ニュース

【図解】訪日外国人数、直近12カ月をグラフで比較してみた ―タイ・シンガポール・マレーシア・インドネシアの部(2015年3月)

【図解】訪日外国人数、直近12カ月をグラフで比較してみた ―タイ・シンガポール・マレーシア・インドネシアの部(2015年3月)

【比較グラフシリーズ】訪日外国人数の直近12カ月の国別比較版(2015年3月タイ・シンガポール・マレーシア・インドネシア)。タイは2012年4月から36カ月連続で月間の最高実績を更新中。
日本人のホテル選びで最重要なサービスは「無料Wi-Fi」、休暇旅行41%・出張旅行47%に ―ホテルズドットコム調査

日本人のホテル選びで最重要なサービスは「無料Wi-Fi」、休暇旅行41%・出張旅行47%に ―ホテルズドットコム調査

ホテル予約サイト大手のホテルズドットコム(Hotels.com)が実施した調査で、日本人がホテル選びで重視する点のトップは「無料Wi-Fiが利用できること」(休暇旅行で41%、出張で47%)。
箱根を応援する緊急企画、規制エリアの正確な情報とともに28宿泊施設を販売 -近畿日本ツーリスト

箱根を応援する緊急企画、規制エリアの正確な情報とともに28宿泊施設を販売 -近畿日本ツーリスト

近畿日本ツーリストは、箱根地区で営業継続中の宿泊施設を応援する商品「緊急企画! 箱根に行こう!」を開発。2015年5月20日から発売。同社の指定旅館26社で東京・埼玉・神奈川のキャラバンも。
観光映像コンテスト開催、2015年度のエントリーは562本、上映会では「くまモン」新作フィルム公開も

観光映像コンテスト開催、2015年度のエントリーは562本、上映会では「くまモン」新作フィルム公開も

2015年6月、都道府県が制作した観光プロモーション映像で「観光映像大賞(観光庁長官賞)」の発表と授与式開催。「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2015(SSFF&ASIA)」で。
博報堂が「地域創生ビジネス推進室」を新設、地方自治体の観光振興などマーケティング支援

博報堂が「地域創生ビジネス推進室」を新設、地方自治体の観光振興などマーケティング支援

大手広告代理店の博報堂は、新組織「地域創生ビジネス推進室」を設立。地方自治体による政策立案や実施をマーケティングやブランディングといった側面から支援。室長は立谷光太郎氏。
日本の観光関連機関から「観光のダボス会議」に60名が参加、官民一体で日本をアピール

日本の観光関連機関から「観光のダボス会議」に60名が参加、官民一体で日本をアピール

2015年4月15日、16日にマドリードで開催された世界旅行観光協議会(WTTC)グローバルサミットに、観光関連団体、観光関連の民間企業などから約60名が参加。
世界が選ぶヨーロッパの観光地ランキング2015、トップはフランス・ボルドーに

世界が選ぶヨーロッパの観光地ランキング2015、トップはフランス・ボルドーに

「ヨーロピアン・ベスト・デスティネーション2015」の第1位に、フランス南西部の都市ボルドーが選出。20都市の中から、インターネットの一般投票で決定したもの。
ルフトハンザ航空、日本人客室乗務員20人を新たに採用、日本路線のサービス強化で

ルフトハンザ航空、日本人客室乗務員20人を新たに採用、日本路線のサービス強化で

ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)は、日本人客室乗務員20人を新たに採用した。研修後、現在の日本人客室乗務員およそ300人とともに日本路線乗務する。
ロンドンに学ぶオリンピック「遺産」の活かし方、持続可能な都市開発のヒントを聞いてきた

ロンドンに学ぶオリンピック「遺産」の活かし方、持続可能な都市開発のヒントを聞いてきた

【ロンドン取材】 2012年のロンドン五輪ではオリンピック開催前から長期ビジョンのもと「レガシー(遺産)」として再開発がすすむ。五輪資源を遺産としてどのように引き継いでいくのか、2020年の東京五輪で活かせることを取材して考えた。
ビッグデータによる外国人の行動分析、東京・台東区では台湾人旅行者が深夜に集中などモバイルデータで明らかに

ビッグデータによる外国人の行動分析、東京・台東区では台湾人旅行者が深夜に集中などモバイルデータで明らかに

インテージリサーチは、2014年11月の訪日外国人旅行者の滞在場所を時間帯別・居住国別に分析。昼間時間帯をみると、東京都・中央区は中国から(19.9%)、台東区は台湾から(21.1%)、神奈川県・鎌倉市は33.9%がタイからの旅行者が最多に。
マリオットホテル、アプリに宿泊リクエストを伝える機能を追加、チャットでスタッフとのコミュニケーションも

