航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

タイ国際航空、西日本地区旅客営業部長に藤井氏を任命

タイ国際航空、西日本地区旅客営業部長に藤井氏を任命

タイ国際航空(TG)は、2013年6月1日付で藤井 郁(ふじい かおる)氏を西日本地区旅客営業部長に任命した。藤井氏はタイ国際航空の西日本地区で旅客営業の統括を行う
関空、外国人旅客が月間で過去最高、伊丹は5ヶ月ぶりに増加 ー2013年4月実績

関空、外国人旅客が月間で過去最高、伊丹は5ヶ月ぶりに増加 ー2013年4月実績

関西国際空港の2013年4月運営概況(速報値)によると、国際線の旅客数も同1%減の93万2998人。そのうち外国人は同20%増の45万7180人と大幅に増加し最高の実績となった。
成田、第2旅客ターミナルビルで国内線用固定ゲートを整備

成田、第2旅客ターミナルビルで国内線用固定ゲートを整備

成田空港は2013年6月4日、第2旅客ターミナルビルで新しい国内線用固定ゲート(Iゲート)の供用を開始。国内線と国際線の動線を分離し、固定ゲート使用率と旅客利便の向上を図る。
航空輸送統計、2013年2月の旅客輸送量は内際とも前年比増

航空輸送統計、2013年2月の旅客輸送量は内際とも前年比増

2013年2月の航空輸送統計によると、国内定期航空の旅客輸送量は前年同月比4.7%増の650万521人、国際航空輸送の旅客輸送量は同2.5%増の111万4054人だった。
エアチャイナ、北京と上海で「72時間ビザなし滞在」トランジットツアーの販売開始 

エアチャイナ、北京と上海で「72時間ビザなし滞在」トランジットツアーの販売開始 

中国国際航空(エアチャイナ)は、北京と上海で「72時間ビザなし滞在」を全面にだした旅行商品の販売を開始。中国国内の旅行会社と提携し、乗継ぎ旅客に市内観光を提供
ジャルパック、JAL国際線旅客を対象に海外43都市のホテル予約サービスを開始

ジャルパック、JAL国際線旅客を対象に海外43都市のホテル予約サービスを開始

ジャルパックは、JALの国際線ホームページから予約可能なホテルの単品予約を開始する。「JALパック 海外e-ホテル」の名称で、2013年6月4日から販売開始、初年度の申し込み目標を6000名としている。
エアアジア・ジャパン、北海道中央バスと共同キャンペーンで定期観光バス10%オフ

エアアジア・ジャパン、北海道中央バスと共同キャンペーンで定期観光バス10%オフ

エアアジア・ジャパン(JW) と北海道中央バス株式会社は、5月31日から、JWの利用者限定で「定期観光バス特別料金」を適用する共同キャンペーンを始めた。
シンガポール航空、航空機の大型発注を発表、エアバスとボーイングに約170億ドル

シンガポール航空、航空機の大型発注を発表、エアバスとボーイングに約170億ドル

シンガポール航空(SQ)は、このほど航空機計60機(170億ドル)の大型発注することを発表。エアバス社からA350-900を30機、ボーイング社からB787-10Xを30機、購入することで合意した
ヴァージンアトランティック航空、サッカー吉田麻也選手の応援活動をスタート

ヴァージンアトランティック航空、サッカー吉田麻也選手の応援活動をスタート

ヴァージンアトランティック航空(VS)は、サッカーで活躍の吉田麻也選手をフレンドシップ・カンパニーとして応援することを発表、特設サイトも
ビジネストラベルネットワーク、企業契約国際航空券を自動発券するシステムを稼働

ビジネストラベルネットワーク、企業契約国際航空券を自動発券するシステムを稼働

ビジネストラベルネットワークは、2013年6月1日から、企業契約国際航空券を自動発券するシステム稼働開始。AXESS、INFINI、アマデウス、アポロ、ワールドスパンに対応、新規の航空券発券の約90%を自動化する
ANA、国際線旅客数が大幅減少、アジア路線不調でー2013年4月実績

