検索タグ "運航スケジュール"
キャセイ航空、成田/香港線を7月12日から毎日運航に増便、関西/香港線の運休を継続
キャセイパシフィックグループは2020年6月と7月の運航計画を変更。関西/香港線を引き続き運休。成田/香港については7月12日からデイリー運航に増便する。
LCCジェットスター、国内全23路線での運航再開へ、7月23日から、減便率は7月下旬には20%まで回復
ジェットスター・ジャパンは、6月19日から国内線を順次再開し、7月23日から全23路線での運航を再開へ。国際線は、成田/香港線を8月31日まで成田・関西・中部/マニラ線を7月31日まで運休。
JAL、6月15日から国内線一部再開、都道府県をまたぐ移動自粛の緩和を見据え
JALは、6月19日から都道府県をまたぐ移動自粛も緩和される方向であることから、6月15日から国内線の運航便数を増やし、運休していた便の運航を一部再開する。
ニュージーランド航空、6月25日から成田/オークランド線の運航を再開、当面は週一便で
ニュージーランド航空は、3月30日以降運休していた成田/オークランド線の運航を 6月25日から週一便で再開する。
アメリカン航空、国内線の運航再開を加速、7月は前年比55%に、ハブ空港から検索・予約の多い都市を増便
アメリカン航空は、今夏の旅行シーズンに向けて国内線の運航再開を加速。ラウンジも主要空港で6月下旬から再開する。一方、国際線については、当初計画の部分再開を延期した。
フジドリームエアラインズ、5月18日から運航を再開へ、静岡/福岡線など一部路線から
フジドリームエアラインズが5月18日から一部運航を再開。
ANA、羽田/モスクワ線と羽田/イスタンブール線の就航を延期、さらなる減便も発表
ANAは、羽田国際線発着枠拡大を受けて、今年7月1日から新規開設を予定していた羽田/モスクワ線と7月6日から予定していた羽田/イスタンブール線の就航を延期。
キャセイ航空、成田、関西/香港線をデイリー運航に、6月21日から、国際線は復便傾向も平常時の5%にとどまる
キャセイパシフィック航空は、6月21日から30日まで成田、関西/香港線をデイリー運航する。6月の供給座席数は平常時の5%の水準どまり。
ANA、夏期の追加運休・減便を発表、羽田/ストックホルム線は就航延期、旅客機客室を医療物資輸送などに活用へ
ANAは、今年6月6日から週3便で新規就航する予定だった羽田/ストックホルム線の開設日を延期。5月31日までの国際線運休・減便も追加。旅客機ではマスクなどの輸送を開始した。
アメリカン航空、今夏国際線スケジュールを再変更、羽田線の再開は7月に
アメリカン航空は、新型コロナウイルス感染拡大の影響による需要減退が続いていることから、羽田線を含む今夏の国際線スケジュールの再変更を発表。
ANAと日立製作所、運航ダイヤ修正で新技術活用へ、高速・最適な自動立案が可能に
全日空(ANA)と日立製作所が、航空機の運航ダイヤ修正を高速・最適に自動立案する技術を使った実証実験を実施。
ANA、国際線の運休・減便を追加決定、3月29日から4月24日まで391便が対象
全日空(ANA)は2020年3月26日、新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、2020年3月と4月の国際線一部路線について、追加対応を発表
エティハド航空、アブダビ発着の旅客便をすべて停止、当面2週間の措置
エティハド航空は、UAE政府の決定に伴い、2020年3月25日23:59(現地時間)から2週間、アブダビ国際空港発着の全ての旅客便を運休する。
ANA、入国制限受けてヨーロッパ路線を軒並み運休、成田/ホノルル線や新規開設の羽田/サンフランシスコ線も
ANAは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う各国の出入国規制や検疫体制の強化を踏まえて、追加対応を発表。日本が入国制限を行うヨーロッパの路線が軒並み運休へ。
ANA、羽田発着の新規路線で就航延期を決定、ミラノ/シドニー/ロサンゼルス線など
ANAが2020年3月17日、2020年夏季ダイヤの国際線で一部期間(3月29日~4月24日)の運休、減便、開設延期を決定。
フィンエアー、4月から旅客輸送量を9割減に、東京路線は継続、名古屋/大阪/福岡/札幌は運休
フィンエアーは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い4月1日から名古屋、大阪、福岡、札幌の各路線を運休。全体で旅客輸送量を前年比約90パーセント削減する。
ANA、成田/広州を再開、香港に臨時便設定、国内・国際線で運航計画変更を追加発表
全日空(ANA)は2020年3月13日、新型コロナウイルスの影響に伴う運航計画の変更を新たに発表。国際線では成田/広州線の再開と成田/香港線の臨時便を設定。
デルタ航空、日米路線を大幅縮小、東京/ポートランド線、中部/デトロイト線など運休、新型コロナで5月末まで
デルタ航空5月31日まで日本線を大幅に運休・減便する。夏季季節運航の関空/シアトル線も今季運休。日本を含む太平洋路線は65%の削減となる。
アメリカン航空、日本路線で5月から機材小型化へ、 新型コロナの影響で国際線の運休拡大
アメリカン航空は、今夏の国際線について追加の運休スケジュールを発表。日本路線では機材を小型化。中国路線では今年10月23日まで運休期間を大幅に延長する。
JALとANA、さらに減便発表、新型コロナの水際対策強化や需要減退で、ホノルル線も
新型コロナウイルス感染拡大でJALとANAが追加減便・運休を発表。JALは国内線で566便を減便。