旅行会社

国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。

日本旅行、国内・海外とも団体が好調、個人旅行は低迷 -2015年6月実績

日本旅行、国内・海外とも団体が好調、個人旅行は低迷 -2015年6月実績

日本旅行の7月の総販売額は前年比0.2%減の347億円で、前年をわずかに下回った。国内、海外とも団体旅行は2ケタ増の推移。個人旅行が低調。
【図解】旅行会社トップ5社の比較7月(速報)、HISが外国人旅行2位に躍進、国内旅行は楽天が2位に ―観光庁

【図解】旅行会社トップ5社の比較7月(速報)、HISが外国人旅行2位に躍進、国内旅行は楽天が2位に ―観光庁

【図解】 観光庁が主要旅行業者49社の旅行取扱状況速報(2015年7月分)を発表。総取扱額は5708億323万円で前年比0.2%増。外国人旅行で前年比72.0%増のH.I.S.が2位に。
ロボットが観光案内する新たな音声翻訳サービス、旅行者対応と業務用で宿泊施設など対象に -KNT-CT

ロボットが観光案内する新たな音声翻訳サービス、旅行者対応と業務用で宿泊施設など対象に -KNT-CT

近畿日本ツーリストは卓上ロボットを活用した音声翻訳配信サービスを開始。旅行者のみならず、スタッフとの業務用の会話にも対応するのが特徴で、観光事業者を対象に展開する。
米エクスペディアのオービッツ買収に認可、総額13億米ドル -米司法省

米エクスペディアのオービッツ買収に認可、総額13億米ドル -米司法省

米司法省は16日(現地時間)、エクスペディアによるオービッツ・ワールドワイド(Orbitz Worldwide)の買収を認める決定を行った。買収額は13億米ドル。
海外旅行の回復は足踏み状態、旅行会社の業況感は欧州の下落止まるもアジア不振 -JATA旅行市場動向調査(7~9月期)

海外旅行の回復は足踏み状態、旅行会社の業況感は欧州の下落止まるもアジア不振 -JATA旅行市場動向調査(7~9月期)

JATAの旅行市場動向調査(2015年9月期)で、海外旅行の業況感は2ポイント後退し、-38。3か月前の見込み通りの回復にはならなかった。ヨーロッパの下落は止まったが、好調だったアジアが不振。
国内旅行の好況続く、旅行会社の業況感は2か月連続で2ケタ増に -JATA旅行市場動向調査(7~9月期)

国内旅行の好況続く、旅行会社の業況感は2か月連続で2ケタ増に -JATA旅行市場動向調査(7~9月期)

JATAの旅行市場動向調査(2015年9月期)で、国内旅行全般の業況感は2か月続けて2ケタのプラス推移。海外からの需要のシフトとともに、「インバウンドの集中で予約確保が困難」との課題指摘も。
タイムトリップできる「スマートツーリズム」、KNT-CTがウェアラブル端末での仮想現実をIT展示会に出展へ

タイムトリップできる「スマートツーリズム」、KNT-CTがウェアラブル端末での仮想現実をIT展示会に出展へ

近畿日本ツーリストは10月に開催される最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN」に出展。スマートグラスによるタイムトリップツアーを、旅行と先端技術が融合した「次世代型観光」として紹介。
HIS、ネット上で完結する翻訳サービスを開始、宿泊・飲食店など外国人受入れ施設向けに

HIS、ネット上で完結する翻訳サービスを開始、宿泊・飲食店など外国人受入れ施設向けに

HISはクラウド翻訳会社と連携し、クラウド翻訳サイトのサービスを開始。依頼から納品までネット上で完結し、翻訳者のスキルや用途別に選べる3つの料金設定を用意。
楽天、旅行卸売のWTS社を子会社化、海外航空券の直接仕入れが可能に

楽天、旅行卸売のWTS社を子会社化、海外航空券の直接仕入れが可能に

楽天は2015年9月16日、航空券のホールセールを行うワールドトラベルシステム社(WTS)の出資比率を引き上げ、子会社化した。今後は楽天トラベルの海外旅行商品拡充に寄与していく。
JTB、外国人旅行者向けツアーで全150コース発表、京都・嵯峨野竹林と嵐山コース2.9万円など

