ニュース

デルタ航空、有村智恵選手とスポンサー契約、日本人ゴルファー2人目

デルタ航空、有村智恵選手とスポンサー契約、日本人ゴルファー2人目

デルタ航空(DL)は女子プロゴルファーの有村智恵選手とスポンサー契約を締結する。日本人ゴルファーとの契約は、藤田寛之選手に次いで2人目。
2012年のホテル料金、日本は2%上昇-震災から回復 -ホテルズ・ドットコム調査

2012年のホテル料金、日本は2%上昇-震災から回復 -ホテルズ・ドットコム調査

ホテルズ・ドットコムは、2012年の日本全体の宿泊料金が、前年より2%上昇したと発表。特に主要都市で上昇し、例えば東京は4%増、京都は1%増、大阪は2%増となった。
オーストラリア政府観光局、押切もえさんと永井大さんが旅の魅力を伝えるイベントを開催

オーストラリア政府観光局、押切もえさんと永井大さんが旅の魅力を伝えるイベントを開催

オーストラリア政府観光局(TA)は、モデルの押切もえさん、俳優の永井大さんをゲストに招き、オーストラリアの魅力を伝えるトークイベントを開催。BS朝日で放送予定の「みんなで選ぶとっておき!オーストラリア~BEST10」の番組でシドニーを旅した二人がオーストラリアの魅力を伝えた。
エア・カナダとエティハド航空、共同運航を開始、FFPでも提携

エア・カナダとエティハド航空、共同運航を開始、FFPでも提携

エア・カナダ(AC)とエティハド航空(EY)は、受託手荷物、相互共同運航、マイレージプログラム(FFP)で提携を結ぶことで合意。今年第3四半期にも共同運航を始める予定だ。
全日空、AKB48選抜総選挙の順位予想のキャンペーンを実施

全日空、AKB48選抜総選挙の順位予想のキャンペーンを実施

全日空(NH)は、マイレージクラブ会員限定のキャンペーンとしてAKB48の選抜総選挙の順位を予想するキャンペーンを実施。対象期間中にANAの運航する飛行機に搭乗し、上位10人の予想順位を応募、予想を的中させた応募者の中から抽選で2名にAKB48の海外握手会の同行記者権をプレゼント
サイパン、マニャガハ島がベストビーチに選出 -10年連続で

サイパン、マニャガハ島がベストビーチに選出 -10年連続で

月刊「マリンダイビング」読者の投票で決定する「ダイブ&トラベル大賞2013」で、サイパン島近くのマニャガハ島が、10年連続でベストビーチ部門の1位となった。2位、サ8位にも北マリアナのビーチが選出された。
マリアナ政府観光局、今年も5月にグルメ・イベント開催、音楽やダンスステージも

マリアナ政府観光局、今年も5月にグルメ・イベント開催、音楽やダンスステージも

マリアナ政府観光局(MVA)は今年も5月の毎週土曜日に、グルメ・イベント「マリアナ・丸かじり!」を開催。ホテルやレストランが屋台を出店。地元のチャモロ料理をはじめ、世界各国の料理を提供する。
ANA/全日空、2012年度の国際線旅客数は6.7%増、上期の好調でプラス維持

ANA/全日空、2012年度の国際線旅客数は6.7%増、上期の好調でプラス維持

全日本空輸(NH)の2012年度(2012年4月~2013年3月)の国際線輸送実績は、旅客数が前年比6.7%増の627万6633人。上期は16.6%増と好調ったが、下期は12月と1月以外は前年割れで、6.6%減だった。
ANA/全日空、2012年3月の国際線旅客数は3.6%減、北米は2ケタ増

ANA/全日空、2012年3月の国際線旅客数は3.6%減、北米は2ケタ増

全日本空輸(NH)の2013年3月の国際線旅客数は3.6%減の53万6578人。北米方面は12.6%増と大幅に増加したが、その他の方面は前年割れ。
クルーズ人口、2012年は外航で16.1%増の12万人、歴代2位に

