検索タグ "新規路線"
アリタリア航空、8月中旬から日本線再開、羽田/ローマ線就航へ
アリタリア航空が新型コロナの影響で延期していた羽田/ローマ線の就航を、イタリア発8月17日、日本発折り返し便8月19日で開設する。当面、週3便の運航。
ソラシドエア、羽田/那覇線で臨時便を26便を運航へ、8月3連休やシルバーウイークに片道1万200円から
ソラシドエアが8月3連休や9月シルバーウイークに羽田/那覇線の臨時便。計26便設定し、沖縄旅行需要見込む。
LCCピーチ、8月1日から国内で新規路線を開設、成田/釧路、宮崎線で、奄美線はお盆期間に増便へ
LCCのピーチアビエーションが新規路線を開設。8月1日から成田/釧路線、成田/宮崎線をそれぞれ1日1往復で。
ユナイテッド航空、羽田/シカゴ線就航へ、7月7日から、日本発着運航便は4路線に
ユナイテッド航空は羽田/シカゴ線を7月7日)から週5便で開設する。6月6日には成田/ニューアーク・ニューヨーク線を週3便体制で再開し、7月6日に毎日運航に拡大。
アリタリア航空、羽田発着枠拡大による羽田/ローマ線の就航を延期、5月2日に
アリタリア-イタリア航空は、新型コロナウイルスの影響によって、3月30日に新規就航を予定していた羽田/ローマ線を5月2日に延期する。
スイス エア、関西/チューリッヒ線を運航開始、週5便で
スイス・インターナショナル・エアラインズが関西/チューリッヒ線を開設。成田と大阪で週12便を運航へ。
イスラエル航空、日本就航を延期、新型ウイルス感染拡大で4月運航開始に変更
エルアル・イスラエル航空が日本就航を延期すると発表。イスラエル政府の指示で。
高速バスのウィラー、羽田から全国10都市に直通バスの運行へ、静岡・三島など
今春、羽田国際線ターミナル隣に開業する「羽田エアポートガーデン」のバスターミナルへ、高速バスのウィラーが直通運行を開始。
舞浜リゾートライン、ディズニー線の新型車両を運行へ、5月21日から
舞浜リゾートラインは5月21日から、ディズニーリゾートラインの新型車両「リゾートライナー(Type C)」の運行を開始。2001年の開業以来、新型車両を導入するのは初めて。
アメリカン航空、ブラジル大手航空「GOL」と共同運航へ、南米ネットワークをさらに拡充
アメリカン航空とブラジル最大の航空会社であるGOLは、新たなコードシェア契約を発表。アメリカン航空は2020年冬から新たに南米20都市ネットワークを広げる。
アエロフロート、関西/モスクワ線に新規就航、関西にとって17年ぶりのモスクワ線
アエロフロート・ロシア航空は、2020年6月2日から関西/モスクワ線に週4便で就航へ。2003年夏スケジュール以来17年ぶり。
ANA、2020年度国際線ダイヤを策定、5都市に新規就航、日本の航空会社として初めて深セン、イスタンブール、ストックホルムに
ANAは、2020年度夏期ダイヤで14路線を新規開設ならびに増便。そのうち、深セン、イスタンブール、ストックホルム、ミラノ、モスクワに新規就航する。
アリタリア航空、羽田/ローマ線の直行便を開設、成田線も維持で日本/イタリア間のフライト倍増
アリタリア航空が羽田線を開設。ローマにデイリー運航を開始。
成田空港が中国路線を拡充、来年1月から、中国国際と中国東方が5路線に新規就航、中国南方は広州線を復便
2020年1月から成田国際空港の中国線ネットワークが拡充される。中国国際航空、中国東方航空、中国南方航空の各社が新規路線に就航。
カンタス航空、札幌/シドニー線の季節運航を開始、来冬も運航を発表
カンタス航空が札幌/シドニー線の季節運航便について、来年の運航も決定。日本発の豪州旅行需要も増加。
カンタス航空、羽田/メルボルン路線の直行便を就航、成田線から移管で2020年3月29日から
カンタス航空が2020年3月29日に羽田/メルボルン路線の直行便を就航。2019年12月16日からウェブサイトや旅行会社を通じて予約を開始。
スカンジナビア航空、羽田/コペンハーゲン線を開設、成田線は終了へ
羽田からコペンハーゲンへの直行便が運航へ。スカンジナビア航空が2020年夏期スケジュールから就航。
フィンエアー、札幌線を通年運航に拡大、2020年夏には関空線も増便へ
フィンエアーが札幌/ヘルシンキ線を通年運航へ。初便運航前に拡大を決定。
中国西部航空、関西空港に初就航へ、蘇州と重慶へ週3便で新規開設
中国西部航空は2019年11月26日から関西/鄭州線および関西/重慶線にそれぞれ週3便で新規就航する。
春秋航空日本、成田/上海線に新規就航、上海の滞在時間が長いスケジュールに
SPRING JAPANは、2019年12月12日から成田/上海浦東線にデイリー運航で新規就航。上海での滞在が長くなる運航スケジュールを設定。