ニュース

JAL、ロシアのS7航空とのコードシェア拡大、ロシア国内で4路線を追加

JAL、ロシアのS7航空とのコードシェア拡大、ロシア国内で4路線を追加

日本航空(JAL)がS7航空とのコードシェアを拡大。新たにモスクワ(ドモジェドボ空港)とロシア国内4都市を結ぶ路線を追加。
ANAが社長交代へ、新社長はHD取締役の平子裕志氏、2017年4月から 【人事】

ANAが社長交代へ、新社長はHD取締役の平子裕志氏、2017年4月から 【人事】

全日空(ANA)は、2017年2月16日、臨時取締役会で社長交代を決定。現在の代表取締役社長 篠辺 修氏が2017年3月31日をもって退任、翌4月1日から後任として取締役執行役員の平子裕志氏が昇格。
京成電鉄と東武鉄道がインバウンドで連携、外国人旅行者向けフリーパス販売、成田空港で日光行きチケット販売など

京成電鉄と東武鉄道がインバウンドで連携、外国人旅行者向けフリーパス販売、成田空港で日光行きチケット販売など

京成電鉄と東武鉄道が外国人旅行者向け企画乗車券の販売で連携。相互販売を行うことで旅行者の利便性向上へ。
藤田観光、「箱根ホテル小涌園」を営業終了へ、箱根地区の再開発推進で新高級宿泊施設も検討

藤田観光、「箱根ホテル小涌園」を営業終了へ、箱根地区の再開発推進で新高級宿泊施設も検討

藤田観光が箱根地区の再開発事業を強化。2017年4月に全室温泉露天風呂付き旅館を開業する一方で、2018年1月10日をもって「箱根ホテル小涌園」の営業を終了へ。
熊本「杖立観光ホテルひぜんや」の旧運営業者が特別清算開始、負債総額は約18.6億円 ―東京商工リサーチ

熊本「杖立観光ホテルひぜんや」の旧運営業者が特別清算開始、負債総額は約18.6億円 ―東京商工リサーチ

東京商工リサーチによると、熊本県阿蘇郡「杖立観光ホテルひぜんや」の旧運営業者AK社が特別清算開始。負債総額は約18億5600万円。
世界都市の外国人旅行者トレンドを読み解く - 南欧は2桁増、民泊の伸びは北米より欧州

世界都市の外国人旅行者トレンドを読み解く - 南欧は2桁増、民泊の伸びは北米より欧州

ユーロモニター・インターナショナルは、2015年に海外からの旅行者数が最も多かった世界都市ランキング100位と、注目すべき動向を発表。
【図解】訪日外国人数、2017年1月は24%増の229万人、韓国と豪州は単月最高に(速報)

【図解】訪日外国人数、2017年1月は24%増の229万人、韓国と豪州は単月最高に(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2017年1月の訪日外国人数(訪日外客数:推計値)は前年同月比24.0%増の229万5700人。単月では、過去最高の2016年7月(229万6451人)に次ぐ結果に。
【図解】日本人出国者数、2017年1月は1.9%増の130万人に、8ヵ月連続プラス(速報)

【図解】日本人出国者数、2017年1月は1.9%増の130万人に、8ヵ月連続プラス(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2017年1月の日本人出国者数(推計値)は前年比1.9%増の130万人。8カ月連続でプラス遷移に。
マリオットホテル、アプリ機能を刷新、スタッフとのチャット機能やモバイル・ルームキー導入など積極化

マリオットホテル、アプリ機能を刷新、スタッフとのチャット機能やモバイル・ルームキー導入など積極化

マリオット・インターナショナルが、英語など5カ国語対応のiOS 版マリオット・モバイルアプリの機能を刷新。個人向けカスタマイズ機能などを充実。
位置情報ゲームのO2Oイベント、経済効果が15億円、参加人数は5.7倍に拡大 -モバイルファクトリー

位置情報ゲームのO2Oイベント、経済効果が15億円、参加人数は5.7倍に拡大 -モバイルファクトリー

モバイルファクトリーによると、運営する位置情報連動型ゲームのO2Oイベントで、全参加数が前年の5.7倍となる17万人、経済効果は15億円。2015年に比べ、参加人数が5.7倍に拡大。に達したと発表した。
テクノロジー系メディア「WIRED」、デジタル先進国エストニアを視察・起業家と交流するツアーを発表、5泊7日で1名105万円