JTB、外国人旅行者向けツアーで全150コース発表、京都・嵯峨野竹林と嵐山コース2.9万円など

JTBグローバルマーケティング&トラベルが、訪日旅行者向け「サンライズツアー」で2016年版商品・全150コースを2015年10日1日から発売。日本を初めて訪れた個人旅行者を想定。
DeNAトラベルが高速バス予約を21路線・240便で開始、出発3時間前まで受付

DeNAトラベルが高速バス予約を21路線・240便で開始、出発3時間前まで受付

旅行予約サービス「DeNAトラベル」が2015年9月14日より、スマートフォン向けサイトに国内高速バスの予約機能を追加。第一弾は国内高速バス11事業者と連携、10月には50社までに範囲を拡大する予定。
ハロウィンのイベント列車で各種ツアー発表、車内で婚活やコスプレ集団ファンイベントなど -KNT5社

ハロウィンのイベント列車で各種ツアー発表、車内で婚活やコスプレ集団ファンイベントなど -KNT5社

KNTグループ5社がハロウィンのイベント列車で各種ツアーを発表。車内で婚活やコスプレ集団ファンイベントなど、2015年10月31日に東京、札幌、仙台、広島、福岡など全国9カ所で。
ハワイ通が選ぶ人気グルメランキング、1位は人気ステーキ店、2位はガーリック・シュリンプ ―HIS

ハワイ通が選ぶ人気グルメランキング、1位は人気ステーキ店、2位はガーリック・シュリンプ ―HIS

ハワイ通が選らんだ人気グルメランキング。1位はウルフギャングの「プライムステーキ」、2位はハレイワのガーリック・シュリンプに。HISが運営するフェイスブックページのハワイファンが投票。
HIS、政府のスポーツ国際貢献事業に参加、2020年東京オリンピックに向けた活動へ

HIS、政府のスポーツ国際貢献事業に参加、2020年東京オリンピックに向けた活動へ

HISは政府が推進するスポーツを通じた国際貢献事業「スポーツ・フォー・トゥモロー」に加盟。旅の魅力にスポーツの要素を加え、国際交流と世界平和に貢献する未来創造企業を目指す。
旅行卸売BtoBの世界大手「ベッズオンライン」社、日本の事業強化で旅行会社との関係強化へ

旅行卸売BtoBの世界大手「ベッズオンライン」社、日本の事業強化で旅行会社との関係強化へ

世界的な旅行卸売BtoB企業「ベッズオンライン(bedsonline)」が日本市場での取り組みを強化へ。世界7万5000軒を超えるホテルや8000種類のアクティビティなど豊富な在庫を強みに。
旅のプロがハネムーンで後悔したこと1位は滞在日数、HISが新企画で「大人女子」に提案

旅のプロがハネムーンで後悔したこと1位は滞在日数、HISが新企画で「大人女子」に提案

HISは、絶景ハネムーンパンフレットに新コースを追加し、販売を開始。女性の初婚年齢が平均29.2歳まで上昇し、様々な経験をする中でこだわりが強くなった“大人女子”が満足する企画としたのが特徴。
KNT-CT各社代表が語る現状と未来、店舗とネットのオムニチャネル化からバス旅行260万人参加まで

KNT-CT各社代表が語る現状と未来、店舗とネットのオムニチャネル化からバス旅行260万人参加まで

KNT-CT各社代表が明かした現状と今後。近畿日本ツーリスト個人旅行の店舗とネットのオムニチャネル化から、クラブツーリズムのバス旅行への参加者が2014年に過去最高の260万人に達するなど。
KNT-CT、国内旅行で全社イベント開催、関係機関や自治体との商談など

KNT-CT、国内旅行で全社イベント開催、関係機関や自治体との商談など

KNT-CTホールディングスは2015年9月16日に東京で国内旅行の需要創出をテーマとする全社イベント「第4回 国内大交流コンベンション」を開催。関係機関や自治体の担当者との情報交換や商談を目的に。
クラブツーリズム、「大人旅」でテレビCM放映開始、「歩く・食べる・学ぶ」などで旅行シーンを表現

クラブツーリズム、「大人旅」でテレビCM放映開始、「歩く・食べる・学ぶ」などで旅行シーンを表現

クラブツーリズムは2015年9月1日から、2015年秋に展開する「ようこそ、大人旅へ。」をテーマとするテレビコマーシャルを放映。飛鳥Ⅱのクルーズなどが当たるキャンペーンも。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…