ニュース
ハウステンボス澤田代表、「医療観光を推進する」 ― 外国人旅行者の誘客で
ハウステンボスは外国人旅行者を狙いイベントテーマに「健康」を新設。代表取締役の澤田秀雄氏は、決算会見で全国的な2~3割の増加と同程度の外国人旅行者を「医療観光を取りこむことで増やしていきたい」と意欲。
訪日外国人客向け貸切バス、臨時営業区域の設定期間を延長 -国交省自動車局
国土交通省自動車局旅客課は、訪日外国人向けの貸切バスに対する臨時営業区域の期間を、当初の11月末から2015年3月末まで延長。訪日外国人の旺盛な需要増加に対応する。
ANA、旅客数は国際線58万1231人・国内線358万6902人で好調続く、利用率は低下 -2014年10月実績
ANA(NH)が発表した2014年10月の旅客輸送実績によると、国際線旅客数は前年比8.3%増の58万1231人となり、引き続き好調に推移したが、利用率は前月の72.9%から68.4%に低下した。
JAL、国内・国際線ともに旅客数微減、太平洋線や中国線が前年プラスに ー2014年10月実績
日本航空(JL)の2014年10月の国際線輸送実績は、旅客数が前年同月比1.6%減の65万2400人。韓国線は同2.8%減と引き続き前年割れが続いているが、減少幅は大幅に縮小した。
年末年始の海外ツアー、エイビーロード問合せ数は2ケタ減、羽田発はプラスで好調
エイビーロードの2014年年末年始の海外ツアーの新規問合せ数は、前年比20%減で推移している。羽田の9%増以外はマイナスで、問合せ時期も為替の影響もあり、途中経過が少なくなったという。
旅行比較サイトの検索データからみる年末年始の海外旅行2014、長距離方面と国内が増加 -スカイスキャナー
旅行比較サイト「スカイスキャナー」の日本人の検索データ調査で、2014年年末年始の予定渡航先は長距離方面や国内の人気が増加。上位30位以内にフランスやメキシコなど10の国・地域がランクイン。
Airbnb(エアビーアンドビー)、日本向けにPRビデオを公開、メイキング映像も【動画】
Airbnb(エアビーアンドビー)は、日本向けにプロモーションビデオを公開。手作り感あふれる撮影現場のメイキングビデオも同時公開している。記事に動画あり。
京都市が訪日外国人誘致に見せる本気、世界に勝つインバウンド戦略を聞く
【インタビュー】京都市が訪日外国人誘致に見せる本気。千年の都・京都のインバウンド戦略とはーー?京都文化交流コンベンションビューロー赤星周平氏背景を聞く。
アマゾン、旅行事業に新規参入の可能性 ―米紙が報道
米国サイト「スキフト(skift)」は、米アマゾンが2015年1月にも旅行サービス事業に参入すると報道。主要都市でオンライン予約開始に向けて。
2014年ヒット商品ランキング、総合トップは「特別列車旅行」、60代女性は「おひとりさま旅行」 ―博報堂
2014年ヒット商品ランキングの総合トップは「特別列車旅行」、60代女性は「おひとりさま旅行」に。博報堂博報堂生活総合研究所が「"ときめき"ランキング」にまとめ。
国内ホテルの満足度ランキング2014、価格別首位にリッツ・カールトンやスーパーホテル、大きく影響する「スタッフとの接点」
「日本のホテル宿泊客満足度調査」では価格別に満足度をランキング。各部門1位は「ザ・リッツ・カールトン」、「スーパーホテル」など。J.D. パワー アジア・パシフィックが実施。
トリップアドバイザー、ユーザーの好みに応じた宿泊施設を提案する新機能を開始
トリップアドバイザーは利用者の好みや嗜好にあわせた宿泊施設を表示する新機能「あなたにおすすめ」をリリース。「パーソナライズ」の世界的なトレンドにあわせて。
日本旅行、2015年学生旅行をLCC利用など価格訴求で販売、クリスマス割引も
日本旅行は2015年1月~4月出発の海外「学生旅行」を発売した。LCC利用コースや、通常よりも安価なオプショナルツアーの設定、多様な割引策などリーズナブルさを打ち出し、2.3万人の集客目指す。
ANA、ホノルル線で8つのリゾートプロジェクト、CAと記念写真や子供用デコ弁など
ANA(NH)は、2014年12月からホノルル路線で8つのリゾートプロジェクトを実施。到着前からリゾート気分を味わえるようなサービス展開で、客室乗務員との記念撮影や子供向けデコ弁を用意。
高校生向けネットショップ学校、楽天トラベルで宿泊プラン販売も -楽天IT学校
楽天は、高校生向け電子商取引授業「楽天IT学校」で、高校生によるネットショップの販売実践を開始。楽天トラベルでは宿泊プランで。
フォートラベル、旅行記の投稿数が80万件、1日あたり300件超に
フォートラベルサイト内の「旅行記」の投稿数が80万件を突破。会員数は20万人を超え、1日あたりの旅行記の投稿数は300件に増加。
白馬と小谷のスキー場に被害なし -長野県北部地震後に国交省運輸局発表
観光庁は11月22日に発生した長野県北部の地震に関連し、長野県白馬と小谷のスキー場に関する情報をホームページ上で公開。いずれも被害がなく、道路や鉄道でのアクセスも可能な状況。
国際会議の誘致・開催に貢献賞、2017年開催「世界盆栽大会」などが受賞 ―日本政府観光局
日本政府観光局(JNTO)は、2014年「国際会議誘致・開催貢献賞」を決定。「世界盆栽大会」や「アジア太平洋薬学生シンポジウム」など12件。記事で一覧。
MICEや宴会の需要は予測できる?宿泊部門のノウハウ応用で利益を増やすテクニック
宿泊施設の宴会部門が増収するための戦略は、どのように立てていくべきなのか?ホテルコンサルタントでレベニュー・マネジメント第一人者の堀口洋明氏が、その考え方をわかりやすく解説するホテル経営改善コラム。
JTBとフジドリームエアラインズが提携、「るるぶトラベル」でダイナミックパッケージ展開へ
JTBとフジドリームエアラインズ(JH)は、このほど販売提携を締結、2014年12月18日より「るるぶトラベルツアー」としてフジドリームエアラインズの路線利用による初のダイナミックパッケージツアーを設定、「るるぶトラベル」サイトからの予約を開始する。2015年1月にはキャンペーン商品も設定予定。