新着記事 KNT-CT、子会社再編で訪日事業を強化、個人向けネット販売を強化 2025年04月24日 中国人旅行者が主力アプリ「WeChat」内の「食べログ」で日本の飲食店予約を可能に、事前決済も 2025年04月24日 富裕層向けクレカ「LUXURY CARD」 、顧客向け旅行ネット予約を開始、優待ホテル拡充なども 2025年04月24日 USJ、パーク全域でフリーWi-Fiの提供、公式アプリか端末の設定で 2025年04月24日 星野リゾート、今後の開業計画を発表、草津温泉など3年間で15施設、新ブランドや米国の温泉旅館も 2025年04月23日 東南アジア大手の旅行予約「トラベロカ」、日本市場に本格進出、ホテル、航空券など最大50%オフのセール開始 2025年04月23日 多様化する消費者の心を読み解き、リーチできる方法とは? LINE公式アカウントの効果的な事例 -トラベルボイスLIVEレポート(PR) 2025年04月23日 伊ベネチア市、観光入域料徴収の適用日数を拡大、54日に、昨年の税収実績は3.8億円 2025年04月23日 国認定サイクルルートでスタンプラリー、「つくば霞ヶ浦りんりんロード」「ビワイチ」「しまなみ海道サイクリングロード」で 2025年04月23日 JR西日本ら、北近畿の3日間乗り放題周遊パス、万博にあわせて「KANSAI MaaS」で販売 2025年04月23日 IHGホテルズ、万博期間の宿泊を対象にキャンペーン、関西ホテル対象にボーナスポイントなど 2025年04月23日 佐賀県の老舗旅館に日本語学校が開校、外国人留学生が学びながら働き、雇用につなげる 2025年04月23日 大和ハウス、長期滞在向け宿泊施設で新ブランド展開、民泊エアビーと連携、共同で浅草にホテル開業 2025年04月22日 外資系ホテルの人事プログラムが進化中、休日年間120日提供から、 総支配人目指す教育制度まで、先進事例から考察した【コラム】 2025年04月22日 星野リゾート、新ブランドを立ち上げ、山岳観光に特化、快適な宿泊体験をコンセプトに、第1号は国立公園の尾瀬に開業 2025年04月22日 札幌市、大規模イベント開催で経費を補助する制度、公募開始、冬季閑散期の観光需要創出へ 2025年04月22日 観光の表彰「ジャパン・ツーリズム・アワード」応募受付中、DMOからテクノロジー企業まで、優れた取り組みを表彰 ―締切6月6日(PR) 2025年04月22日 鉄旅オブザイヤー2025、グランプリは読売旅行「ひたちなか海浜鉄道の夜行列車」、応募85商品から選出 2025年04月22日 西オーストラリア州、先住民文化を体験できるフェス続々、アート、音楽、食に高い関心 2025年04月22日 豪ケアンズへの日本人旅行者数、2024年は2019比96%まで回復、他国と比べて高水準 2025年04月22日 フィジー政府観光局、1時間で参加できるサステナブル観光プログラム発表、貢献時間で効果測定 2025年04月22日 ハワイと日本の旅行関係者300人がホノルルで商談会、最新の旅行動向から、注力する短期/中長期の施策まで現地取材した 2025年04月22日 観光庁、オーバーツーリズム対策支援で、「地域一体型」30地域、「実証・個別型」88件を選定 2025年04月21日 大阪万博の会場で、新しい免税手続き体験、来年始まる「リファンド方式」を見据えて 2025年04月21日 富士登山の通行料予約システム、タビナカ「アソビュー」が提供、4月24日から開始、日時変更も可能に 2025年04月21日 JAL、「航空券 + 宿泊」予約サイトを全面刷新、グーグルMapで宿泊施設を検索など、新機能を実装 2025年04月21日 ターキッシュエアラインズ、乗り継ぎ時のイスタンブール滞在プログラムを拡充、ビジネスクラスで3泊無料 2025年04月21日 ニュージーランド航空、47都道府県の代表に航空券プレゼントするキャンペーン、各地との関係性を訴求 2025年04月21日 世界の空港ランキング2025、総合1位はシンガポール空港、羽田空港は3位、旅客数では羽田が7000万人で首位 2025年04月18日 宿泊施設の直販予約「OPTIMA(オプティマ)」とは? 客室とタビナカ体験をクロスセルできる強みとメリットを聞いてきた(PR) 2025年04月18日 トランプ大統領の影響で、米国旅行に否定的な感情が強まる、カナダやドイツなどで【外電】 2025年04月18日 シンガポール航空、チャンギ国際空港ラウンジ改装に約50億円規模の投資、地上サービスを強化 2025年04月18日 山梨県、今夏も富士登山の入山規制、料金は昨年の倍額4000円、防寒着の着用など誓約事項を設ける 2025年04月18日 ジャングリア沖縄、スパの絶景風呂がギネス世界記録に認定、広さ83平米で景色と一体化する感覚 2025年04月18日 北海道庁・赤れんが庁舎、会議室・前庭の一般利用が可能に、7月25日にリニューアルオープン 2025年04月18日 HIS、雇調金問題を受けて、「子会社ガバナンス検討委員会」設置、子会社の統治方針を集中的に議論 2025年04月18日 オールインクルーシブの先駆者「クラブメッド」が好調、高級路線化と山岳リゾートの冬需要で、日本市場も過去最高 2025年04月17日 観光統計の読み解き方の基本とは? インバウンドの基本統計を米国市場を例に解説【コラム】 2025年04月17日 Yahoo!検索で旅行比較を開始、宿泊施設名の検索で予約サイトの最安値を一覧 2025年04月17日 旅行テックの国際会議「WiT Japan & North Asia」、今年のテーマは「NEXT GENERATION」、5月開催【トラベルボイス読者割引あり】(PR) 2025年04月17日 JTB、生成AIで自動データ分析する新サービス、周遊ルート分析や、実績から旅行者像の設定など 2025年04月17日 富裕層向け旅行「エクスペリサス」、JR西日本らから資金調達、日本旅行と高付加価値体験の開発・販売へ 2025年04月17日 HIS、高速バス予約でウィラーと連携開始、全120路線、1日550便の取り扱いに拡大 2025年04月17日 国内大手旅行43社の総取扱額、2025年2月は2019年比で22%減、1月から改善 2025年04月17日 インバウンド消費額、2025年1月〜3月は前年比28%増の2.3兆円、トップは中国で5443億円、1人あたりではオーストラリアが最高額 2025年04月16日 【図解】訪日外国人数、年初から過去最速で1000万人を突破、2025年3月は同月最多の350万人に -日本政府観光局(速報) 2025年04月16日 国際旅行者が1億人突破のフランス、パリ五輪のレガシーを活かす観光へ、ノウハウはMICEにも、現地の旅行商談会を取材した 2025年04月16日 【図解】日本人出国者数、2025年3月は前年比16.7%増の142万人 -日本政府観光局(速報) 2025年04月16日 国交省、和倉温泉の「地域観光再生支援プラン」策定、護岸復旧と一体的に推進、営業再開の情報発信も強化 2025年04月16日 訪日インバウンド客をアニメ・マンガのゆかりの地へ、万博会場でアニソン盆踊りなど、内閣府がイベント開催 2025年04月16日