ニュース

グーグル、旅の写真や動画をアルバム化する「ストーリー」を提供、Google+で

グーグル、旅の写真や動画をアルバム化する「ストーリー」を提供、Google+で

グーグル(Google)は、旅行やイベントで撮った動画や写真を整理する Google+ の新機能「ストーリー」を発表。カメラとスマートフォンなどに保存した写真や動画を自動的につなげ、時系列に沿ったアルバムを作成する。
アビアレップス、MICEチーム設立、アウト/インで促進事業を拡充

アビアレップス、MICEチーム設立、アウト/インで促進事業を拡充

アビアレップス・マーケティング・ガーデンはMICEの専門チームを設立。海外・訪日双方で、MICE送客と誘致を強化する。5月にはトロント観光局の日本のMICE事業専任オフィス業務も開始した。
香港エクスプレス、関西/香港線をダブルデイリーに

香港エクスプレス、関西/香港線をダブルデイリーに

香港エクスプレス航空(UO)は2014年7月19日から週3便増便し、ダブルデイリーで運航する。新たに追加されるのは火曜日と水曜日と土曜日の深夜便。運航機材はエアバスA320型機。
ジェットスター、B787を成田/ゴールドコースト線に導入

ジェットスター、B787を成田/ゴールドコースト線に導入

ジェットスター航空(JQ)は2014年7月24日~、成田/ゴールドコースト線にボーイングB787型機を導入。現在4機を保有しており、導入路線はゴールドコースト線を入れて計7路線となる。
JTB、貸切新幹線利用でユニバーサル・スタジオ・ジャパンのツアー発売、JR九州と

JTB、貸切新幹線利用でユニバーサル・スタジオ・ジャパンのツアー発売、JR九州と

JTB九州はJR九州とタイアップし、貸切新幹線を利用したユニバーサル・スタジオ・ジャパンのツアーを設定。夏休みの家族旅行を意識し、貸切車内での企画やUSJ公式パートナーとしての特典を盛り込んだ。
楽天、リアル店舗「楽天カフェ」をオープン、グループサービスの体感の場に【動画】

楽天、リアル店舗「楽天カフェ」をオープン、グループサービスの体感の場に【動画】

楽天は2014年5月29日、渋谷に「楽天カフェ」をオープン。楽天として初のO2O常設店で、リアルタッチポイントとしての機能と楽天市場の店舗のマーケティングチャネルとしての活用を狙う。
富士急行、富士山五合目の「雲上閣」を大幅リニューアル、山岳リゾート意識

富士急行、富士山五合目の「雲上閣」を大幅リニューアル、山岳リゾート意識

富士急行は山梨県側五合目の「富士急雲上閣」をリニューアルオープンする。世界遺産の山岳リゾートを意識し、登山のベースキャンプとしての役割と、観光のゲートウェイとしての役割を担う機能とデザインとした。
観光庁、東南アジア向けインバウンド商談会開催、今年はインドも参加

観光庁、東南アジア向けインバウンド商談会開催、今年はインドも参加

観光庁は東南アジア向けの大規模インバウンド商談会「Japan-ASEAN+India Travel Mart 2014」を開催。今年はASEAN6か国にインドも加え、旅行会社の商品造成担当者を約150名招請する。
グーグル・グラス活用の観光アプリで見える世界は?国内初の実証実験をレポート

グーグル・グラス活用の観光アプリで見える世界は?国内初の実証実験をレポート

5月26日に広島で行なわれた国内初のGoogle Glass(グーグル・グラス)の屋外実証実験。AR(拡張現実)とナビゲーションをグーグル・グラスで実際に着用し、観光情報提供ツールとしての見え方、使用感をレポート。
タイ政府観光庁総裁が旅行業界にメッセージ、政治的状況は「観光全てに影響はない」

タイ政府観光庁総裁が旅行業界にメッセージ、政治的状況は「観光全てに影響はない」

タイ国政府観光庁のアルンイク総裁は2014年5月27日、旅行業界向けのメッセージをホームページ上で発信。「私は王国の政治的状況は国全体の観光全てに影響はないと確信しております」と明記。
i.JTBとJAL、「るるぶトラベル」で提携販売を開始、一括検索は6月から

i.JTBとJAL、「るるぶトラベル」で提携販売を開始、一括検索は6月から

i.JTBと日本航空(JL)は、国内宿泊予約サイト「るるぶトラベル」で提携販売を開始。これにより、JALマイレージバンク(JMB)会員がJALサイトでるるぶトラベル宿泊商品を購入・宿泊した場合にJALのマイルをためることができるように。
楽天オークションとチケットストリート、チケット売買でデータ連携、購入の選択肢が拡大

