訪日インバウンド
訪日インバウンドに関連する最新情報をお届けします。
アドベンチャー社、中国人の団体旅行取扱いの指定旅行会社と提携、訪日事業を強化
航空券と現地アクティビティの予約サイトを運営するOTAのアドベンチャーは、中国人の訪日団体旅行で観光庁指定取扱旅行会社・アルバックスと業務提携。インバウンドの事業領域を団体旅行にも拡大。
JTB、新スタイルの外国人向け観光施設「奈良県猿沢イン」の管理を受託、宿泊と交流サロンの複合サービス
JTB西日本は奈良県がオープンする外国人観光客向けの交流・宿泊施設の、観光案内業務と交流サロンの管理業務を受託。奈良県ならではの文化体験を毎日実施する。
高級ホテルに滞在する超リッチな外国人に訪問販売、高級時計や数量限定品を提案 ―大丸
大丸松坂屋百貨店は大丸・東京店で隣接する「シャングリラ ホテル東京」に滞在する超富裕層の訪日旅行者を対象とした高級時計の訪問販売サービスを開始。店舗で扱わないブランド時計など案内。
外国人旅行者を対象に高速道路が定額乗り放題になるキャンペーン、NEXCO西日本管轄の九州内で2日間2500円など
NEXCO西日本九州支社はインバウンド誘致を強化。9月1日~12月25日まで、外国人観光客を対象に九州内の高速道路を定額で乗り降り自由とする周遊割引を販売する。料金は、2日間で2500円~。
ソフトバンク、訪日外国人向けにWi-Fiサービス開始、全国40万アクセスポイントを無料で利用可能に
ソフトバンクは2015年7月1日から外国人旅行者を対象に無料Wi-Fiサービス「フリー・ワイファイ・パスポート(FREE Wi-Fi PASSPORT)」を提供。全国40万アクセスポイントを利用可能に。
成田空港から立山黒部アルペンルートへ直接アクセス、ウィラーエクスプレスが高速バス路線を開設
高速バスのウィラーエクスプレスは、成田空港/白馬・立山黒部アルペンルート線を開設。片道3000円の記念キャンペーンを実施。現地宿泊とアクティビティをセットで予約できるサイト開設も。
外国人に人気レストラン2015、京都ステーキ店が圏外から1位に躍進、順位変動が目立つ結果に -トリップアドバイザー
トリップアドバイザーは外国語のクチコミ評価をもとに、「外国人に人気のレストラン2015」を発表。ランキング初登場の京都市のステーキ店「おおつか」が1位に。
東急電鉄・東京メトロ・ぐるなび3社共同で訪日外国人観光サービス、ANAや成田空港などの参画も
東京急行電鉄と東京地下鉄(東京メトロ)と「ぐるなび」は、2015年6月18日、訪日外国人旅行者向けの観光情報サービスを共同構築する計画で基本合意。ANAや成田空港など7企業の参画も発表。
世界20か国で日本好き1位はベトナムと台湾、関心では「ロボット工学」もランクイン ―ジャパンブランド調査2015
電通は「ジャパンブランド調査2015」を実施。親日度が強い国はベトナムと台湾、訪問したい地方や体験したいことでは国ごとに異なる傾向が明らかに。日本好き1位は台湾とベトナム。
米大手クチコミサイト「イェルプ(Yelp)」、外国人に人気1位は「オモテサンドウコーヒー」に -東京トップ30を発表
米大手クチコミ情報サイト「イェルプ(Yelp)」は、英語の投稿レビュー結果をまとめ「外国人に人気の東京スポットベスト30」を発表。1位は欧米で人気の「禅」が感じられるコーヒー店に。
外国人向け「手ぶら観光」のロゴマーク受付開始、掲出基準は一時預かりや特定地域の当日・翌日配送など -観光庁
観光庁では、「手ぶら観光」対応拠点に掲示する共通ロゴマークの申請受付を開始した。7月中下旬をめどに使用承認を行なうとともに、周知を目的とするホームページやパンフレットも作成する。
JTBとパナソニックが協業へ、訪日外国人向けインフラ整備など、第1弾は宿泊施設や観光案内所に自動翻訳機
JTBは、このほどパナソニックと観光関連事業に関する包括協業を行うことで合意。両社の経験や実績を生かして旅行・観光分野での商品開発などを実践へ。
長野県白馬村など10スキー場、世界のスキーリゾートと相互誘客へ、ウィスラーなど10スキー場と共通パス発行
長野県白馬村、小谷村、大町市の10スキー場からなる「Hakuba Valley」は、世界の著名スキーリゾートで構成する「The Mountain Collective(TMC)」に加盟。相互誘客に取組み、訪日需要を取り込む
ミシュランの旅行ガイド日本版、最新版で星付き観光地を17件増加、四国が急増
ミシュランはフランス国内で「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」改訂第4版を発売。新たに59の観光地が掲載され、17件が星付きに。3つ星に「あべのハルカスからの眺望」、四国地域も急増。
奈良県が「鹿との付き合い方」を外国人旅行者に説明、動画公開で【動画】
奈良県はこのほど、訪日外国人旅行者向けに、同県のシンボルである鹿と仲良くするための解説ビデオ『奈良のシカ』を公開。旅行者が注意すべき点などをわかりやすく説明。
【図解】訪日外国人数が年間累計750万人突破、2015年5月は約5割増の164.2万人に
日本政府観光局(JNTO)によると、2015年5月の訪日外国人の人数(訪日外客数:推計値)は前年同月比49.6%増の164万2000人に。5月までの累計では750万人突破で好調。首位は中国。
外国人向けMICEショッピングツアーの試験提供に11か国150名参加、パシフィコ横浜と高島屋が本格導入へ
パシフィコ横浜と横浜高島屋は、訪日MICE向けの日本文化体験+ショッピングツアーで、参加者への試験提供を実施。開催期間中の告知だったが、11か国150名の参加があった。
高級宿泊予約サイト「relux」、中華圏13旅行会社と提携でBtoBプラットフォームを提供
高級宿泊予約サイト「relux」は、中国本土と台湾向けのBtoBプラットフォームの提供を開始。現地13の旅行会社と提携し、訪日旅行の取り込みを図る。
外国人旅行者向けツアーで子供料金を無料に、日光ランチ付コースの子供1名7500円が無料など ーJTB
JTBグローバルマーケティング&トラベルは、外国人個人旅行者向けツアーで、対象5コースの子供料金を無料とするキャンペーンを実施。夏の家族旅行をターゲットに。
東京都内から富士山五合目が約半額になる周遊きっぷ、訪日外国人向けに4年目の発売へ -JR東日本など
JR東日本は今年も、訪日外国人旅行者用の富士山観光向けきっぷ「Mt.Fuji Round Trip Ticket」を発売。東京都区内から大月までの往復と、富士急行線および富士登山バスが2日間乗り降り自由に。