ニュース

米・ラスベガス、3年連続でジャズ・フェスティバル開催、JW マリオットで

米・ラスベガス、3年連続でジャズ・フェスティバル開催、JW マリオットで

ラスベガス観光局は、JW マリオット・ラスベガス・リゾート&スパの「ラスベガス・ジャズ・フェスティバル2014」開催を発表。今年で3年目。
エア・カナダ、2014年冬期スケジュールで成田/トロント線を運休

エア・カナダ、2014年冬期スケジュールで成田/トロント線を運休

エア・カナダ(AC)は、2014年冬期の成田/トロント線を運休する。運休期間中はデイリー運航する羽田/トロント直行便(AC005便/AC006便)に誘導。 。
ミラノ万博2015、前売り入場券をオンライン販売開始、公式サイトで20%割引

ミラノ万博2015、前売り入場券をオンライン販売開始、公式サイトで20%割引

2015年5月から開催される「ミラノ万博Expo 2015」の一般チケットのオンラインによる前売り販売がスタート。万博の公式サイト(Expo2015.org)で購入できる。前売り販売ではチケット代金が20%引きになる。
宿泊施設の利益を拡大する販売手法「レベニュー・マネジメント」とは?

宿泊施設の利益を拡大する販売手法「レベニュー・マネジメント」とは?

アメリカ航空業界の規制緩和をきっかけとして生まれたレベニュー・マネージメント。ホテルコンサルタントでレベニュー・マネジメント第一人者の堀口洋明氏が、その考え方をわかりやすく解説するホテル経営改善コラム。
東京オリンピック開催の経済効果試算、訪日客・MICE・カジノ開設で約7.6兆円 -みずほ総合研究所

東京オリンピック開催の経済効果試算、訪日客・MICE・カジノ開設で約7.6兆円 -みずほ総合研究所

みずほ総合研究所は、2020年の東京オリンピック開催による経済効果について、押し上げが期待される訪日客とMICE、カジノ開設(東京)で合計で約7.6兆円の経済効果が期待できるという。
消費意欲旺盛な単身・独身男性「ソロ男」、博報堂が分類する5つのタイプ

消費意欲旺盛な単身・独身男性「ソロ男」、博報堂が分類する5つのタイプ

博報堂は単身・独身男性「ソロ活動系男子(ソロ男)」について、マーケティング活動支援を開始した。平均所得が低いが可処分所得が高く、マーケティング対象としての可能性が高いという。
旅行会社321社の経営者、国内旅行の業況感がプラスに転化、インセンティブなど団体旅行に期待感 -JATA調査

旅行会社321社の経営者、国内旅行の業況感がプラスに転化、インセンティブなど団体旅行に期待感 -JATA調査

日本旅行業協会(JATA)の旅行市場動向調査で、2014年7月~9月の国内旅行全般の業況感が微増となった。特に京阪神が+29と好調で、「海外旅行からシフトしているファミリーが多い」とのコメントも。
エクスペディア、海外・国内ホテル予約の最低価格保証を改定、差額の2倍返金へ

エクスペディア、海外・国内ホテル予約の最低価格保証を改定、差額の2倍返金へ

エクスペディアは、海外及び国内のホテル予約で実施している最低価格保証を改定。従来のバウチャー5000円分の提供から、2万円を上限に差額の2倍を返金する制度とする。
昭文社、ガイドブック収録した約7万件の観光スポット情報を企業対象にAPI配信

昭文社、ガイドブック収録した約7万件の観光スポット情報を企業対象にAPI配信

昭文社は独自取材した観光スポット情報を、法人向けにインターネット経由で配信する「MAPPLE観光情報API」を発売。まっぷるやことりっぷなどに掲載した7万件以上の観光スポットが対象。
チャイナエアライン、関西/高雄線を2014年冬スケジュールから週12便に増便

チャイナエアライン、関西/高雄線を2014年冬スケジュールから週12便に増便

チャイナエアライン(CI)は、10月26日から関西/高雄線を現在の週7便から週12便(最大1日2便)に増便する。機材は、現行便と同様にB737-800を使用する。
日本人旅行者がハワイで消費した金額は1日あたり267.9米ドル、渡航者数とともに増加 ー2014年7月

日本人旅行者がハワイで消費した金額は1日あたり267.9米ドル、渡航者数とともに増加 ー2014年7月

7月にハワイを訪れた日本人の数は、前年比1.6%増の13.1万人。1人1日あたりの消費金額は7.0%増と大きく増加した。島別ではオアフ島の偏重が続く。
HIS、フォトコンテストの投稿写真でオリジナルムービー制作、SNSアプリなども参加