ANA、国際線旅客数が大幅減少、アジア路線不調でー2013年4月実績

全日本空輸/ANA(NH)が発表した2013年4月のANA グループ実績によると、国際線の輸送実績は旅客数が前年比11.1%減の45万4890人と大幅に減少した。
エアアジア・ジャパン、販売開始1周年を記念したキャンペーンを実施 -国際線1980円から

エアアジア・ジャパン、販売開始1周年を記念したキャンペーンを実施 -国際線1980円から

エアアジア・ジャパン(JW)は、2013年6月3日18時から航空券の販売開始1周年を記念した「Thank you & Happyキャンペーン」を実施。国内線全路線6,000円以下、国際線は1,980円〜で対象席数は約35,000席
日本航空グループ、東北支援プロジェクトを開始

日本航空グループ、東北支援プロジェクトを開始

JALグループは、2013年6月1日から、JAL東北応援プロジェクト「行こう!東北へ」をスタートとする。より多くの旅客を東北に総客し観光振興・産業振興に貢献することを目指す「地元振興」と、被災者を応援する活動の二つが柱
デルタ航空、羽田/シアトル線の就航記念キャンペーンを実施

デルタ航空、羽田/シアトル線の就航記念キャンペーンを実施

デルタ航空(DL)は、羽田/シアトル線の新規就航を記念して、マイレージプログラム「スカイマイル」の会員を対象に、シアトルの旅などが当たるオンラインキャンペーン、「シアトルに、逢いにいこう」を実施する。
JAL、輸送実績、国際線線で苦戦続く、韓国、中国線の落ち込み大きく -2013年4月

JAL、輸送実績、国際線線で苦戦続く、韓国、中国線の落ち込み大きく -2013年4月

日本航空(JL)の2013年4月の旅客輸送実績によると、国際線の旅客は前年比0.2%減の57万8279人、国内線の旅客数は同1.8%増の230万9460人だった。韓国線で同15.3%減の6万2733人で利用率も前年同月の72%から68.6%に低下。また、中国線も同16.8%減の8万3824人と減少
スカンジナビア航空、中間クラスのサービスを拡充、3クラス名称も新たに

スカンジナビア航空、中間クラスのサービスを拡充、3クラス名称も新たに

スカンジナビア航空は、2013年6月から従来の3つのシートクラスの名称を変更。「SAS Plus」については大幅にサービスを拡大し、ユーロボーナスのポイント加算率は従来の150%から200%へ、優先手荷物受取り、ラウンジ利用も可能に
ANA、新ユニフォームのデザイナーに新進気鋭のプラバル・グルン氏を起用

ANA、新ユニフォームのデザイナーに新進気鋭のプラバル・グルン氏を起用

ANAは、新ユニフォームのデザイナーとしてプラバル・グルン氏を起用すると発表。乗客に「安心感」、「信頼感」、「日本のホスピタリティ」を感じてもらえるものを2014年下期から導入する計画
ジェットスター・ジャパン、成田、中部/鹿児島線を運航開始、国際線への接続性向上へ

ジェットスター・ジャパン、成田、中部/鹿児島線を運航開始、国際線への接続性向上へ

ジェットスター・ジャパン(GK)は、5 月 31 日から成田、中部/鹿児島線の運航をそれぞれ1日2便で開始した。片道運賃は成田/鹿児島線が5,490円〜29,990円、中部/鹿児島線が4,990円から24,990円
エアアジア・ジャパンとJR北海道、道東フリーパスを発売開始

エアアジア・ジャパンとJR北海道、道東フリーパスを発売開始

エアアジア・ジャパン(JW)と北海道旅客鉄道(JR北海道)は、2013年6月1日から「エアアジア道東フリーパス」の発売を開始。
JATA、学生に海外卒業旅行企画を募集-旅行会社と商品化へ

JATA、学生に海外卒業旅行企画を募集-旅行会社と商品化へ

日本旅行業協会(JATA)は若年層の需要喚起策として、学生対象の「海外卒業旅行企画コンテスト」を実施。優秀企画の学生は旅行会社と企画や仕入れに関するミーティングを行ない、旅行商品として仕上げる。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…