ニュース
中国市場攻略のカギは「WeChat(ウィーチャット)」活用がポイント、中国のモバイル事情と観光マーケティングを専門家が解説【外電コラム】
巨大な中国の旅行マーケットを攻略するには何が必要か。中得人消費者が日常生活でモバイルアプリをよく活用するのはなぜか。中国拠点の観光マーケティングエージェンシーが解説。
マリオットホテルが中国市場の獲得を加速、アリババ系ECや旅行サイト「Fliggy」で特別セールや会員向け料金の提示など
マリオットホテルがアリババの展開するECモールに初参加。5億人超のユーザー有する「天猫(Tmall)スーパーブランドデー」でキャンペーンなど。
JAL、新たな中距離LCCの準備会社「TBL」設立、成田からアジアや欧米方面に就航の見通し
日本航空(JAL)が2018年7月31日、国際線中距離LCC事業に向けた新会社「ティー・ビー・エル」を設立。
JAL連結決算、国際線の座席利用率が過去最高、売上高8.7%増も経常利益は5.9%減に ―2018年度第1四半期
日本航空(JAL)の2019年3月期 第1四半期連結業績は、連結売上高が8.7%増の3421億円。営業利益は0.7%増の249億円、経常利益が5.9%減の231億円に。
ANA連結決算は増収減益、売上高は7.3%増も利益は2割減、国際・国内とも旅客数が増加 ―2019年度第1四半期
ANAホールディングスの2019年3月期第1四半期決算によると、売上高は前年同期比7.3%増の4848億円、営業利益は21.1%減の200億円、経常利益は21.6%減の194億円。増収減益となった。
出張経費管理「コンカー」、中小企業向けの事業強化、エボラブルアジアらと業務提携
出張経費管理ソリューションを展開するコンカーがエボラブルアジアおよびボーダー社との業務提携。中堅中小企業向け事業を強化。
高級宿泊予約「一休」が期間限定セール、アマン東京や強羅花壇など上級サイト掲載施設も、創業20周年で
高級宿泊予約「一休.com」が創業20周年で記念キャンペーン。源泉施設で一休ポイントの付与を増加。アマン東京や強羅花壇など、通常割引のない施設も対象に。
IR(統合型リゾート)を本場マカオで学ぶ新制度、東洋大学など基金設立で学生ら支援、IR運営ノウハウなど
ギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)が、統合型リゾート(IR)マネジメントを学ぶメンターシップ試験制度を創設。日本の大学生がマカオで講義を受講。
キャセイ航空、成田/香港線を増便、羽田線とあわせ1日8便を毎日運航に
キャセイパシフィック航空が東京/香港間の輸送力強化。成田線増便で、羽田とあわせ1日8便運航に。
シンガポール航空、羽田/シンガポール路線を増便、東京発着が1日6便に拡大
シンガポール航空が2018年12月29日から、羽田/シンガポール路線を増便し、羽田発着便を1日4回に拡大。
【人事】観光庁長官に国土交通審議官の田端浩氏が就任、局長・審議官級の異動も発表 ―7月31日付
観光庁が2018年7月31日付の人事異動を発表。新・観光庁長官には国土交通審議官の田端浩氏が就任。
旅行流通の未来を考えるキーワードは「個別化」「関連性」「透明性」、旅行業界にも「創造的破壊」を ー「トラベルポートLIVE2018」レポート
トラベルポートはバンコクで「トラベルポートLIVE2018」を開催。エコシステム、関連性、パーソナライゼーションなどのキーワードを通じて、テクノロジーの進化に合わせた旅行業界の変化を議論した。
若者の海外旅行を増やす取り組み強化へ、大学の単位取得や四学期制導入も視野、有識者会議が最終取りまとめ -観光庁
若者の海外旅行活性化の有識者会議の最終とりまとめを発表。「海外体験」を企業採用の評価や大学単位取得とする推進や、ビジネスモデル転換など具体策が発表。
楽天と「ぐるなび」が資本提携、ポイント統合や広告販売の協業などで、9.6%の株式譲渡
楽天が2018年7月27日の取締役会で「ぐるなび」との業務提携を決議した。ぐるなび株式の一部を譲り受けるもの。
トリップアドバイザー、豪雨の被災地支援を開始、下呂温泉や道後温泉の情報を無料発信
トリップアドバイザーが、西日本豪雨の被災地域を対象するサポートページ「旅して応援!」を開設。
世界最古の温泉宿「慶雲館」の元経営会社が解散、運営は継続 ―東京商工リサーチ
東京商工リサーチによると、世界最古の宿とされる山梨県西山温泉「慶雲館」の元運営者が解散を決議。別会社(西山温泉慶雲館)に旅館事業を譲渡し、施設は継続して運営。
からくさホテルズ、2019年に東京に開業、銀座と東京駅近くに2軒オープンへ
からくさホテルズが、2019年5月に「からくさホテルプレミア東京銀座」を、同7月に「からくさホテル東京ステーション」を開業。2020年には国内10軒の展開を目指す。
クルーズ予約「ベストワンクルーズ」が総額5億円の資金調達、4銀行から借り入れで
クルーズ予約サイトのベストワンドットコムが5億円の資金調達へ。三井住友銀行など4銀行からの借り入れで。
ハウステンボス、ナイトプールを16歳以上限定「オトナ感」で全面刷新、「泥んこ祭り」イベントなども
長崎・ハウステンボスは、この夏に向けてナイトプールをリニューアル。水や泥を使ったイベントを企画するなどサービス拡充へ。
別府市でスマートスピーカーのAI観光コンシェルジュの実証実験、ラグビーW杯で実用化へ
別府市でスマートスピーカーによるAI観光コンシェルジュ、ラグビーワールドカップでの実用に向けて実証実験へ。