ニュース

アマデウス・ジャパン、旅行会社向けに4つのソリューション、業務効率の改善を支援

アマデウス・ジャパン、旅行会社向けに4つのソリューション、業務効率の改善を支援

アマデウス・ジャパンは、旅行会社の業務効率化に主眼を置いた新しいソリューションを発表。予約記録のフライトステータス変更を即時に通知する「Amadeus Flight Notification」、発券漏れ防止に役立つ「Amadeus Ticketing Timeline Advisor」、旅程表作成ソリューションの「Amadeus Printmytrip」、未使用eチケット追跡をより効率化した「Amadeus Web UETTR」の4つ。
エア・カナダ、冬の西部カナダのプロモーション開始、スキーのテーマで

エア・カナダ、冬の西部カナダのプロモーション開始、スキーのテーマで

エア・カナダは、冬の西部カナダの魅力を紹介する「私をカナダに連れてって~SKI 好き」を公開。西部カナダのスキー情報と冬の観光情報などを掲載することで旅行需要を喚起。同時に東京メトロで広告展開し、ウェブサイトとリアルな広告の相乗効果を狙う。
過去2年で海外旅行経験者は3割、多趣味の人ほど経験数高く ー「今どきの旅行」調査

過去2年で海外旅行経験者は3割、多趣味の人ほど経験数高く ー「今どきの旅行」調査

オールアバウトの「生活トレンド研究所」が実施した「今どきの旅行調査」で、海外旅行の経験は多趣味の人が多く、趣味の少ない人の2倍以上となることが判明。趣味が全くない人の実施率は17.5%に留まった。
全日空、ミャンマーの航空会社に戦略的投資、新たな成長領域拡大へ

全日空、ミャンマーの航空会社に戦略的投資、新たな成長領域拡大へ

全日本空輸/ANA(NH)グループは、ミャンマーの航空会社「Asian Wings Airways Limited (AWA)」と提携協議を行い、資本提携に関して基本合意に至ったと発表した。
【ランキング】「行ってよかった動物園&水族館ランキング2013」 水族館の首位は沖縄美ら海水族館

【ランキング】「行ってよかった動物園&水族館ランキング2013」 水族館の首位は沖縄美ら海水族館

トリップアドバイザーが「行ってよかった動物園&水族館ランキング2013」を発表。動物園の1位には国内最多の5頭ものパンダが飼育されている「アドベンチャーワールド」が、水族館の1位にはジンベエザメやマンタの泳ぐ大水槽が人気の「沖縄美ら海水族館」が選ばれた。
JAL、国際線で「AIR吉野家」を提供開始、機内食「AIRシリーズ」第10弾

JAL、国際線で「AIR吉野家」を提供開始、機内食「AIRシリーズ」第10弾

日本航空が牛丼チェーン吉野家と共同開発した「AIR吉野家」をさらに改良し、2013年9月1日から日本発欧米線で提供を開始する。牛肉のやわらかさとうまみを徹底的に追求し、店舗と同じ「吉野家史上最高のうまさ」を機内食で完全に再現した。
タイ国際航空、ペットの機内預かりサービスを終了

タイ国際航空、ペットの機内預かりサービスを終了

タイ国際航空(TG)は、2013年8月25日をもってペットの機内預かりサービスを終了した。8月26日以降は、ペットと同一フライトで旅行する場合には、貨物室預かりとして予約を受ける。
JAL、国際線機内食で提供する秋・冬の厳選国産チーズを決定

JAL、国際線機内食で提供する秋・冬の厳選国産チーズを決定

日本航空(JAL)は日本発の国際線ファーストクラスおよびビジネスクラスで提供中の国産チーズを、2013年9月1日から秋・冬用の銘柄に変更する。今回は北海道産を中心に、栃木県、千葉県、長野県、山梨県のチーズがラインナップに加わった。
マピオン、観光特化型まちづくりゲーム「満員御礼!はこにわ観光地」を提供開始

マピオン、観光特化型まちづくりゲーム「満員御礼!はこにわ観光地」を提供開始

株式会社マピオンは、スマートフォン向け街育成シミュレーションゲー ム「満員御礼!はこにわ観光地」 iOS 版の提供を開始。遊園地や水族館、温泉旅館など様々な観光施設を設置して、自分だけの観光地をつくることができる「まちづくり」のシミュレーションゲーム。
JAL、国際線でスープストックトーキョーとのコラボ、朝食を提供

