航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

ルフトハンザ航空、日本発着のフランクフルト2路線で新プレミアムエコノミー導入

ルフトハンザ航空、日本発着のフランクフルト2路線で新プレミアムエコノミー導入

ルフトハンザ ドイツ航空(LH)が2015年9月22日より、大阪/フランクフルト線と成田/フランクフルト線でエコノミーとビジネスの間に位置する「プレミアム エコノミークラス」の座席提供を開始。
JAL、国際線旅客数は微減も利用率は8割超、韓国線の苦戦続く – 2015年8月

JAL、国際線旅客数は微減も利用率は8割超、韓国線の苦戦続く – 2015年8月

JALの2015年8月の国際線旅客数は、前年比0.3%減の72万1817人と前年割れとなった。低迷が続く韓国線の旅客数は同17.3%減の5万7029人と苦戦が続いている。中国線も同1.6%減の12万5220人と減少。
成田空港、旅客数・発着回数などで4つの過去最高を記録、外国人旅客は約4割増 -2015年8月実績

成田空港、旅客数・発着回数などで4つの過去最高を記録、外国人旅客は約4割増 -2015年8月実績

成田国際空港の2015年8月の運用状況が好調。発着回数や航空旅客数など4項目で開港以来の最高を更新。日本人の国際線旅客は5か月ぶりにし、好調な推移となった。
中国のラッキー・エアが就航へ、関空/徐州/昆明間を定期チャーターで

中国のラッキー・エアが就航へ、関空/徐州/昆明間を定期チャーターで

中国の雲南祥鵬航空(ラッキー・エア/8L)が関空に初就航。関空/徐州/昆明間を定期チャーター便として開始し、定期便化を目指す。
LCCバニラエア、成田/高雄線を増便へ、台湾2路線では下限運賃も引下げ

LCCバニラエア、成田/高雄線を増便へ、台湾2路線では下限運賃も引下げ

バニラエア(JW)は2016年1月30日から成田/高雄線を1日2便に増便。成田/台北線も含め台湾2路線では下限運賃をさらに引き下げる。
DeNAが買収したFind Travelとは? その成長と戦略を井出CEOに聞いてきた【PR】

DeNAが買収したFind Travelとは? その成長と戦略を井出CEOに聞いてきた【PR】

旅を見つけるサイト「Find Travel(ファインド トラベル)」は、DeNA(ディー・エヌ・エー)傘下のキュレーションプラットフォーム。サービス開始から約1年が経過した現在の事業展開や今後の成長シナリオについて、井出一誠CEOに聞いた。
楽天、旅行卸売のWTS社を子会社化、海外航空券の直接仕入れが可能に

楽天、旅行卸売のWTS社を子会社化、海外航空券の直接仕入れが可能に

楽天は2015年9月16日、航空券のホールセールを行うワールドトラベルシステム社(WTS)の出資比率を引き上げ、子会社化した。今後は楽天トラベルの海外旅行商品拡充に寄与していく。
ANAスター・ウォーズ「R2-D2」特別機の塗装完了、11月にはチャーター便でシンガポールツアーも【画像】

ANAスター・ウォーズ「R2-D2」特別機の塗装完了、11月にはチャーター便でシンガポールツアーも【画像】

全日空(NH)が展開中の「スター・ウォーズプロジェクト」で「R2-D2」塗装機の塗装作業が完了。10月には羽田に到着、遊覧イベントや定期就航を開始へ。チャーター便によるシンガポールツアーも。
【動画】豪・パース空港が旅客システムを刷新、航空会社がモバイルで搭乗券発行も可能、アマデウス製品導入へ

【動画】豪・パース空港が旅客システムを刷新、航空会社がモバイルで搭乗券発行も可能、アマデウス製品導入へ

オーストラリア・パース空港はクラウド型の最新技術導入でコスト削減へ。アマデウスの空港向けシステム「Amadeus Airport Common Use Service (ACUS)」の導入を発表。
【人事】デルタ航空・日本地区法人営業統括部長に倉田博樹氏が就任、9月1日付け

【人事】デルタ航空・日本地区法人営業統括部長に倉田博樹氏が就任、9月1日付け

デルタ航空(DL)では、2015年9月1日付けで人事異動を発表。日本地区法人営業統括部長に倉田博樹氏が就任。
【動画】カンタス航空、地元出身の人気俳優ヒュー・ジャックマン氏を公式アンバサダーに任命

