ニュース

ゴールデンウィークの航空予約2016、スカイマークは予約率72%の高水準、各社とも好調

ゴールデンウィークの航空予約2016、スカイマークは予約率72%の高水準、各社とも好調

国内航空会社の2015年度ゴールデンウィーク期間の予約状況を見ると、4社とも国内線予約数が前年を上回った。スカイマークは同9.5%増の16万9448人となり、予約率も前年の66.8%を上回る72.1%と好調に推移。
成田空港のゴールデンウィーク2016、出国旅客は2ケタ増の42.3万人を予測、LCCターミナルは6割増に

成田空港のゴールデンウィーク2016、出国旅客は2ケタ増の42.3万人を予測、LCCターミナルは6割増に

成田空港のゴールデンウィーク期間の出国旅客数は前年比10.9%増の42万3200人と2ケタ増となる見込み。方面は台湾や香港などの近場とハワイやオセアニアが人気。
2016年GWの過ごし方、「予定がまったく決まっていない」が45%、確定予定の3割が「仕事」 ―クリエイティブジャパン

2016年GWの過ごし方、「予定がまったく決まっていない」が45%、確定予定の3割が「仕事」 ―クリエイティブジャパン

2016年のゴールデンウィーク2週間前(2016年4月16日~20日)の調査で、GW中の予定が「まったく決まっていない」人が約半数(44.6%)に。外出しない理由は「どこも混雑しているから」がトップ。
民泊の新制度案、管理人がフロント業務、宿泊施設の現行規制見直しなど -厚労省と観光庁

民泊の新制度案、管理人がフロント業務、宿泊施設の現行規制見直しなど -厚労省と観光庁

観光庁と厚労省は具体的な制度設計を提示。管理者規制では、マンションなどで管理会社(または管理人など)を民泊管理者として登録。名簿作成や注意事項の説明を。規制下にある宿泊施設の規制見直しも盛り込み。
「民泊」事業者にオンライン旅行予約機能を提供する新サービス、航空券・JR・高速バスで ―エボラブルアジア

「民泊」事業者にオンライン旅行予約機能を提供する新サービス、航空券・JR・高速バスで ―エボラブルアジア

エボラブルアジアは、民泊の運営企業を対象に、同社が取り扱う国内航空券、JR、高速バスを提供する新規サービスを開始する。
LCCバニラエア、成田のバス誤誘導で再発防止策、入国手続き未了の旅客に連絡完了

LCCバニラエア、成田のバス誤誘導で再発防止策、入国手続き未了の旅客に連絡完了

LCCバニラエアは成田空港でのバス誤誘導について、国土交通省航空局に再発防止策など報告書を提出。入国手続き未了の旅客は50名で、全員への連絡を完了。
【図解】旅行会社トップ5社の比較(2月速報)、国内旅行は楽天が17%増

【図解】旅行会社トップ5社の比較(2月速報)、国内旅行は楽天が17%増

主要旅行業者49社の旅行取扱状況速報(2016年2月分)。総取扱額は前年比3.2%増の4749億2616万円。トップ5社をグラフ化して比較、海外旅行はHISが首位JTBグループに接近。
春闘合意2016、商船三井ロジスティクス ―サービス連合

春闘合意2016、商船三井ロジスティクス ―サービス連合

サービス連合が2016年の春季生活闘争(春闘)の合意状況を発表。2016年4月21日の発表は、商船三井ロジスティクスの1社。
ハウステンボス澤田氏、ロボットで「仕事の半分を自動化」、新たな「王国」オープンへ【動画】

ハウステンボス澤田氏、ロボットで「仕事の半分を自動化」、新たな「王国」オープンへ【動画】

ハウステンボスが6つ目の王国「ロボット王国」のオープンを前に概要を発表。澤田代表がエンターテイメント性を高めつつ行なう、観光ビジネス都市の目的をアピール。
ハウステンボス、熊本地震の影響で入場者数3~4割減に、HISと九州の観光キャンペーンへ

