ニュース

マリアナ政府観光局、5月に食イベント「マリアナ・丸かじり!」開催

マリアナ政府観光局、5月に食イベント「マリアナ・丸かじり!」開催

マリアナ政府観光局は5月恒例のト「マリアナ・丸かじり!~インターナショナル・フード・フェスティバル&ビア・ガーデン~」を今年も開催。5月の毎週土曜にサイパン島ガラパン地区のアメリカン・メモリアル・パークで。
星野リゾートの星野代表が語る、海外戦略、訪日(インバウンド)戦略

星野リゾートの星野代表が語る、海外戦略、訪日(インバウンド)戦略

今年100周年を迎える星野リゾートの星野佳路代表が語った同社の現在と今後とは独?海外運営や訪日旅行者獲得で規模拡大を目指す同社の独自の取組みをレポート。
情報セキュリティの脅威ランキング、1位はメール関連、サイト攻撃も上位に

情報セキュリティの脅威ランキング、1位はメール関連、サイト攻撃も上位に

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は情報セキュリティの脅威について、2013年度のランキングを発表。1位はメールを使った組織へのスパイ・諜報活動で、一般企業にまで対象が広がっている。
ハワイ、2013年はMICE渡航者が6割増、イベント強化で

ハワイ、2013年はMICE渡航者が6割増、イベント強化で

ハワイの日本人渡航者によるMICEが好調。2013年のMCI(ミーティング、コンベンション、イベント)目的の来訪者数は8万7367人で前年から約6割増。
ハワイ4島からMICE担当者が来日、日本市場の拡大目指して

ハワイ4島からMICE担当者が来日、日本市場の拡大目指して

ハワイ州からオアフ島、マウイ島、カウアイ島、ハワイ島の4島のMICE担当者が来日。ホノルルを起点としたMICE団体が中心でHTJと各島は隣島を含めた団体誘致に注力。
旅行好きのゴールデンウィーク、約4割が国内外の旅行へ -フォートラベル調査で

旅行好きのゴールデンウィーク、約4割が国内外の旅行へ -フォートラベル調査で

フォートラベルが会員に行った2014年のGWの過ごし方アンケートによると、「国内旅行」が23.2%、「海外旅行」が21.9%。今年は国内旅行が人気で、海外旅行の予約手配は前倒し傾向に。
関空でプリペイド式SIMカード販売開始、訪日旅行者向けに

関空でプリペイド式SIMカード販売開始、訪日旅行者向けに

ソネット(So-net)は4月22日から、プリペイド式SIMカード『Prepaid LTE SIM』の販売を関西国際空港の自動販売機などで開始する。訪日外国人対象に多言語サイトも。

トリップアドバイザー、「レビューエクスプレス」の利用が世界4万7000件に、機能拡充も

トリップアドバイザーは、中小規模のホテル・旅館3万軒を含む世界4万7,000軒以上の宿泊事業者が、「レビューエクスプレス」を利用したと発表した。
ルックJTB、夏のファミリー商品で体験・観光プランを強化

ルックJTB、夏のファミリー商品で体験・観光プランを強化

JTBワールドバケーションズは、ルックJTBの夏休みの家族向け「夏わいわいファミリー」シリーズを発売。今夏は滞在先での体験や観光プランを強化したのがポイント。
日本クルーズ客船、ぱしふぃっくびいなすの2014年度下期クルーズ発表

日本クルーズ客船、ぱしふぃっくびいなすの2014年度下期クルーズ発表

日本クルーズ客船は2014年度下期のクルーズスケジュールを発表。5月12日から予約を開始する。発表済みのクルーズを含め、海外3コース、国内13コースを設定。特定クルーズを割引するプランも用意。
CHINTAIトラベルサービス、代表取締役社長に上原正嗣氏が就任

CHINTAIトラベルサービス、代表取締役社長に上原正嗣氏が就任

CHINTAIトラベルサービスの代表取締役社長に上原正嗣氏が就任。2014年3月31日に開催された株主総会で、前任の近藤隆行氏が退任、上原氏は4月1日付けで就任した。
チュニジア、観光の魅力を伝える日本語公式サイトを開設

チュニジア、観光の魅力を伝える日本語公式サイトを開設

チュニジア国家観光局とは、2014年4月1日付で、チュニジア観光の魅力を紹介する日本語版ウェブサイトをオープンした。
南アフリカ、マンデラ元大統領ゆかりのガイドマップを発表

南アフリカ、マンデラ元大統領ゆかりのガイドマップを発表

南アフリカ観光局は故ネルソン・マンデラ元大統領の足跡をたどる観光ガイドマップを発表。南アフリカ観光局のウェブサイト(英語)で掲載。
イタリア、2015年のミラノ国際博覧会に向けて市内交通規制が開始

イタリア、2015年のミラノ国際博覧会に向けて市内交通規制が開始

イタリア・ミラノで2015年に開催されるミラノ国際博覧会(2015 Milano Expo)に関連して今年5月から交通規制が開始。スフォルツェスコ城の時計塔からカステッロ広場など。
宿泊旅行実施率、2014年1月~3月は34.6%、関東への旅行が増加

宿泊旅行実施率、2014年1月~3月は34.6%、関東への旅行が増加

日本観光振興協会によると、2014年1月~3月の宿泊旅行実施率は前年と同率の34.6%、旅行意向に対する実現率は87.6%。旅行目的日別では関東が10.6%と唯一2ケタ台に伸びた。
訪日旅行者の約9割が「満足」、「期待以上」は体験系

訪日旅行者の約9割が「満足」、「期待以上」は体験系

観光庁の訪日外国人消費動向調査2013年年次報告書によると、「今回の訪日旅行全体の満足度」は9割強。生活文化や歴史伝統文化体験の満足度が高く、次回の実施希望ではスポーツ関連の活動も上がった。
ネット利用がスマホにシフト、AmazonやYouTubeではPCと逆転

ネット利用がスマホにシフト、AmazonやYouTubeではPCと逆転

ニールセンが分析した2月のネット視聴率情報によると、スマートフォンの利用者がPCの利用者の7割強に拡大。ネットショッピングや動画もスマホがPCを超え、スマホへのシフトが進んでいる。
サービス業の広報力、全16業種中で14位に、危機管理力に多くの課題

サービス業の広報力、全16業種中で14位に、危機管理力に多くの課題

企業広報戦略研究所の上場企業の広報力調査で、サービス業は業界別ランキングで全16業種中14位となった。全領域で平均を下回る中、特に「危機管理力」の低さが指摘された。
セブン&アイグループの「セブン旅ネット」、スマホサイトで商品拡充、海外商品も順次対応へ

セブン&アイグループの「セブン旅ネット」、スマホサイトで商品拡充、海外商品も順次対応へ

セブンカルチャーネットワークはセブン旅ネットのスマートフォンサイトを刷新。国内商品のバラエティを拡充し、国内宿泊に加えて国内ツアーの横断検索や絞り込み検索を可能とした。海外商品も順次対応予定。
JTBとミキハウスキッズパル、未就学児向け農業体験プログラムを共同開発

JTBとミキハウスキッズパル、未就学児向け農業体験プログラムを共同開発

JTBコーポレートセールスは、幼児教室ミキハウスキッズパルを運営するミキハウスアンド小学館プロダクションと、未就学児を持つ家族向けファーム体験プログラムを開発。JTBの「旅いく」サイトで販売を始めた。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…