ニュース

アマデウス、LCC3社のプロモーション運賃予約が可能に

アマデウス、LCC3社のプロモーション運賃予約が可能に

アマデウス・ジャパンは、LCC3社のプロモーション運賃予約が可能になったことを発表。AirAsia X (D7)、AirAsia Thailand (FD)、Zest Airways (Z2)の3社に対応し「I」クラス、「Z」クラスの予約が可能に
夏休み予約状況、JAL、ANAとも国際線好調、中国線も前年上回る

夏休み予約状況、JAL、ANAとも国際線好調、中国線も前年上回る

JAL (JL)とANA(NH)の夏休み期間(8月9日〜8月18日)予約状況によると、国際線ではJL、NHとも前年実績を上回る予約数を確保しており、低迷が続いていた中国線も前年比増。
ニュージーランド航空、Facebookアプリでキャンペーン開始、避暑の旅をアピール

ニュージーランド航空、Facebookアプリでキャンペーン開始、避暑の旅をアピール

ニュージーランド航空(NZ)は、7月29日からFacebook専用のパズルアプリを使ったキャンペーン「パズルで遊んでニュージーランドへ」を開始した。
日本旅行、下期商品は2%増の18万人目標、ロング方面を強化

日本旅行、下期商品は2%増の18万人目標、ロング方面を強化

日本旅行は2013年度下期の海外パッケージ商品「マッハ」「ベストツアー」の発売を開始。引き続きシニア、女子旅を強化し、好調なロング方面も拡充。期間中、前年比2%増の18万人の販売を目指す。
アマデウス、インターンシップ受入れ拡充、人数倍増へ

アマデウス、インターンシップ受入れ拡充、人数倍増へ

アマデウス・ジャパンはインターンシップ制度を拡充する。こ同社が従来から行っている同制度の受入れ人数を倍増し、旅行・観光業界の将来的発展を目指す。
ヒルトン、沖縄に新ホテルをオープン、2016年開業予定

ヒルトン、沖縄に新ホテルをオープン、2016年開業予定

ヒルトン・ワールドワイドは2016年開業の「ヒルトン沖縄金武(きん)」の運営を受託した。これにより日本でのプロパティは12軒目、沖縄では来年開業予定のホテルを含め、3軒目となる。
阪急、「セレブリティ・ミレニアム」のチャータークルーズ企画、トラピックス25周年記念で

阪急、「セレブリティ・ミレニアム」のチャータークルーズ企画、トラピックス25周年記念で

阪急交通社はセレブリティ・クルーズの「セレブリティ・ミレニアム」による横浜発着のチャータークルーズ「釜山・済州島・長崎・神戸日本の絶景 瀬戸内海横断クルーズ8日間」を7月30日から発売を開始した。旅行代金は99,800円から
レジャー施設の入場者数ランキング、上位施設の好調さが顕著に 

レジャー施設の入場者数ランキング、上位施設の好調さが顕著に 

綜合ユニコム株式会社は、日本国内の主要なレジャー施設の入場者数のランキングを発表。上位施設の総入場者数は前年度比で8.5%増で好調だ。テーマパークの首位は「ディズニー」、水族館では新規やリニューアルでブームが再燃
JTB、「ラピタ」でハラル規格の勉強会を開催

JTB、「ラピタ」でハラル規格の勉強会を開催

JTBコーポレートセールスは、日本企業の海外進出に関する会員制サポート「ラピタ」で、マレーシア・ハラル規格(MS1500:20091)勉強会を開催。
ウィーン、2013年上期の総宿泊数が過去最高を記録、日本はアジア1位

ウィーン、2013年上期の総宿泊数が過去最高を記録、日本はアジア1位

ウィーン市の2013年上期の総宿泊数は前年比3.1%増の570万泊となり、過去最高を記録。国別1位はドイツ(3%増114万6000泊)。日本は10位(4%増13万6000泊)で、アジアで1位。
東武鉄道、トップツアーを子会社に -訪日・団体の強みでシナジー期待