楽天オークションとチケットストリート、チケット売買でデータ連携、購入の選択肢が拡大

楽天オークションとチケットストリートは、5月21日から出品チケットのデータ連携を開始した。これにより、チケットストリートに出品されたチケットは、楽天オークションにも自動的に出品登録されることになる。
エイチ・アイ・エス(H.I.S)、クーポン事業を強化、スマホの位置情報を活用した「旅ナカ」取り込みや多言語化で訪日外国人も

エイチ・アイ・エス(H.I.S)、クーポン事業を強化、スマホの位置情報を活用した「旅ナカ」取り込みや多言語化で訪日外国人も

H.I.S.は、2014年6月1日から7月18日の夏休み前期間にHISクーポン「子ども無料」「子ども半額」を発行する「家族応援キャンペーン」を実施。夏休み前の閑散期を活用し、家族旅行をする旅行者と双方のメリットを提供。
JAL、機内販売の支払いでトラベラーズチェックの取扱い終了へ

JAL、機内販売の支払いでトラベラーズチェックの取扱い終了へ

日本航空(JL)は、機内販売での支払い方法を変更。2014年6月1日から、トラベラーズチェックの取扱いを終了、支払いは現金やカードで取り扱う。
アエロメヒコ航空、日本企業が多数進出するグアナファト州からの帰国便で利便性向上

アエロメヒコ航空、日本企業が多数進出するグアナファト州からの帰国便で利便性向上

アエロメヒコ航空(AM)は、2014年4月からレオン/ティファナ線を開設。メキシコシティ/成田線が給油目的でティファナ経由をするが、新路線を利用することで、ティファナで成田線乗継ぎの無駄のないスケジュールに。
旅行好きが選ぶ、「行ってよかった国内旅行先トップ10」、首位は沖縄県

旅行好きが選ぶ、「行ってよかった国内旅行先トップ10」、首位は沖縄県

「旅行好きが選ぶ!一番良かった国内旅行先トップ10」によると1位は「沖縄県」、2位は「北海道」、3位は「京都府」。フォートラベル会員1122名を対象に調査したもので回答者の最近1年間に行った国内旅行の平均回数は4回。
サウスウェスト航空、アマデウスとの契約で国内・国際線の予約システム1本化へ

サウスウェスト航空、アマデウスとの契約で国内・国際線の予約システム1本化へ

米LCCのサウスウェスト航空とアマデウスITグループは、アマデウスの航空会社向け旅客サービスシステムで共同契約。国際線サービスを支援に加えて国内線サービスも支援することに。
スターウッド、SPG会員が評価する「お気に入りホテル」を発表

スターウッド、SPG会員が評価する「お気に入りホテル」を発表

スターウッドホテル&リゾートは、ロイヤリティプログラム「スターウッドプリファードゲスト(SPG)」で選出された「お気に入りホテル&リゾートリスト」を発表。SPG会員は米国在住者中心から新興国で拡大を続けている。
ホテルズドットコム、「犬と一緒に宿泊できるホテル」サイトを公開

ホテルズドットコム、「犬と一緒に宿泊できるホテル」サイトを公開

ホテルズドットコム(Hotels.com)は、犬と一緒に宿泊することができるホテルを紹介する特別ページを公開。新キャラクターのパグ犬「ナンパグ」にちなんだもので、初めての試み。
ワタベウェディング、ゼクシィと共同で女友達が花嫁をサポートするリゾートウェディングを提案

ワタベウェディング、ゼクシィと共同で女友達が花嫁をサポートするリゾートウェディングを提案

ワタベウェディングと「ゼクシィPremier 」は、花嫁のお世話をする女友だち「ブライズメイド」と叶えるリゾートウェディングを提案。最新号ではブライズメイドの衣装を6色のテーマカラーで紹介している。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…