ハウステンボス、熊本地震の影響で入場者数3~4割減に、HISと九州の観光キャンペーンへ

ハウステンボス澤田社長はHISと共同で九州に観光客を訪れてもらうためのキャンペーンを行なう考えを発表。「九州全体が地盤沈下するのは良くない」と、影響の少ないエリアから開始へ。
熊本地震、観光産業など緊急支援情報サイト一覧 (更新中)

熊本地震、観光産業など緊急支援情報サイト一覧 (更新中)

平成28年熊本地震を受け、観光業界各社は支援の取り組みを発表。受付方法などを案内するサイト一覧にまとめた。
海外の観光局協議会が熊本地震募金を開始、救援物資支援など協力を呼びかけ

海外の観光局協議会が熊本地震募金を開始、救援物資支援など協力を呼びかけ

駐日外国政府観光局協議会(ANTOR-JAPAN)は、このほど「熊本地震募金・救援物資支援」を開始、会員各社に、募金と救援物資への協力を呼びかけている。
春闘合意2016、花巻温泉従業員組合 ―サービス連合

春闘合意2016、花巻温泉従業員組合 ―サービス連合

サービス連合が2016年の春季生活闘争(春闘)の合意状況を発表。2016年4月20日の発表は、花巻温泉従業員組合。
日本酒文化を世界へ、大手クチコミサイト「Yelp」が日本酒フェスティバルを支援

日本酒文化を世界へ、大手クチコミサイト「Yelp」が日本酒フェスティバルを支援

世界最大級のクチコミ情報サイト「Yelp(イェルプ)」は、4月29日に大阪で開催される日本酒フェスティバル「愛酒でいと 2016」への外国人集客を支援する。
ANA、ユニバーサルサービス拡充を発表、羽田空港で遠隔手話通訳や金属不使用の車いす導入

ANA、ユニバーサルサービス拡充を発表、羽田空港で遠隔手話通訳や金属不使用の車いす導入

ANAが羽田空港で遠隔手話通訳サービスや金属を使用しない樹脂製の機内用車いすを導入。カウンターの配置や案内板などでユニバーサル化を推進。
ジェットスター、画像系SNS「インスタグラム」でキャンペーン開始、「16歳に戻ったらこんな旅」で投稿写真を募集

ジェットスター、画像系SNS「インスタグラム」でキャンペーン開始、「16歳に戻ったらこんな旅」で投稿写真を募集

ジェットスターは今年度、「旅に出るよ」をテーマにSNSを活用した様々なキャンペーンを展開する。第一弾は4月14日から「自分がもし16歳に戻ったらこんな旅をする!」と題した写真投稿型キャンペーンをスタートする。
HISと自由大学がコラボ、米ポートランドでLGBTイベント参加・関連講義などのツアー発表

HISと自由大学がコラボ、米ポートランドでLGBTイベント参加・関連講義などのツアー発表

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)とユニークな教育プログラム「自由大学」運営会社が海外旅行体験を通じた"学び"のプログラム発表。第一弾は米ポートランドを舞台にLGBTなど多様性を学ぶ。
ユナイテッド航空、燃油サーチャージを7月末までゼロ継続

ユナイテッド航空、燃油サーチャージを7月末までゼロ継続

ユナイテッド航空(UA)は、日本発運賃に対する燃油サーチャージについて、2016年6月1日~7月31日までの発券分についても、引き続き、適用しない方針を決めた。
ハワイで挙式した日本人カップルに結婚認定書、観光局が州知事のサイン入りで贈呈へ

ハワイで挙式した日本人カップルに結婚認定書、観光局が州知事のサイン入りで贈呈へ

ハワイ州観光局は、今年5月1日から2017年3月31日までの間、指定のウェディング・プロデュース会社利用でハワイで挙式したカップル対象に、ハワイ州知事のサイン入り結婚認定書を贈呈。
国交省、LCCバニラエアを厳重注意、成田空港での旅客誘導ミスで再発防止策などを指示

国交省、LCCバニラエアを厳重注意、成田空港での旅客誘導ミスで再発防止策などを指示

国土交通省は2016年4月19日、LCCバニラ・エアによる旅行者誤誘導に関する厳重注意を実施。再発防止などについて指示。17日に成田空港で発生した国際線旅客のバス輸送ミス事案が対象。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…