航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

全日空、新興2社とのコードシェア拡大-自社運航に運休も

全日本空輸(NH)はソラシド・エア(6J)、エア・ドゥ(HD)との提携関係を拡大する。ソラシド・エアが6月1日から就航予定の神戸/沖縄線でコードシェアを開始する。
ナイテッド航空、B787を成田線に導入-UAの国際線で初

ナイテッド航空、B787を成田線に導入-UAの国際線で初

ユナイテッド航空(UA)は、成田/ロサンゼルス線にB787(ドリームライナー)を導入した。ユナイテッド航空の国際線定期路線でB787が運航するのは、成田/ロサンゼルス線が初。

アシアナ航空、燃油サーチャージを値下げ

アシアナ航空(OZ)は2013年2月から3月発券分の燃油サーチャージを値下げした。日本/韓国間は2500円で、現行より500円低い金額となる。

エバー航空、新潟に定期チャーター便を運航

エバー航空(BR)は1月12日から、新潟/台北間で定期チャーター便を運航する。運航日は水曜日と土曜日の週2便。
ヴァージンアトランティック航空、燃油サーチャージを値下げ

ヴァージンアトランティック航空、燃油サーチャージを値下げ

ヴァージンアトランティック航空(VS)は2013年2月1日発券分からの燃油サーチャージを値下げする。東京/ロンドン線の場合、1区間2万3500円。
キャセイ、名古屋/香港の無料航空券プレゼントを実施

キャセイ、名古屋/香港の無料航空券プレゼントを実施

キャセイパシフィック航空(CX)は中部国際空港利用促進協議会と、名古屋/香港間の無料航空券プレゼントキャンペーンを実施する。香港への需要喚起と中部国際空港の利用促進が目的。
日本航空、国際線機内食を刷新-「空の上のレストラン」に

日本航空、国際線機内食を刷新-「空の上のレストラン」に

日本航空(JL)は1月9日から、国際線の機内食をリニューアルする。対象は欧米線、豪州線、東南アジア線。「空の上のレストラン」をコンセプトに4人のスターシェフのコラボメニューを提供。

キャセイと香港ドラゴン、2月から燃油サーチャージ値下げ

キャセイパシフィック航空(CX)と香港ドラゴン航空(KA)は、2月1日から3月31日の日本国内発券分について、燃油サーチャージを値下げする。政府認可取得済みだ。

全日空、11月もアジア方面前年割れ-国際線2カ月連続減

全日空(NH)が発表した2012年11月のANAグループ実績によると、国際線の旅客数は前年比2.0%減の48万4253人となり、2カ月連続で前年を下回った。
タイ国際航空、A380の成田初便ほぼ満席に

タイ国際航空、A380の成田初便ほぼ満席に

タイ国際航空(TG)は1月1日、成田/バンコク線でA380-800の運航を開始した。成田発初便の旅客数は、総座席数507席に対し504名でほぼ満席。

ヴァージンアトランティック航空、CEO交代

ヴァージンアトランティック航空(VS)のCEO(最高経営責任者)に、クレイグ・クリーガー氏が就任する。就任日は2月1日。

スカイマーク、仙台に就航、2路線開設-那覇/石垣線は延期

スカイマーク(BC)は4月20日から、仙台/札幌線、仙台/福岡線を開設する計画だ。スカイマークの初の東北就航地となる。

日本航空、国際線Fクラスで日本一の宮崎牛メニュー提供

日本航空(JL)は1月9日から3月31日まで、国際線ファーストクラスで宮崎牛のメニューを提供する。ミシュラン3ツ星の「日本料理 龍吟」のシェフ、山本征治氏が監修。

大韓航空、成田/ホノルル線の直行便開設、13年夏季から

大韓航空(KE)は2013年3月31日から、仁川/成田/ホノルル線の直行便を運航する。現行の仁川/成田/ロサンゼルス線の成田以遠をホノルルに変更するもの。使用機材はA330-300型機。

ガルーダ、エティハド航空とコードシェアを開始

ガルーダ・インドネシア航空(GA)は、エティハド航空(EY)とのコードシェアを開始した。提携したのは、エティハド航空が運航する欧州、北米、ロシア、アフリカ、中東の27路線など。

エアアジア・ジャパン、チェックイン無料化-手数料を廃止に

エアアジア・ジャパン(JW)は12月20日から、国内線の空港カウンターでの有人チェックインの手数料1000円を廃止。これにより、エアアジア・ジャパンの搭乗手続きは、国内線、国際線ともにすべて無料となる。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…