国内旅行
日本国内の旅行・観光に関連する最新情報をお届けします。
JTBコーポレートセールス、トヨタとコラボで旅育ツアー設定
JTBコーポレートセールスはトヨタ NOAHとコラボし、家族向けの夏商品「ナイス好奇心!ツアー」を企画。地域行政や関係機関との連携による体験プランとし、JTB旅いくサイトで発売した。
JTB九州、日本航空チャーターで東北4大夏祭りツアーを設定
JTB九州は日本航空(JAL)直行チャーター便利用の「東北4大夏祭り4日間」を発売した。往路は青森空港着、復路は仙台空港発の福岡発着チャーターとし、4日間で効率のよい旅程を可能とした。
近畿日本ツーリスト、「あまちゃん」ゆかりの地を巡るツアーを発売
近畿日本ツーリスト(KNT)はNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」の舞台・岩手県久慈市へのツアーを設定。6月末から9月まで継続し、夏の家族旅行や3世代旅行など約380名の集客を見込む。
JTB中部、フジドリームエアラインズをチャーター、稚内・利尻・礼文ツアー設定
JTB中部はフジドリームエアラインズ(JH)をチャーターし、稚内・利尻島・礼文島の2ツアーを設定。名古屋発JTB旅物語の25周年記念特別コースで、7月15日~8月14日まで9本を実施。
ぱしふぃっくびいなす、2013年度下期は海外3コース、国内19コースを設定
日本クルーズ客船は「ぱしふぃっくびいなす」の2013年下期(9月~3月)クルーズで、海外3コース、国内19コースを設定。このうち、年末年始の台湾・沖縄クルーズで蘇澳に初寄港し、台湾北部や沖縄の島々の観光を組み込んだ。
宮城県、旅行会社に被災地観光で配慮の協力要請
宮城県は、東日本大震災の被災地での観光についてJATAに対して被災地を訪れる際の留意事項を伝えるともに、加盟事業者を通じた観光客への周知について協力を呼びかけた。
ANAセールス、国内ダイナミックパッケージ「旅作」の利用者数が200万人突破
ANAセールスが2006年6月に販売した国内ダイナミックパッケージ「旅作(たびさく)」が、2013年4月23日に利用者数200万人を超えた。これを記念し、2013年5月31日までキャンペーンを実施する。
富士山、6月にも世界文化遺産へ、イコモスが勧告
文化庁によると、世界文化遺産として推薦中の「富士山」「鎌倉」についてICOMOSが「富士山」は「記載」、「鎌倉」は「不記載」と勧告。6月13日からの世界遺産委員会で、最終決定が行なわれる
ANAセールス、家族向け夏休み海外・国内旅行を発売-3世代対応の商品も
ANAセールスはANAハローツアーとANAスカイホリデーで、夏の家族向けツアーを設定。家族3世代に対応したのが特徴で、例えばANAハローツアーはシニア割引や8名までのコネクティングルームなどを用意。
2012年のホテル料金、日本は2%上昇-震災から回復 -ホテルズ・ドットコム調査
ホテルズ・ドットコムは、2012年の日本全体の宿泊料金が、前年より2%上昇したと発表。特に主要都市で上昇し、例えば東京は4%増、京都は1%増、大阪は2%増となった。
JTB、「東北六魂祭2013」参加ツアーをエースで企画-今年は福島で初開催
ジェイティービー(JTB)は、福島で開催される「東北六魂祭2013」参加ツアーを、エースJTBで設定。個人型と添乗員同行が他の2タイプで、個人型では宿泊先と会場間を運航するシャトルバスを用意した。
熊本県、フェイスブック「気になる!くまもと」強化のキャンペーン実施 -くまモン、ソラシドエアのコラボPR
熊本県は、くまモンとソラシドエアとのコラボPRの一環として羽田/熊本線の往復航空券を抽選で3人にプレゼントするキャンペーン実施。フェイスブックを活用した新たなファンの獲得とそのファンとのつながりを強化する。
JTB、旅育テーマに家族向け夏商品、“尾木ママ”のコメントも掲載
JTB西日本は関西発のエースJTBで、旅育(たびいく)をテーマにした夏の家族向け商品を発売した。旅育に関する“尾木ママ”(教育評論家、法政大学教授の尾木直樹氏のコメントもパンフレットに掲載。
トップツアー、鈴鹿8耐の観戦バスツアーを発売
トップツアーは2013年7月25日から開催の「鈴鹿8時間耐久ロードレース」の観戦バスツアーを発売。東京発と名古屋発の2コースで、東京発は車中2泊の3日間、名古屋発は日帰りツアーで設定。
HIS、いわき市の高校生の企画を商品化-東北復興支援ツアーに
エイチ・アイ・エス(HIS)はいわき市在住の高校生が企画したコースを東北復興支援ツアーとして発売。地元の課題解決のために高校生が組織を結成し、HISの社員研修でプレゼンテーションしたことが商品化のきっかけ。
クラブツーリズム、シニア向け「孫と行く旅」を積極化、家族旅行のキャンペーンも
クラブツーリズムはシニア層向け商品・サービスへの取り組みの一環として、「孫と行く旅」を積極的に展開する。「たまには孫と旅に出たい」と思う祖父、祖母の旅のきっかけの創出をねらい、3世代家族旅行向けの北海道ツアー3日間を設定した。
KNT個人、テーマ型国内旅行第1弾-「和み(なごみ)」貸切の会津ツアー
近畿日本ツーリスト個人旅行は、メイトのテーマ型旅行第1弾として貸切り列車で行く会津と裏磐梯ツアーを設定。往路はる新型車両の「和(なごみ)」を貸切り、NHK大河ドラマで注目の高い新島八重ゆかりの場所を訪問。翌日は裏磐梯などのミニハイクも実施する。
ティー・ゲート、「旅の発見」サイトを一新-現地での過ごし方を提案
ティー・ゲートは、日帰り旅行や体験プランのオンライン予約サイト「旅の発見」をリニューアル。ライフスタイルが多様化した旅行者のニーズに合わせ、画面設定や操作性を改善。スマホユーザーにも対応した。
クラブツーリズム、自治体にバリアフリー旅行のノウハウを販売
クラブツーリズムは、地方自治体向けにバリアフリー旅行を総合的にサポートする商品を設定。18年間のノウハウをパッケージ化した。セミナーや専門スタッフの現地調査・分析、モニターツアーの実施などを予定。
ジャルパック、ファーストクラスで沖縄ツアーを発売、プレミアム企画設定
ジャルパックはラグジュアリーホテルの宿泊とファーストクラス利用の航空券をセットにした沖縄ツアーを発売。那覇空港=ホテル間の往復タクシー送迎や、ルームクレジット1万円分も提供する。