クルーズ人口、2012年は外航で16.1%増の12万人、歴代2位に

2012年の日本人の外航クルーズ乗客数は、前年比16.1%増の12万300人となり、2番目に多い数値となった。国内クルーズを合わせた総乗客数は16.2%増の21万6700人。平均泊数は1泊増の9.3泊になった。
JTB、「東北六魂祭2013」参加ツアーをエースで企画-今年は福島で初開催

JTB、「東北六魂祭2013」参加ツアーをエースで企画-今年は福島で初開催

ジェイティービー(JTB)は、福島で開催される「東北六魂祭2013」参加ツアーを、エースJTBで設定。個人型と添乗員同行が他の2タイプで、個人型では宿泊先と会場間を運航するシャトルバスを用意した。
シンガポール航空、2013年夏スケジュールで大阪と福岡で増便 -繁忙期にも座席数を増強

シンガポール航空、2013年夏スケジュールで大阪と福岡で増便 -繁忙期にも座席数を増強

シンガポール航空(SQ)は、2013 年夏期スケジュールで日本/シンガポール間のフライトを増強すると発表した。夏季スケジュールで増強する発着地は大阪と福岡。大阪発着便は 5月30日から現在週11便の運航から週14便に、福岡発着便は5月28日から現在週5便の運航から週7便に。
訪日外客数、2013年3月はプロモーション強化で好調 ー85万人台は通年単月で過去2位

訪日外客数、2013年3月はプロモーション強化で好調 ー85万人台は通年単月で過去2位

2013年3月の訪日外客数(JNTO推計値)は、前年比26.3%増の85万7000人で、3月として過去最高を記録。通年単月でも2010年7月の87万8582人に次いで2番目に多い結果となった。
JAL/日本航空、スマホアプリでクーポンや商品情報を配信

JAL/日本航空、スマホアプリでクーポンや商品情報を配信

日本航空(JL)は2013年4月25日から、スマートフォンアプリでクーポンや商品情報の配信サービスを開始する。新たに成田や羽田など国内の対象8空港で日本航空カウンター付近を通過した時に、自動的に情報配信を行なう。
シンガポール航空、ヴァージン・オーストラリア航空の株式を買増し

シンガポール航空、ヴァージン・オーストラリア航空の株式を買増し

シンガポール航空(SQ)はヴァージン・オーストラリア航空(DJ)の株式を新たに9.9%取得、株式全体としては19.9%を取得することで合意した。
2013年3月の出国者数は4.9%減、累計も4.2%減に

2013年3月の出国者数は4.9%減、累計も4.2%減に

日本政府観光局(JNTO)によると、2013年3月の出国日本人数(推計値)は、前年比4.9%減の165万2000人。2ヶ月連続でのマイナスとなった。1月から3月の累計は4.3%減の443万9639人。
エバー航空、電話やカウンターでの航空券発券に手数料徴収を開始

エバー航空、電話やカウンターでの航空券発券に手数料徴収を開始

エバー航空(BR)は、2013年4月22日から日本国内での電話やカウンターでの新規の航空券発券、交換発行について手数料の徴収を始めた。エバー航空のオンラインでの購入、特典航空券などは発券手数料の適用が除外され無料となる。
全日空、B787運航再開に向けて始動 -旅客の信頼回復に取組む

全日空、B787運航再開に向けて始動 -旅客の信頼回復に取組む

全日空(NH)は運航停止していた同社のB787型機の運航再開に向けて始動することを発表「想定しうるあらゆる原因を網羅した対策となっており、バッテリー不具合の再発を確実に防止できる」と判断した
国交省、ボーイング 787 型機の運航再開を承認、耐空性改善通報を発行

国交省、ボーイング 787 型機の運航再開を承認、耐空性改善通報を発行

国土交通省は、2013年4月26日本邦航空会社に対してB787の耐空性改善通報を発行した。これは、B787の運航再開を承認するもので、合わせて、機材と運航乗務員の安全確保や利用者等に対する適切な情報開示を要請。
国交省、B787運航再開の承認へ -日本国内での運航に安全性を重要視

国交省、B787運航再開の承認へ -日本国内での運航に安全性を重要視

2013年4月26日、国土交通省の太田昭宏大臣はボーイング社の787型機について日本国内で運航再開の方向性を示した。FAAが、米国時間4月19日にバッテリーの設計変更を承認したことに歩調を合わせる方針だ。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…