マリオットホテル、アプリに宿泊リクエストを伝える機能を追加、チャットでスタッフとのコミュニケーションも

マリオット・インターナショナルは「マリオット・ホテル」で、宿泊に関するリクエストをモバイル・アプリで連絡できる「モバイル・リクエスト」を開始。チャット機能でリアルタイムに対応。
DeNA決算2014、トラベル事業の取扱高は16%増の400億円、新規事業で「ロボットタクシー」にも着手

DeNA決算2014、トラベル事業の取扱高は16%増の400億円、新規事業で「ロボットタクシー」にも着手

DeNAの2014年度連結業績で、トラベル事業の取扱高は前年比16%増の400億円と2ケタ増を実現。DeNAの新事業として、ロボットタクシーの事業化構想も発表。
キャセイパシフィック航空、旅行者が投稿する写真ギャラリーなどで新ブランドキャンペーン

キャセイパシフィック航空、旅行者が投稿する写真ギャラリーなどで新ブランドキャンペーン

キャセイパシフィック航空(CX)日本支社は、新ブランドキャンペーン「Life Well Travelled」を発表。特設サイトでソーシャルメディア連動型の旅行写真ギャラリーを設置、認知を広げていく。
グーグルやアップル社を訪問する「シリコンバレーの旅」発売、HISが夏休みの中・高校生向けに、9日間69万8000円【動画】

グーグルやアップル社を訪問する「シリコンバレーの旅」発売、HISが夏休みの中・高校生向けに、9日間69万8000円【動画】

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は、中・高校生向けの夏休み企画「 シリコンバレーで自分の将来を考える旅 9日間」を発売開始。現地ではグーグルやアップル社を訪問。
ヒルトン・ワールドワイド、中国初の「エンバシー」ブランドのホテル開設へ、300室以上の高価格帯ホテルで

ヒルトン・ワールドワイド、中国初の「エンバシー」ブランドのホテル開設へ、300室以上の高価格帯ホテルで

ヒルトン・ワールドワイドは、中国・海南省ボアオ市内に2019年に開業予定のホテル「エンバシー・バイ・ヒルトン・ボアオ」の運営を発表。同ブランドの中国初進出となる。
新造船クルーズにスパ付スイートルームが登場、2016年7月就航 ーリージェント・セブンシーズ

新造船クルーズにスパ付スイートルームが登場、2016年7月就航 ーリージェント・セブンシーズ

ラグジュアリー船のリージェント・セブンシーズ・クルーズは、2016年7月に新造船「セブンシーズ・エクスプローラー」を就航。室内271平米のスイートには洋上初のスパも。
関空、2015年度の旅行商品コンテストを開催、欧州・北米方面や地方発乗継ぎ商品の特別賞も用意

関空、2015年度の旅行商品コンテストを開催、欧州・北米方面や地方発乗継ぎ商品の特別賞も用意

新関西国際空港は空港利用促進を目的に行なっているKIXツアーコンペで、2015年度の募集を開始。今年は金・銀・銅賞のほか、欧州と北米の各商品と地方発関空での乗継商品について特別賞を用意。
来園者のスマホにアプローチ、富山市ファミリーパークがタイムリーな情報配信やクイズラリーで実証実験

来園者のスマホにアプローチ、富山市ファミリーパークがタイムリーな情報配信やクイズラリーで実証実験

「富山市ファミリーパーク」はNECソリューションイノベータと共同で、2015年4月25日から6月30日まで、園内の複数エリアから来園者のスマートフォンに開催中のイベント情報などを配信する実証実験を行う。同施設が掲げる、地元住民や観光客へのサービス向上策の一環。
京都ホテルオークラ、「海の京都博」関連でイベント実施、館内展示や晩餐会など

京都ホテルオークラ、「海の京都博」関連でイベント実施、館内展示や晩餐会など

京都ホテルオークラは2015年5月15日から、この夏開催される観光誘致イベント「海の京都博」にちなんだ館内展示を実施。館内ギフトショップやレストラン、宴会場での関連イベントも予定。
旅行の国際収支が55年ぶりの黒字、単月では6か月連続 -財務省速報(2014年度)

旅行の国際収支が55年ぶりの黒字、単月では6か月連続 -財務省速報(2014年度)

財務省が発表した2014年度中の国際収支状況(速報)で、旅行収支が2099億円となり、1959年度(昭和34年度)以来55年ぶりに黒字を記録。2015年3月には、サービス収支全体が遡及可能な1985年以来初の黒字転換へ。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…