HIS、フォトコンテストの投稿写真でオリジナルムービー制作、SNSアプリなども参加

HISは夏のフォトコンテスト」で、投稿写真のオリジナルムービーを制作し、HISの公式Facebookで紹介。9月16日からはSNSアプリ「My365」と、フォトブックアプリ「スマイルログ」とのタイアップも。
KNT‐CTのタイ現地会社、韓国・仁川で開催されるアジア競技大会で運営サポート

KNT‐CTのタイ現地会社、韓国・仁川で開催されるアジア競技大会で運営サポート

KNT-CTホールディングス傘下のKNT TRAVEL (THAILAND)は、2014年9月19日〜10月4日に開かれる「第17回アジア競技大会」で、「タイハウスプロジェクト」のパートナーに選定。グループが進めるグローバル戦略の一環。
外務省、フィリピン・ミンダナオ島で発生した爆発事件をうけて注意喚起のスポット情報

外務省、フィリピン・ミンダナオ島で発生した爆発事件をうけて注意喚起のスポット情報

外務省は、2014年9月17日付けでフィリピン南部ミンダナオ島への渡航で注意喚起。9月16日夜にミンダナオ島ジェネラルサントス市庁舎前のホセ・リサール記念碑前で即製爆弾装置(IED)が爆発、負傷者がでたことをうけて。
間もなく開幕の「ツーリズムEXPOジャパン」、その原点は1977年の「JATAコングレス」だった -海外渡航自由化50年の歴史

間もなく開幕の「ツーリズムEXPOジャパン」、その原点は1977年の「JATAコングレス」だった -海外渡航自由化50年の歴史

日本旅行業協会(JATA)の発表資料で振り返る、海外渡航自由化50年の歴史。今回は、世界に日本の旅行業界のプレゼンスを示してきたJATA国際会議・商談会について。原点は、1977年に開催された「JATAコングレス」だった。
旅行会社321社の経営者に聞く海外旅行の業況感、緩やな回復続き、ビジネスとファミリーが大きく伸び -JATA調査2014年6月期

旅行会社321社の経営者に聞く海外旅行の業況感、緩やな回復続き、ビジネスとファミリーが大きく伸び -JATA調査2014年6月期

日本旅行業協会(JATA)の旅行市場動向調査で、2014年7月~9月の海外旅行全般の業況感が2ポイント改善。緩やかな回復基調が続いている。特にビジネス需要の回復が顕著。
訪日外国人、2014年8月は22.4%増の111万人、韓国市場は2か月連続の増加に【比較グラフ】

訪日外国人、2014年8月は22.4%増の111万人、韓国市場は2か月連続の増加に【比較グラフ】

日本政府観光局(JNTO)によると、2014年8月の訪日外国人の人数(訪日外客数:推計値)は前年同月比 22.4%増の111 万人。訪日外国人が100万人を超えたのは6カ月連続、1月から8月の累計は25.8%増で863万 8 千人に。
日本人出国者数、2014年8月は2.8%減の178万8000人【比較グラフ】

日本人出国者数、2014年8月は2.8%減の178万8000人【比較グラフ】

日本政府観光局(JNTO)によると、2014年8月の日本人出国者数は、前年比2.8%減の178万8000人となった(推計値)。2014年は5月のみ前年比でプラスとなったものの、6月以降は3か月連続でマイナスとなっている。
東京都、MICE拠点化推進で補助事業を選定、トヨタ・モビリティロボットやモバイル多言語音声ガイドなど

東京都、MICE拠点化推進で補助事業を選定、トヨタ・モビリティロボットやモバイル多言語音声ガイドなど

東京都は「東京都臨海副都心MICE拠点化推進事業」で、2016年度の補助対象を選定。モビリティロボット『ウィングレット』の共同利用やモバイル多言語観光ガイドなどITを活用した事業も多かった。
HIS海外自由旅行の参加者に現地在住日本人がモデルプラン紹介 -旅サイト「TRIPPING」

HIS海外自由旅行の参加者に現地在住日本人がモデルプラン紹介 -旅サイト「TRIPPING」

東南アジアの旅情報サイト「TRIPPING!(トリッピング)」は、HISのフリープラン商品の販売促進の一環として、自由行動日のプランニングをサポートする観光情報を提供する。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…