東武鉄道、トップツアーを子会社に -訪日・団体の強みでシナジー期待

東武鉄道はトップツアーの持株会社ティラミスホールディングスの全株式を取得し、子会社化することを決定。トップツアーの国内外のネットワークと訪日・団体の強みを評価し、沿線地域への送客を高めて活性化を図る。
エアアジア・ジャパン、機材返却にともない一部の便を欠航

エアアジア・ジャパン、機材返却にともない一部の便を欠航

エアアジア・ジャパン(JW)は、エアアジアブランドでの運航終了にともなうエアアジアへの機材返却のため、9月1日〜10月26日の期間、一部の便を欠航する。
全日空、国際線旅客、北米好調もアジア方面の減少続く -2013年6月実績

全日空、国際線旅客、北米好調もアジア方面の減少続く -2013年6月実績

全日本空輸/ANA(NH)が発表した2013年6月のANA グループ実績によると、国際線の旅客数は前年比6.4%減の50万1710人となり、今年度に入り3ヶ月連続で前年実績を下回った。
コンタクト増加で「営業効果」、BtoBで積極展開 -企業のSNS活用(2)

コンタクト増加で「営業効果」、BtoBで積極展開 -企業のSNS活用(2)

「企業におけるソーシャルメディア活用状況」に関する調査によると、ソーシャルメディア運用による「問合せ・アクセス増加」といった「営業効果」が高まっている一方、課題も「営業効果が見えない」が最多となっている。
HIS、フランス観光開発機構と「フランス検定」、合格者に5000円クーポン

HIS、フランス観光開発機構と「フランス検定」、合格者に5000円クーポン

エイチ・アイ・エスはフランス観光開発機構と共同で「フランス検定キャンペーン」を実施。合格者には賞品としてオンラインクーポン5000円分を用意。さらに抽選で1名にパリ往復航空券をプレゼントする。
グアム、佐賀県唐津市と友好交流関係の構築へ、意向書に調印

グアム、佐賀県唐津市と友好交流関係の構築へ、意向書に調印

グアム政府と佐賀県唐津市は、友好交流関係の構築に合意し、意向書に調印した。グアム準州知事のカルボ氏、グアム政府観光局局長のパンゲリナン氏が来日し、唐津市長の坂井俊之氏と調印式に参加した。
全日空、米パイロット訓練会社を買収、アジア需要獲得へ -中期経営戦略の進捗(3)

全日空、米パイロット訓練会社を買収、アジア需要獲得へ -中期経営戦略の進捗(3)

ANAグループは2013年7月30日、米国のパイロット訓練会社のパンナムホールディングスと子会社の全株式を取得すると発表。グローバルな訓練事業を展開するパンナム社のインフラを活用し、飛躍的な需要増加が見込まれるアジア市場の早期取り込みを狙う。
全日空、首都圏容量拡大へ、B777を3機発注 -中期経営戦略の進捗(2)

全日空、首都圏容量拡大へ、B777を3機発注 -中期経営戦略の進捗(2)

全日本空輸(ANA)は2013年7月30日、B777-300ER型機3機の発注を決定した。羽田や成田における容量拡大に向け、長距離路線ネットワークを強化。貨物専用機も新たに導入し、早期のネットワーク拡充を目指す。
全日空、年内にも新LCCの運航開始、リゾート中心の路線展開に -中期経営戦略の進捗(1)

全日空、年内にも新LCCの運航開始、リゾート中心の路線展開に -中期経営戦略の進捗(1)

全日本空輸(ANA)は、エアアジア・ジャパン(JW)運航終了後に設立する新LCCの運航時期を2013年12月末ごろと定め、低コスト運航による新ブランドの確立を目指す。新会社名は8月中旬、詳しい運航計画は9月下旬に発表予定。
那覇市、中心市街地で無料Wi-Fiの提供開始 -観光情報サイトもオープン

那覇市、中心市街地で無料Wi-Fiの提供開始 -観光情報サイトもオープン

GaiaX Interactive Solutionsは、2013年8月4日から那覇市の主要観光スポット中心に無料の公共無線LANサービスの提供を開始。観光情報サイトやアプリも用意し、継続的なインターネット利用と地域活性化を図る。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…