【動画】カンタス航空、地元出身の人気俳優ヒュー・ジャックマン氏を公式アンバサダーに任命

カンタス航空(QF)は2015年9月8日、オーストラリア出身の俳優ヒュー・ジャックマン氏を公式アンバサダーに任命。今後は世界各国でのプロモーションにジャックマン氏が登場予定。
ニュージーランドの旅体験をSNSでレポートする若者募集、観光局などが旅費をサポート

ニュージーランドの旅体験をSNSでレポートする若者募集、観光局などが旅費をサポート

ニュージーランド政観はニュージーランド航空、HISと合同で、10日間タダでニュージーランドを旅行するレポーターを募集。実際の体験をSNSで発信し、若者層へのニュージーランドの魅力アピールを図る。
成田空港、ネットで航空管制レーダー情報を公開、航跡情報の早送り・逆再生も可能に【画像】

成田空港、ネットで航空管制レーダー情報を公開、航跡情報の早送り・逆再生も可能に【画像】

成田空港は、航空管制レーダーの情報を活用した航跡情報をインターネットで公開する。航空機の便名、飛行位置、航空機型式など。航跡の早送り・逆再生機能など導入で2015年9月16日から。
LCC3社と高速バス2社、成田空港を利用する国内旅行促進キャンペーン、アクセス利便向上で

LCC3社と高速バス2社、成田空港を利用する国内旅行促進キャンペーン、アクセス利便向上で

LCC3社と高速バス、成田空港が連携し、栃木県で成田発の国内旅行キャンペーンを初開催。栃木からのアクセス改善と、LCC利用者向け設備の利便向上を機に、新しい旅のスタイルとしてアピールする。
国内航空11社の遅延率が平均7%に、ワーストはLCCピーチの19.8% -2015年4~6月(国交省)

国内航空11社の遅延率が平均7%に、ワーストはLCCピーチの19.8% -2015年4~6月(国交省)

国土交通省の発表によると、国内航空11社の平均遅延率は7.08%に。遅延率が最も高かったのはピーチ・アビエーション(APJ)の19.87%、次いでジェットスター・ジャパン(JJP:17.36%)。
国内航空11社の欠航率は平均0.8%、ワーストは春秋航空で3.34% ―2015年4~6月(国交省)

国内航空11社の欠航率は平均0.8%、ワーストは春秋航空で3.34% ―2015年4~6月(国交省)

国土交通省が発表によると国内航空11社の平均欠航率は0.83%で前年同期実績の0.48%より0.35ポイント増。最も欠航率が高い航空会社は、春秋航空日本の3.34%。
ANA、国際線旅客数が7ヶ月連続で二桁伸び、全方面で前年比増 –2015年7月実績

ANA、国際線旅客数が7ヶ月連続で二桁伸び、全方面で前年比増 –2015年7月実績

ANA(NH)が発表した2015年7月の旅客輸送実績によると、国際線の旅客数は前年比14.5%増の70万9328人。全方面で旅客数が増加。利用率はヨーロッパで80.7%、他方面でもすべて75%超。
ANA、クチコミ「トリップアドバイザー」に特設ページ、海外向けに訪日旅行や国内線利用の魅力をアピール

ANA、クチコミ「トリップアドバイザー」に特設ページ、海外向けに訪日旅行や国内線利用の魅力をアピール

全日空(NH)は2015年9月1日から2016年3月31日まで、世界の「トリップアドバイザー」でプロモーション展開。クチコミデータ活用のコンテンツで訪日旅行やANA国内線利用を促進。
ANA、旅行者向けに企業情報の配信サイト開設、写真や動画で楽しく・わかりやすく

ANA、旅行者向けに企業情報の配信サイト開設、写真や動画で楽しく・わかりやすく

全日空(NH)はこのほど、同社ウェブサイト内に企業情報を提供する特設サイト「What's up? ANA」を開設。ANA社内の取り組みやイベントの舞台裏を写真や動画を交えて紹介。
フィンランド航空、来夏は4つの国際線に新規就航、アジアからの乗継旅客も見込む

フィンランド航空、来夏は4つの国際線に新規就航、アジアからの乗継旅客も見込む

フィンエアー(AY)は、2016年夏期スケジュールで新たにエジンバラ、ビルン、プーラ、スヴァールバルの4路線を新規開設する。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…