当局が旅行予約サイトの「あおりセールス」を問題視、エクスペディアとブッキングが検索結果の表示見直しに着手【外電】 2019年02月21日 「改元」による旅行トレンド予測、GW10連休・記念日旅行・ネオおこもり旅行など、楽天トラベルが分析 2019年02月21日 有給休暇の「取得義務化」の意識調査、7割が「嬉しい」、5日間の休暇は「分散させたい」が6割 ―エクスペディア調査 2019年02月21日 3月開業の宮古島・下地島空港に国際定期便、香港線で、香港エクスプレスが週3便運航へ 2019年02月21日 JALと西武HD、ハワイ島の体験商品の開発で連携、「航空+ホテル」利用者向けにグランピング体験を提供 2019年02月21日 JALも国際線の燃油サーチャージを値下げ、アジア・北米・豪州など半額以下に ―2019年4月以降の発券分 2019年02月21日 東京都が米クルーズ会社と関係強化、2020年開業の新クルーズターミナルの第1船に、寄港地として継続利用も合意 2019年02月21日 JR九州、福岡駅や空港から由布院に当日中に手荷物配送するサービス、観光列車や街歩きの利便性向上へ 2019年02月21日 モバイル型ロボットが案内する京都ツアーが表彰、クールジャパンの顕彰で大賞に、JTBやシャープの「ロボ旅タクシー」で【動画】 2019年02月21日 多言語ロボットで観光客の満足度向上する実証実験、NTTや小田急らが連携で、発話中の呼びかけにも対応可能に 2019年02月21日 インドで急成長のホテル運営「OYO(オヨ)」が日本参入、ヤフーと合弁で賃貸住宅業、「ホテルのように部屋を選ぶだけ」、スマホで入居から退出まで完結 2019年02月20日 【図解】訪日外国人数、2019年1月は7.5%増の269万人、1月の最高記録を更新 ―日本政府観光局(速報) 2019年02月20日 【図解】日本人出国者数、2019年1月は2.0%増の145万人に ―日本政府観光局(速報) 2019年02月20日 訪日旅行者向けツアーに無償で保険、タビナカの事故に14か国語で対応、ガイドの報酬補償も 2019年02月20日 JR東海、訪日客対応で英語力向上へ、鉄道業界特化型のオンライン学習コースを導入 2019年02月20日 JR東海、朝の京都を体験する新ツアー、一般拝観前の寺院や非公開スポットなど朝の風景で 2019年02月20日 阪急電鉄、新たに観光列車を導入、車内に坪庭や一人席、スマホで走行中のリアルタイム映像も視聴可能に 2019年02月20日 三井不動産、京都・二条城近くに直営で高級ホテル開業へ、三井家ゆかりの地で旗艦ホテルに 2019年02月20日 3月8日を「町家の日」に、京都で町家の保存・再生でイベント開催、京都タワーのライトアップも 2019年02月20日 月定額4万円で多拠点居住を実現へ、どこでも住み放題の新シェアリングが本格稼働、ANAや自治体・民泊・旅館など多業種で連携も 2019年02月19日 シェアリングのサービス提供者は174万人、民泊・駐車場など「空間」系が過半数、年間収入は平均6万から9万円 ー三菱総研グループ 2019年02月19日