JAL、国際線でスープストックトーキョーとのコラボ、朝食を提供

日本航空は、羽田発サンフランシスコ、シンガポール、バンコク線のプレミアムエコノミー、エコノミークラスで、「スープストックトーキョー」のスープを朝食として提供する。提供開始日は2013年9月1日。
ブリティッシュ・エアウェイズ、乗継ぎ渡航先ランキング、1位はバルセロナ

ブリティッシュ・エアウェイズ、乗継ぎ渡航先ランキング、1位はバルセロナ

ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)は、2013年上半期における東京/ロンドン直行便(羽田/ヒースロー線および成田/ヒースロー線)を乗り継いだ人気渡航先ベスト5を発表した。
ルックJTB、チェジュ航空チャーター便利用の済州島ツアーを発売

ルックJTB、チェジュ航空チャーター便利用の済州島ツアーを発売

JTBワールドバケーションズが10月12日(土)関西国際空港発限定のツアー、「ルックJTB チェジュ航空チャーター便で行く済州島3日間」を販売開始。LCC「チェジュ航空」のチャーター便を初めて利用した商品となる。
韓国「清州国際工芸ビエンナーレ」開催、60カ国3000人以上の作品を展示

韓国「清州国際工芸ビエンナーレ」開催、60カ国3000人以上の作品を展示

韓国の清州で9月11日から工芸品の展示会「2013年清州国際工芸ビエンナーレ」開催。、世界60カ国から3000人以上のアーティストによる工芸品6000点を展示する。
ハワイ、マウイ島に「ザ・アウトレット・オブ・マウイ」が12月オープン

ハワイ、マウイ島に「ザ・アウトレット・オブ・マウイ」が12月オープン

ハワイ、マウイ島のラハイナにアウトレットセンター「ザ・アウトレット・オブ・マウイ」がオープンする。オーシャンフロントのリゾート地にあり、立地条件は最高。2013年11月21日にソフトオープン、12月6日にグランドオープンの予定。
2012年モバイル市場は1.5兆円、航空券などサービス系は48%増に

2012年モバイル市場は1.5兆円、航空券などサービス系は48%増に

2012年のモバイルコマース市場のうち、旅行チケットなどを含むサービス系市場は48%増の6281億円。ターゲットのビジネスマンがスマートフォンのコアユーザーであることから、事業者の対応が進み、市場拡大につながった。
トラベルズ―、中華圏会員の訪日旅行予定は半数以上、「日本食が大好き」

トラベルズ―、中華圏会員の訪日旅行予定は半数以上、「日本食が大好き」

トラベルズーの調査で、同社の中華圏会員半数以上が1年以内に日本へのレジャー旅行を予定していることが判明。旅行目的は地域によって異なるものの、中華圏の共通項として「日本の食」が上位の目的となった。
東京都、2012年の国内旅行者数は過去最多、訪日客も震災前の水準に

東京都、2012年の国内旅行者数は過去最多、訪日客も震災前の水準に

2012年に東京を訪れた日本人旅行者数(延べ)は、前年比11.9%増の4.7億人で過去最高を記録。訪日外国人客は35.7%増の556.2万人で、ほぼ震災前の水準に回復した。
「人気の旅行先1位」はフランス、消費額では課題も―英BBC分析

「人気の旅行先1位」はフランス、消費額では課題も―英BBC分析

英BBCニュースが国連世界観光機関(UNWTO)の世界観光統計調査を基に分析。2012年に最も多く外国人旅行者が訪れた国はフランスだが、滞在中における消費額は低く、首都パリでは滞在の長期化や観光客をもてなす温かいムードづくりなどの受け入れ対策が課題となっている。
タイ国際航空、冬スケで日本路線の供給量拡大、仙台へも初就航

タイ国際航空、冬スケで日本路線の供給量拡大、仙台へも初就航

タイ国際航空(TG)は、2013/2014年冬期スケジュールにおいて、仙台/バンコク線を新規開設するほか、増便および機材の大型化によって日本路線の供給量を拡大する。
五輪開催でアピールしたいものは「食文化」 -海外の期待と差異も

五輪開催でアピールしたいものは「食文化」 -海外の期待と差異も

gooリサーチの「2020五輪開催地に関する調査」で、日本の期待する五輪開催効果と開催に伴いアピールしたいものと、海外の反応が異なることが判明。日本人が勧めたい「食文化」に対する海外の期待は小さい。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…