海外旅行
海外旅行に関連する最新情報をお届けします。
キャセイパシフィック航空、香港でWi-Fiルーターの無料貸し出しキャンペーンを開始
キャセイパシフィック航空(CX)は2015年9月1日より、香港の魅力を伝える特設サイト「香港スタイル」のパッケージツアー購入者などを対象とした、WiFiルーターの無料貸し出しキャンペーンを開始。
北米最高峰マッキンリーが新名称「デナリ」に、先住民文化の尊重で ―アラスカ州
アラスカに位置する北アメリカ最高峰「マッキンリー山」の名称が、「デナリ」に変更となる。「デナリ」は先住民の言葉で「偉大なもの」という意味。
米ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド、ハロウィンイベントのチケット販売を開始
米国のユニバーサル・スタジオ・ハリウッドは、夜のハロウィンイベントのチケット販売を開始。10月16日公開の話題のホラー映画「クリムゾン・ピーク」をモチーフにした迷路やショーなど開催。
スイス鉄道旅行で新たな乗車証明書、指定ルートを利用した旅行者を対象に
スイストラベルシステム(STS)は、現在展開中の「Grand Train Tour of Switzerland」プロジェクトが推奨するモデルルートを利用した旅行者に乗車証明書を発行するサービスを開始した。
米国、入国時のセキュリティ強化策を発表、ICパスポートの必須利用など
米国土安全保障省(United States Department of Homeland Security:DHS)が、日本を含むビザ免除国に対する入国時のセキュリティ強化を発表。テロリスト対策の一環として、3つの施策を明示。
外務省、中国の「抗日戦争勝利70周年記念式典」開催で渡航者に注意喚起
外務省は、9月3日に北京で開催される「抗日戦争勝利70周年記念式典」に伴い、海外安全ホームページ上で同地域への渡航予定者や滞在者向けの注意喚起を発信した。
HISのシルバーウィーク旅行予約2015、海外旅行1位は「ホノルル」、2009年比較で上位5位中2都市が入れ替え、国内は沖縄・北海道・九州が上位に
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は2015年シルバーウィーク(9月17日~9月24日)の予約状況を発表。海外旅行の人気1位は「ハワイ・ホノルル」、アジアのリゾート地も上位に。国内では沖縄が首位。
ハワイでバリアフリーを学ぶツアー、専門講師の同行で現地の施設見学など -HIS
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)のバリアフリーデスクがハワイでバリアフリーを学べるスタディーツアー企画。日本ユニバーサルマナー協会の講師でご自身も車いす利用者の岸田ひろ実氏が同行。
JTB、JALなど航空3社で行くヨーロッパ商品を投入、大人女子向け企画で
ルックJTBは日本/欧州間で共同事業を行なう日本航空とブリティッシュ・エアウェイズと共同企画「3つの翼で行くヨーロッパ」を発売。大人女性向けに客室乗務員の旅のノウハウを活用。
タイ入国時の持込み品に注意喚起、税関検査の摘発が増加 -在タイ日本国大使館
在タイ日本国大使館は2015年8月17日付で、免税たばこや酒類などのタイへの持ち込みに関し、注意喚起を発出。税関検査で規定量を超えた持込みの摘発が増えているという。
海外ウエディング調査2015、総額平均は過去最高の189.6万円、ハワイ挙式の人気がさらに上昇 -リクルート
リクルートの結婚情報誌「ゼクシィ」の「海外ウエディング調査2015」で、挙式先としてのハワイ人気がさらに上昇していることが判明した。海外挙式費用も増加傾向で、双方とも過去最高を記録した。
ハワイ、汚水流入によるビーチ遊泳禁止が一部解除、ケワロ湾沖などは水質検査を継続
2015年8月27日午後3時(現地時間)、ハワイ・ワイキキビーチとアラモアナビーチでの遊泳禁止措置が解除された。大量の降雨によって下水が海に流入したことによりとられていた措置。
シニアの旅行スタイルに対応、JTBが「2名」基準の高価格商品を発表、パリ6日間44.8万円など
JTB首都圏のロイヤルロード銀座は、シニアの旅行スタイルの変化に対応した新商品を発売。「プライベート感」に重点を置き、2名以上のグループごとに専用車・日本語ガイドで案内する。
HIS、プロ写真家レクチャー付き絶景ツアー発表、南米・ウユニ塩湖9日間で84万9000円など
H.I.S.は、人気の絶景ポイントにプロカメラマンが同行して撮影のレクチャーを行うツアーを発売開始。方面は、南米の絶景「ウユニ塩湖」とカナダのオーロラポイント「イエローナイフ」。
ホワイト・ベアーファミリーがサイト内検索機能を強化、フォルシア「Spook」導入で
ホワイト・ベアーファミリーは、同社サイト「ハッピーホリデー」内にフォルシアが提供する情報検索プラットフォーム「Spook」を採用、2015年8月11日から運用を開始した。
タイ現地の旅行団体が現地情報を発信、バンコク爆弾事件受けて観光状況や写真など
泰日旅行業協会(TJTA)はバンコク中心部での爆発事件を踏まえ、タイで日本からの旅行者を受けるオペレーター各社による現地情報を発表。通常通りの観光が行なわれているという。
ドイツの人気観光地ランキング、ノイシュバンシュタイン城が2位に後退、トップ100の専用アプリ公開も
ドイツ観光局は、国内の観光スポットの最新ランキングを発表。2015年は1位の順位が入れ替わり、ノイシュヴァンシュタイン城が2位に後退。
香港を走る自転車レース開催へ、市街地を走るプロから一般まで8部門 -香港政府観光局
香港政観は10月10日と11日、初の自転車レースを開催。チムサアチョイから市街を走るコースで、プロから一般、家族・子供まで参加できる8部門を設定。観戦者も楽しめる工夫も。
家族旅行で人気の旅行先、トップは3年連続でハワイ・ホノルル、石垣島が急上昇 -スカイスキャナー検索から
スカイスキャナージャパンの「2015年上半期、最も検索された家族旅行先トップ10」によると、12歳未満の子供同伴での旅行先として日本人に最も検索された都市はホノルルで過去3年間連続でトップ。
ヨーロッパ鉄道で旅するモニター募集、条件はリアル体験をSNS・ブログで発信 ―レイルヨーロッパ
ヨーロッパの鉄道チケットやパスの販売を行うレイルヨーロッパは、動画や写真を通じてヨーロッパの鉄道旅行の魅力を紹介するモニターを募集。採用者には、同社の鉄道パスを提供。