テクノロジー系メディア「WIRED」、デジタル先進国エストニアを視察・起業家と交流するツアーを発表、5泊7日で1名105万円

最新テクノロジーを扱うメディア「WIRED(ワイアード)」日本版が海外視察ツアーを実施。2017年第一回目はデジタル化による国家改造を進めるエストニア。新興企業訪問やイベント参加などを予定。
エストニア政府観光局、日本の活動でフォーサイト社と契約、窓口業務とマーケティングで

エストニア政府観光局、日本の活動でフォーサイト社と契約、窓口業務とマーケティングで

エストニア政府観光局が日本での活動でフォーサイト・マーケティング社と日本代表契約を締結。プロモーションや個人旅行誘致などを積極展開へ。
マリアナ政府観光局、団体旅行を促進するキャンペーン開始

マリアナ政府観光局、団体旅行を促進するキャンペーン開始

マリアナ政府観光局が2017年上期・下期の団体旅行促進キャンペーンの内容を発表。日本発着の北マリアナ諸島(サイパン、テニアン、ロタ)旅行が対象。
東京メトロ、自動券売機・精算機の外国語対応を6言語に拡大、春にフランス語・スペイン語を追加

東京メトロ、自動券売機・精算機の外国語対応を6言語に拡大、春にフランス語・スペイン語を追加

東京メトロが自動券売機・自動精算機で、フランス語とスペイン語の表示を開始。対応言語を6言語に拡大
桜開花予想2017、東京や熊本など5カ所が一番乗りで3月22日、北日本は早めに

桜開花予想2017、東京や熊本など5カ所が一番乗りで3月22日、北日本は早めに

ウェザーニューズが全国700か所の桜開花傾向を発表。咲き始めは3月22日。東京、福岡、熊本、高知、静岡から順次開花の見通し。
経団連、観光庁から「観光省」への格上げ検討も要望、観光立国推進基本計画に新たな施策を提言

経団連、観光庁から「観光省」への格上げ検討も要望、観光立国推進基本計画に新たな施策を提言

経団連が2017年度から適用される予定の改定・観光立国推進基本計画に対する意見を発表。次の5年間を観光立国の実現にとって重要な期間とし、国の基幹産業としての基本方針と具体策を提案。
東京・大田区に民泊専用の新築マンション登場、1LDKメゾネットが1泊2万円など、百戦錬磨と京王電鉄の協業で

東京・大田区に民泊専用の新築マンション登場、1LDKメゾネットが1泊2万円など、百戦錬磨と京王電鉄の協業で

民泊サービスの百戦錬磨が2017年2月22日、京王電鉄と連携して東京・大田区で民泊専用の特定認定マンション「KARIO KAMATA(カリオ カマタ)」を開業。
民泊したい理由の最多は「値段の安さ」、利用意向は家主不在型がホームステイ型を上回る -ホームアウェイ調査

民泊したい理由の最多は「値段の安さ」、利用意向は家主不在型がホームステイ型を上回る -ホームアウェイ調査

バケーションレンタル会社・ホームアウェイの調査で、日本人の民泊に対するイメージがタイプによって異なることが判明。人気は「丸ごと貸し型」で、国内避暑地やビーチでの利用を想定。
エボラブルアジア、BtoCサービス「TRIP STAR」で新幹線の予約販売開始

エボラブルアジア、BtoCサービス「TRIP STAR」で新幹線の予約販売開始

エボラブルアジアはこのほど、BtoCサイト「TRIP STAR」で新幹線の予約販売を開始。BtoCサービスでの新幹線販売は今回が初めて。
KDDI、法人向けに外国人接客の翻訳アプリとテレビ通訳を提供、簡単な会話はAI(人工知能)・複雑な案内はオペレーターで

KDDI、法人向けに外国人接客の翻訳アプリとテレビ通訳を提供、簡単な会話はAI(人工知能)・複雑な案内はオペレーターで

KDDIは訪日外国人向けの接客サービスで、AI]を活用した翻訳アプリとオペレーターによるTV通訳の提供を開始。状況に応じた使い分けで、迅速な接客サポートを提案。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…